韜晦小僧のブログ 無線報国

真空管式ラジオ、軍用無線機やアマチュア無線機の修復の記録
手製本と製本教室の活動の記録
田舎暮らしの日常生活の記録

トリオ送信機TX-88Aの修理記録(その1)(平成26年5月12日)

2014年05月13日 22時09分22秒 | 07アマチュア無線機

トリオ送信機TX-88Aの修理記録(その1)(平成26年5月12日)

オークションの商品説明では、以下の条件がありました。
◎トリオ TX-88A 付属品なし 昔使用してそのまま長期保管していた物です。動作確認なし。
◎ツマミ1個純正でない。
◎ファイナルを2B46に改造している。
以上3項目なので、ここから機器の基本的な点検に入ります。
上部パネルに1968S43.1.20と手書きされていますが、記念の購入日なのでしょう。

Tx88a1


Ta88a2


Tx88a3


まず、ファイナルを2B46に改造に関しては、回路定数の変更は見られません。
本来なら2B46のグリッドバイアスの動作点がUY-807とは異なるので回路定数を変更することが望ましいところです。
ここでは、ソケットをUS型からUY型に変更します。

Tx88a4


Tx88a5


Tx88a6


Tx88a7


Tx88a8


Tx88a9


次に、配線の状態を点検すると、ブロック型の電解コンデンサーが2本とも液漏れ状態となっており使用できません。
オリジナル性を保つため、ブロック型の電解コンデンサーを残し配線変更します。

Tx88a10


Tx88a11


Tx88a12


次に、正面のダイヤルが1つ古典ラジオのつまみとなっていましたので、それなりのものに交換します。
つまみもこの頃入手困難となっていますが、とりあえず、広島の松本ジャンクセンターで類似品を購入しました。

Tx88a13


最後に、背面のコネクターがありますが、AMかCWかによって内部結線を変更する必要があるので、内部を確認します。
配線を見ると、CW指定のようなのですが、高圧部はAM指定となっています。
この配線では、CWですが、電波法上の昔の規定である電信級の10Wを超える電力を出力することが可能です。
とりあえず、AM仕様に配線変更しておきます。

Tx88a14


Tx88a15


B電源に問題がないか簡単にテスターで確認したら、即、空中線ダミーを使用して機能試験に入ります。
チューニングすると搬送波については、特に問題はありません。
ただし、マイク試験すると変調波が発生していません。
なにか変調部でトラブルがあるようです。

Tx88a16

AM送信機は、簡単な構造なのですぐ動作試験も完了するとたかをくくっていましたが、とんだ災難といったところでしょうか。
今回は、ここまでとします。

以下取引記録です。

落札コメント
-------------------------------------

昭和40年代の真空管式のアマチュア無線機も収集をしていますが、表記のトリオ
送信機 TX-88Aもなかなか入手困難になってきております。今回たまたま、
ヤフーオークションに出品されていたので、無意識で入札に参加しました。
最大の欠点の1つ「つまみ」がオリジナルではありません。当時のつまみを探すこ
ととします。
なお、ファイナルの2B46の件については、807に戻すこととします。
こうなると、VFO-1がどうしてもほしくなります。オークションにはきりはあ
りません。
これで、電信デビューを目指します。
--------------------------------------

オークション > ホビー、カルチャー > アマチュア無線 > トランシーバー > 固定

 

現在の価格  :  9,350 円
残り時間 :  終了 (詳細な残り時間)

入札件数 :  5 (入札履歴)

詳細情報
個数  :  1
開始時の価格 :  5,000 円
落札者 :  mxxxxxxx7 / 評価:139 (評価の詳細)

開始日時 :  9月 26日 20時 49分
終了日時 :  9月 30日 20時 31分

出品者の情報
出品者 : yxxxxxxxx0 (自己紹介)

評価 : 328 (評価の詳細)

商品発送元地域 : 大阪府

トリオ 送信機 TX-88Aのページトップに戻る
商品説明
トリオ TX-88A 付属品なし 昔使用してそのまま長期保管していた物です。動作確認なし。
ツマミ1個純正でない。ファイナルを2B46に改造している。
筐体にサビ、塗装剥れがあります
ジャンクでお願いします。
発送はゆうパック便元払いで送ります。
振込みはJNBでお願いします。

