韜晦小僧のブログ 無線報国

真空管式ラジオ、軍用無線機やアマチュア無線機の修復の記録
手製本と製本教室の活動の記録
田舎暮らしの日常生活の記録

地2号無線機送信機の復元作業 修復作業記録 その6(平成31年01月22日)欠落部品の修復作業

2019年01月22日 21時29分12秒 | 01陸軍無線機器

地2号無線機送信機の復元作業 修復作業記録 その6(平成31年01月22日)欠落部品の修復作業 

丸型の52型のメーターが4つ必要だったので、年末までに無理やりネットで落札し、早速実装してみた。
やはり、角型メーターよりも丸型のほうが見栄えが良い。
抵抗器は2W型の少し大きめなL型抵抗器が採用されているが、一部の抵抗器が欠落していたので戦後の抵抗器を装着した。
真空管に関しては、送信菅はE-2057を1本とE-2053Bを2本の計3本が必要であるが、川西機械製作所の独自規格のため入手困難のようだ。
当面入手する目途が立たないので、同じ川西機械製作所製造の少し大型のE-510とFB-325Aを挿入して自己満足するしかないようだ。
最後に大型のホーロー型ブリーダー抵抗器が全部欠落していたので、水道パイプ菅(内径20㎜)を切断し、見かけ上ブリーダー抵抗器とし代用している。
なお、全体を再塗装したい誘惑に苛まれるが最終決断できないでいる。

 

地2号無線機受信機と送信機
http://minouta17.web.fc2.com/army_ti-2.html

広島戦時通信技術資料館及は下記のアドレスです。
http://minouta17.web.fc2.com/


参考文献
日本無線史 9巻 1951年 電波管理委員会
続日本無線史第一部 昭和47年2月 続日本無線史刊行会
魅惑の軍用無線機 ラジオライフ別冊 昭和59年11月 三才ブックス
グランパーズ・シャック Grandpa’s shackのオークション情報
ケンさんのホームページ http://kawoyama.la.coocan.jp/tubestorypentodestube.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