ちい Road

料理中心、時々戯れ言

イカ焼きのレシピ

2022年02月28日 | キッチンちいはしや美味しいもの
イカ焼きを作った。


イカ・・・・・・・・1杯
水・・・・・・・・・200ml
薄力粉・・・・・・・100g
顆粒和風だし・・・・小さじ1.5
塩・・・・・・・・・小さじ1/2
卵・・・・・・・・・2個
サラダ油・・・・・・小さじ1

お好み焼きソース
又はとんかつソース・大さじ1
マヨネーズ・・・・・大さじ1

イカは皮、内臓、えんぺらを取り除き、ゲソはしごいておく

イカの胴体は1cm幅の輪切りにし、ゲソは1本づつに切り分ける

ボウルに生地の材料を入れて混ぜイカを加えて混ぜる

フライパンにサラダ油をひき中火に熱し、2を流し入れる

生地がフツフツとしてきたら卵をそっと乗せ、蓋をし、卵が固まってきたら裏返す

中火で5分程、全体に火が通ったら器に盛りつけてソースやマヨネーズをかける
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜入り餃子

2022年02月27日 | キッチンちいはしや美味しいもの
旬の小松菜を使って餃子に仕上げた。
サッポロのさくらビールを買ったが色も濃いし香りも強い。
しかしサッポロクラシックやSUNTORYプレミアム・モルツのような爽やかな香りではなく濃い感じ?
でも苦味が強いわけではないから飲みやすい。限定だと普段は飲めなくなるからあまり限定は買わないのだがまた飲みたい。
しかし「さくらビール」なんてセレッソ大阪が勝ったときに乾杯したいやん。


豚ミンチ・・・・・・・・200g
小松菜・・・・・・・・・3ワ(200g)
ニンニク・・・・・・・・2かけ(小さめ)
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2弱
こしょう・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・・・・小さじ1強
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
餃子の皮・・・・・・・・30枚

酢・・・・・・・・・・・適量
しょうゆ・・・・・・・・適量
ラー油・・・・・・・・・適量
サラダ油(焼き上げ用)・・適量
小松菜を熱湯に茎から入れてしばらくしたら全体を沈めてさっと湯がき丘上げして冷ましてからみじん切りにして水気を絞る

ニンニクはみじん切りにする

ボウルに小松菜、ニンニク、片栗粉を合わせて箸で混ぜて豚ミンチ、塩味、こしょう、ごま油を加えて手で混ぜる

餃子の皮に種小さじ1程度をのせて周囲に水をつけて二つに折ってひだをよせながら口を閉じる

フライパンにサラダ油を小さじ二杯くらい入れて熱してギョウザを入れて弱めの中火で焼き始める

底に焼き色が着いたら餃子の1/2程度高さの熱湯を入れて蓋をして強火で蒸し焼きにして透き通って火が通れば蓋を開けて水分を飛ばす

酢醤油を作って添えていただく





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム開幕戦は関西ダービー!ガッチャン♪

2022年02月26日 | セレッソ大阪・サッカー
今日はセレッソ大阪のホーム開幕戦だった。
表題に「がっちゃん」と書いたのは昔クイズダービーという番組があって「巨泉のクイズダービー」というタイトルコールがあった後に競馬のゲートが開くようにガッチャンという音が鳴ってたから。


今年はファンクラブに入ってもチケットは一試合分しか
付いてないし入会を迷ったが先日入った。

チラシがポストに入っていて、そのチラシを持っていけば
マフラータオルが貰えるというのもあってやってきた。
チラシはファンクラブ関係なく住吉区に住む人にはポストに入っていた
のだろう。


タオルをもらいに行ったらチラシにスタンプが押されて次の試合には
貰えないようになっていた。
タオルを手にするとフワフワしていて無料で配られる物とは違う感じで幅も広い。
清武弘嗣のなんてええもん配るやん♪



裏を見たら値段が付いていて普通にショップで売っているものだった。


200人に配られ、試合開始の三時間半前から配布が始まるから10時半を
回ったくらいに行ったらちゃんと貰うことが出来た。
でも二千円札のタオルなんて高級タオルに入るような値段やな。

