Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

成美の森Diary 2021.7.31

2021-07-31 | 成美の森Diary

こんにちは

今日も日差しの強い夏らしい一日となりましたね

 

乳児クラス(0.1.2歳児)

暑さが厳しかったため、室内でゆったりすごしました

ボールあそびでは、穴の中にボールを入れたり、かばんにボールをたくさんつめてお買い物ごっこをしたり、いろいろな遊びに広げて遊ぶ子どもたちでした

 

幼児クラス(3.4.5歳児)

朝の暑すぎない内に、戸外へ出ました

戸外ではセミ採りに夢中になったり、ホースの霧の水を浴びて気持ちよさそうでしたよ

その後室内では、カブトムシの観察をしたり、ブロックなど、自分の好きな遊びを選んで異年齢で関わり合いながらゆったり遊ぶ子どもたちでした

 


【カブトムシ】里親を募集しました^^☆

2021-07-30 | こども園での【あれこれ】

こんにちは

こあら組(3歳児)担任の片山志織です

 

早いもので、今日は1学期の終業式ですね。

1号認定のお友達は明日から夏休みとなります

朝の集会での木下先生とのお約束を守って元気に過ごし、また笑顔で始業式に会えることを楽しみにしています

 

 

さて今回は、夏といえば・・のお話をしたいと思います

昨日のめぐみ先生のブログでは、セミ採りのお話がありましたね他にも・・

さまざまな夏の風物詩に触れ、親しんできました

そして今回は、以前よりお伝えしている幼児クラスで飼育しているカブトムシのその後についてお話します

 

6月上旬ごろより次々と幼虫は成虫にかえり、子どもたちと共に生き物の予想だにしない動きに驚いたり、餌を食べる様子をじっと見守ったり、虫かごの中の手入れをするなどお世話をして過ごしてきました(成虫になるまでのお世話ブログはコチラ

 

そして今年はなんと

幼虫がたくさん成虫にかえったということで、こども園でのお世話だけではなく、生き物とのふれあいを是非ご家庭でも楽しんでいただければと思い、里親を募集いたしました

オス2匹、メス7匹の募集に対し、幼児3クラスからはなんと12の応募がありましたよ

おうちの人と相談し、「おうちでもお世話をしたい」と思った子ども達がこれだけいることに私は大変嬉しく思います

お譲りするカブトムシは、子どもたちと共に抽選(あみだくじ)を行い、公平に行き先のおうちを決定しましたよ

あみだくじの様子

↓↓ 翌日には、さっそく家から自分の虫かごを持ってきて、自分でカブトムシをお引越しさせるととても嬉しそうな笑顔が見られましたよ

お家に連れて帰った後も、お家の方と一緒にお世話を楽しまれているエピソードを聞き、、

2年前の秋にやってきた幼虫が成虫になり、たくさんの卵が生まれ、またその幼虫が成虫にかえり、そしてこども園から園児のお家へ・・

と、いのちの輪がどんどん広がっていくこと、素敵だなあ・・と思います

現在も、引き続き各クラスで育てているカブトムシたちは、次は小さな卵を生み、可愛らしい命が次々と誕生していますよ

カブトムシの成虫は残念ながら夏を乗り越えることはできませんが、新しい命の誕生や生き物の死など、さまざまな関わりを通して、生き物とふれあう面白さや、生命の不思議や大切さなどを子どもたちと共に感じ、伝えていきたいと思います

 

ねやがわ成美の森こども園 スタッフ募集中!!! 
 
令和3年度途中採用と令和4年度4月新規採用のお仕事説明会を開催します
 
 
ご応募は、「社会福祉法人 大阪誠昭会 採用サイト SPINNG THE FUTURE」からどうぞ!
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト

 


成美の森Diary 2021.7.30

2021-07-30 | 成美の森Diary

こんにちは

本日は、終業式がありました

教頭 木下先生からのお話では…

手洗い・うがいをして、元気に過ごしましょう

暑いので、しっかり水分補給をしましょう

よく食べて、早寝早起きをしましょう

を確認しましたよ次回の始業式で、また子どもたちの元気な姿が揃うことを楽しみにしております

 

ひよこ組(0歳児)

運動遊びをしました

長いトンネルにも興味を持ち、くぐろうとしたり中をのぞいたりしていましたよ

お山のマットは慣れてきた様子ですいすい渡って楽しんでいました

 

りす組(1歳児)

おままごとで遊びました

コップ同士をくっつけて、「かんぱ~い!」をしたり、キッチンに並んでなにやらお料理を楽しんだり、子ども同士の関わりも少しずつ見られるようになってきましたよ

 

うさぎ組(2歳児)

遊戯室で表現あそびをしました

ポップを貼って、池や花畑、空、動物園などのコーナーを作り、動物やおばけ、アンパンマンなどいろいろなものになりきって楽しみましたよ

お弁当を食べようとみんなで座ると、中身に何が入っているか積極的に教えてくれる子どもたちでした

 

こあら組(3歳児)

水あそびをしました

砂場のリトルマーメイドで水あそびと泥んこコーナー、また色水あそびコーナーを設け、好きな遊びを選んで楽しみました

色水作りでは、先日行ったことを思い出しながら自分でペットボトルに水を汲み、絵の具を溶かして器用に色水を作る様子でしたよカラフルなジュースができて、「きれ~い」と目をキラキラさせていました

 

ぱんだ組(4歳児)

今日は色水あそびをしました

赤・青・黄の絵の具を水に溶かしてペットボトルでしゃかしゃか

「ジュースいかがですか~」とごっこあそびを楽しむ子どもたちでしたよ

 

らいおん組(5歳児)

こども園で最後の水遊びを行いました

色水あそびでは、「赤+(たす)黄色は何になる」と、どんどん色の関心が広がり実験してみようと追及しながら楽しむ姿が見られました

一方のリトルマーメイドでは、砂を掘り、川を作っているとたくさん水を入れているにも関わらず、無くなっていく水に「なんでやろ~」と考えたり、砂を掘る係、水を持ってくる係と役割分担を行い、大規模プロジェクトが開発されていましたよ