箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

秋の箕面 勝尾寺旧参道から大瀧 散策!

2018-11-28 | 箕面・秋のハイキングガイド

秋の箕面・勝尾寺旧参道から大瀧 散策!

 

 (* 箕面・外院の里--勝尾寺旧参道--勝尾寺境内--

    自然4号路--府道--箕面大瀧--滝道--箕面駅前) 

 

阪急バスの外院停で降り、帝釈寺北の皿池公園前から

10時過ぎに北の山道へ入ります。

目の前を同年輩の男性と中年の女性が手をつなぎ、

熱々ムードで山へ向かって通り過ぎて行きましたが、

どうみても夫婦でない雰囲気に、朝から顔が紅葉してしまいます。

 

     

(*小さな写真は画面をクリックすると大きくなります)

 

 

(皿池公園前からスタート)  (北の山道へ)

                     

 (23町石碑まえから旧参道へ)

        

 

  

(第一ベンチで休憩~下方は粟生団地)     (左・古参道、右旧参道へ)

        

    

(旧参道へ向かう) 

   

 

(第二ベンチ、下方にモノレールが)         (ワンちゃんも山歩き)

   

 

(第三ベンチ、山一面が紅葉している)

        

 

(勝尾寺 参道へ)

       

 

(勝尾寺山門前に到着)

       

 

 (勝尾寺境内へ)

   

 

   

 

        

 

 

 (裏山から自然4号路へ)     (箕面ビジターセンターへ)

    

     

(府道は紅葉狩りの車で大渋滞)             (大滝上から滝道へ)

        

 

 

(一目千本へ)

   

 

(箕面大滝へ、先週より紅葉しているか?)     

   

 

 (瀧安寺へ)

       

 

(4時過ぎ、橋本亭から駅前に到着)

       

 

 

今日は箕面の紅葉三昧の一日でした。

 

  

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び 紅葉の箕面大瀧へ | トップ | 紅葉見ごろ 箕面の森 »
最新の画像もっと見る

箕面・秋のハイキングガイド」カテゴリの最新記事