商品画像
小さな画像をクリックすると、下に拡大表示されます。

Y950413600img600x3581348659604fx9iq
Tx88a100

Y950413600img600x4501348659604ifznq
Tx88a101

Y950413600img600x45013486596056ffos
Tx88a103


 


手製本活動(その7:製本教室)

2014年05月08日 19時40分33秒 | 00手製本/製本教室

手製本活動(その7:製本教室)

平成26年5月8日実施した製本教室の制作模様です。

今回は、本体部作成2:見返し、天地のやすりかけ、寒冷紗貼り、はなぎれ、しおり、クータ貼りの工程です。

角背チームの作業状況を以下に示します。

①捨紙をはがし、全体的にお掃除します。

Book71

②本来は裁断工程ですが、天をやすり(#240)がけし平らにします。

Book72


③クータを準備し、しおり紐や花布を教材の中から選び、見返しを貼ります。

Book73


Book74


Book75

④しおり紐、花布。寒冷紗の順番で背に貼ります。

Book76

Book761



Book77


⑤最後に、クータを背に貼って完成です。

Book79


Book710

 

丸背チームの作業状況を以下に示します。(当工程では、角背と同じ作業工程となります)

①捨紙をはがし、全体的にお掃除します。

Book720

②本来は裁断工程ですが、天をやすり(#240)がけし平らにします。

③クータを準備し、しおり紐や花布を教材の中から選び、見返しを貼ります。

④しおり紐、花布。寒冷紗の順番で背に貼ります。

Book721

Book722_2


⑤最後に、クータを背に貼って完成です。

Book723


Book724



 

※製本教室の案内は下記のとおりです。

中国新聞文化センター教室部
教室名:クレドビル教室 お問い合わせはTEL082-962-4111へ
講座名:手製本(ルリユール)入門
コース:第2・4木曜 10:00?12:00
講師:広島手製本倶楽部主宰 森川 昌幸
講座内容:自分の本を作りたいが、製本については全く知識がないといった初心者を対象とした講座です。
製本の基礎として、前期3ヵ月間は角背、後期では丸背の製本実習を行います。
専門的な製本道具を用いず、手作り製本が楽しめるようになります。
製本技術をマスターすれば、自分史、ホームページ、ブログや絵手紙など自分のアイデアを活かした本を作ることができるようになります。
受講料:3カ月 10,692円
備考:教材費2,500円

 

 


トリオ製トランシーバTS-500の修理記録(その4)

2014年05月06日 22時44分46秒 | 07アマチュア無線機

トリオ製トランシーバTS-500の修理記録(その4)

最後になりましたが、トランシーバーの送信部の試験に入ります。
このようなトランシーバーの修理では、しっかりと受信部の試験をすれば、送信部の機能はほぼ大丈夫です。
最初にSWR計にダミーロードをつけ、マイクも用意します。
今回は、送信部の基本チェックも飛ばし、直接送信試験に入ります。


Ts50081


Ts50082


Ts50083


Ts50084


運用説明書にしたがって、まず、SSBモードで送信状態とします。
ところが、IPのメータが全く振れません。
最初からつまずきです。
次に、RF,HVのメータを確認しますが、すべてメータが振れません。
どうも、終段のステージが故障しているようです。
終段S2001の陽極電圧の測定には、送信部のカバーをはずす必要があります。
電圧は規定値を少し下回る800Vあり、特に問題はありません。
ヒータも確認でき、問題ありません。
今度は、裏面から終段S2001のSG,グリッド電圧を測定しますが、特に問題ありません。
電気的には、終段のステージは問題ないようですが、メータの測定する部分に問題があるものと推定できます。
送信部試験は無調整では10秒以下で実施しないと終段のS2001を痛めますので、短時間しか時間がありません。
何回も、送受信レバーを押下していると、IPのメータが表示するようになりました。
どうも、リレーのスイッチが何十年ぶりに開閉するので、当初接触不良が故障の原因だったものと思われます。
チューニングにより、CWにて、60W程度のパワーを確認しました。

Ts50085


Ts50086


Ts50087


本機を現用マシンとして採用することとし、副にトリオのTS-820とします。
といっても、電波を出すことはないでしょう。
TS-500てワッチしていると、経年劣化の影響もあるかもしれませんが、少しVFOの安定度に難があるようです。