Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

うさぎ組の水遊び!

2021-06-30 | 子どものあそびと学び

こんにちは

うさぎ組(2歳児)担任の加川友莉です

日に日に暑くなってきているので、熱中症には十分注意したいですね

 

今日は、先日の成美の森Dairyでもお伝えしました、うさぎ組の水遊びの様子について、お伝えしようと思います

 

まずは、水着などにお着替え水着はまだ一人で着るのは難しく、職員と一緒に着替えをしましたよ

 

着替え終わったら、早速外へ

砂場まで歩いて行きましたが、裸足で砂の上を歩くのに戸惑う子どもの姿も見られました

 

リトルマーメイドにとにかく水をたくさん入れてまぜまぜしたり・・・

 

砂と水を混ぜて、型抜きを楽しんだり・・・・

 

砂に水をたくさんかけて、感触の変化を楽しんだり・・・

 

と、それぞれ色々な楽しみ方をしており、写真係の私は、その瞬間を逃すまいと必死でした

 

最後に園庭の広いところに出て、みんなでシャワーの雨を浴びました

キャーッと大興奮の子どもたち

 

水遊びのあとは、着替えて給食だったのですが、疲れたのか少しウトウトしている子どもも何人かいて、お昼寝ではみんなぐっすりでした

 

うさぎ組からはプールも始まるので、ワクワクドキドキの子どもたち

子どもたちと一緒に夏という季節を最大限楽しみたいと思います

 

 

 
ねやがわ成美の森こども園 スタッフ募集中!!! 
 
令和3年度途中採用と令和4年度4月新規採用のお仕事説明会を開催します
 
 
 
ご応募は、「社会福祉法人 大阪誠昭会 採用サイト SPINNG THE FUTURE」からどうぞ!
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト

成美の森Diary 2021.6.30

2021-06-30 | 成美の森Diary

こんにちは

蒸し暑い1日となりましたが、水遊びがあったクラスは、気持ち良く遊べていたようですよ

 

ひよこ組(0歳児)

初めての水遊びをしました

少し怖がる子どももいましたが、みんなが遊ぶ様子をジーっと見ていました

水に慣れてきた子どもは、バケツに入った水を触ったり、ひっくり返したりして楽しんでいましたよ

 

りす組(1歳児)

りす組になって初めての水遊びをしました

ジョウロやコップを持って水をすくい、

その水を流したりして楽しんでいました

 

うさぎ組(2歳児)

室内でサーキットをしました

山状のマットを熊のように歩いたり、リキッドマットの上をかえるやうさぎになりきってジャンプしたり

ジグザグのビニールテープの上をスイスイ泳いだりして楽しんだ子どもたちでした

 

こあら組(3歳児)

英語までは、カブトムシの餌やりや、粘土あそびをしてゆったりと過ごしましたよ

昨日あげたエサが空っぽになっていることに気付き、「えさあげな」とお世話を張り切る子どもたちです

 

ぱんだ組(4歳児)

屋上園庭で遊びました

久しぶりだったこともあり、遊具に夢中の子どもたち

ポカポカ良いお天気の中、ゴロンと寝転ぶお友だちも居て気持ち良さそうでしたよ

 

らいおん組(5歳児)

今日は文字ノートをしました

書き順を確認しながら一字一字じっくり丁寧に取り組みました


りす組さんの様子♩

2021-06-29 | 子どものあそびと学び

こんにちは!

りす組(1歳児)担任の千賀真梨です

比較的涼しく、過ごしやすい一日になりましたね

 

今日のブログでは、最近のりすぐみさんの様子についてお伝えしようと思います

生活面では、自分でごはんを食べたり、ズボンを自分で脱いでみたりと少しずつ一人でできることが増えてきた子どもたちです

1歳児クラスは特に月齢などによって差があるので、みんながみんなすぐにできる!と言うわけではありません。

私たち保育教諭は、一人ひとりの発達や興味に目を向けながら、ちょっと背伸びしたら到達できる環境を整えてあげることが大事かなと思っています

途中までは一緒に口に運ぶけど、最後ピカピカにするのは子どもたち自身にやってもらったり、ズボンも片足は一緒に入れるけどもう片足は自分でがんばれるように見守ったり

こどもたちの「できた!」と言う顔はとってもキラキラしています

そしてできたことに共感して、達成感や満足感を味わうことでまた次の意欲につながるのかなと思います

 

そしてお友達にも少しずつ興味を示してきている様子ですよ

同じ空間にいながらも一人ひとり違う遊びをしている平行遊びから、少しずつお友達のものが気になったり、関わろうとする姿が見られるようになってきました

言葉がまだでず、だけど自我は出てきて子どもたち自身もうまく自分の気持ちを伝えられずもどかしい時期なので、ときには手がでてしまったり噛んでしまったりと、トラブルもでてきます

だけどそういったとき、子どもの気持ちに共感して、「取られて嫌だったよね」「〇〇したかったよね」などと代弁することで、"受け止めてもらえている"という満足感を得られるように配慮しています

これからもっと暑くなってくるので、子どもたちの興味に目を向けながら、水遊びや感触遊びなど、夏ならではの遊びも楽しんでいきたいと思います

 

 

 
ねやがわ成美の森こども園 スタッフ募集中!!! 
 
令和3年度途中採用と令和4年度4月新規採用のお仕事説明会を開催します
 
 
 
ご応募は、「社会福祉法人 大阪誠昭会 採用サイト SPINNG THE FUTURE」からどうぞ!
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト

成美の森Diary 2021.6.29

2021-06-29 | 成美の森Diary

こんにちは

今朝は雨が降っていましたが、昼からは良い日が差してきましたね

 

ひよこ組(0歳児)

室内で運動あそびをしました

階段やマットのお山をハイハイや歩いて上り下りし、できると保育教諭と目を合わせてにこっと笑っていましたよ

 

りす組(1歳児)

描画をしました

クレパスを持ち、「あお!」「きいろ!」と持っている色を保育教諭に伝えたり、

手首を大きく動かして画用紙いっぱいにたくさんの線を描いたりしていました

 

うさぎ組(2歳児)

自由画をしました

今回は画用紙をピンク、黄色、水色から自分で好きな色を一色選び描き進めていきましたよ

「これなあに?」と聞くと「クレーン車」「アンパンマン」「ママ」「ホットドック」など、それぞれイメージしたものを保育教諭に伝える姿がよく見られるようになりました

 

こあら組(3歳児)

本日予定していたプールは気温が低かったため中止となりましたが、代わりにお洗濯あそびをしましたよ

水着を着る練習も行いました

お洗濯あそびでは、普段使っているおままごと用のハンカチや人形用の布団、スカートなどをゴシゴシ洗ってきれいにしました

おうちの人の真似をしてギューッと絞ったり、洗濯物をパンパンとはたいたり、最後は干すところまで行いましたよ

 

ぱんだ組(4歳児)

戸外で、だるまさんがころんだをしました

お友だちにも鬼をしてもらい、誰が動いたかをじーっと見つめる鬼と、絶対に動かない子どもたち

タッチした後も鬼に捕まらないように必死に逃げる子どもたちでしたよ

 

らいおん組(5歳児)

初めてのパラバルーンをしました

まずは、パラバルーンの持ち方や約束を確認してから実際に2グループに分かれて行いました

風を閉じ込めたり、パラバルーンならではの動きが面白いようで、「うわー、すごーい」と話したり、最後には「もっとやりたい」という声も聞かれましたよ