今日の入場者数は9.766人だった。

大阪市町の松井さんも来て挨拶してた。


ホームベーカリーの調子が悪くパンが焼けなかったから今日はサンドイッチににせず、なんちゃっめオムライスにした。



タマネギとニンジンとパプリカを刻んでシャウエッセン四種のチーズ入りを五ミリくらいに切ったものを炒めて、ご飯を投入してマヨネーズで炒めてからケチャップで味付け。
卵にもマヨネーズを使ってふんわりと。
中で買うと何でもお高いが自分で作ると自分の味だし安上がりで旨い。



試合は先攻されてそれを返して1対1で試合を終えた。


まぁ、負けではないし今日はファンクラブの無料招待チケットでちゃんとしたタオルももらって満足した。
しかし球技場が一駅向こうだけだとさっさと帰れてこうしてSNS更新も出来て便利である。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SD-RBM1003が壊れたのか?!

2022年02月26日 | 家電やスマホのことなど
とてもショックなことがあった。
タイマーで食パンを焼いたら今朝もイーストグルテンケースが開いていなくて食パンが膨らんでいなかった。
昨日もそうだったのだった。


今日はお出かけするからサンドイッチでも作って持っていこうと思ってパンを焼いたのだがそれは出来なくなった。
きっと壊れたのかもしれない。
こんなものが壊れるなんて思ってなかったからより残念。

我が家のホームベーカリーはサンヨー電機が開発した通称GOPANという生米からパンが焼けるといって予約も入りすぎて爆発的に売れて発売日を伸ばしたというもので、その後継機種をPanasonicが作ったSD-RBM1003というもの。

イーストやグルテンを自動で入れる所が壊れただけならタイマーで焼かないで様子を見ながら自分で投入すればちゃんと焼けるだろう。

もう、このGOPANは後継機が発売されていないから新機種を買うことも出来ない。
残念すぎる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

2022年02月25日 | Weblog
ニュースを見ていてコロナのことを言ってたから「そうそう、接種アプリはどうなってるんやろ?」と思ってアプリを開いた。

あれ?まだ二回のままやん・・・・・・




あ、そうか!更新せなあかんのか・・・・・・・・・と思ってやったらもう、ちゃんと記録されていた。



モデルナのワクチンの名前はスパイクバックスという名前になったのだとか


ちゃんとトップ画面に三回やりましたでと表示された。

まだ使ったこともないけど外国のように使うことがあるのだろうか。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりモデルナは熱が出た

2022年02月24日 | Weblog
昨日、コロナワクチンの三回目を接種してきた。

やすらぎ天空館という阿倍野にある葬儀などを行う場所を予約した。

こんなところお葬式とかお通夜くらいの時しか入ったことがなかった。

前回打ったときはスマホで写真を撮ったが館内は写真撮影は禁止だったから撮れなかった。

↓の写真は前回撮ったときのもの。

隣はお墓がたくさんある。
ここは阿倍野斎場という名前が交差点に付いているが昔は斎場があったそうな。

ワクチンはファイザー→ファイザーときてモデルナを選んだ。

テレビに毎日のように出てくる医者が「私は全部ファイザーにしたが選べたら3回目はモデルナにした」と言っていたからだ。

やはりそうしたほうが抗体量が一番多くなる交互摂取だった。

前二回は腕を押さえたら痛みがあるくらいでほぼ何もなかったが今回は朝から38℃の熱が出た。

頭が痛い!ということも今は無いし、朝から4枚切りよりも分厚いかな?というホームベーカリーで焼いたパンにトマトソースを塗ってチーズをのせたトーストが普段と問題なく食べられたから食欲はある。

水分は気を付けて普段より多めに摂って気を付けようと思う。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年前・・・・・・

2022年02月23日 | Weblog
昨日は西暦2022年2月22日とニャンニャンニャンで猫の日でもスーパー猫の日ということだった。
まあ、今や毎日が何かの日になっている。

そんな平成12年12月22日の切符がある。
特に鉄道ファンでもないが目についたから買ったのだろう。
そんなに昔でもないとも思うが昔はこうした硬い切符で切符を切るパンチャー?を持った駅員さんがお客さんが通らなくてもカチカチカチカチと手を握ったり緩めたりしながら音を鳴らしていたものだった。

平成12年というと西暦2000年。
最近は平成も令和もややこしいから西暦で物事を考えることも多い。

西暦2000年というと私の初めての電動アシスト自転車「ナショナル電動自転車 陽の当たる坂道vivi」を買った年でもある。
昔は陽の当たる坂道という名前が前についていた。

2000年に誰が生まれたのだろう?と思って検索したら浜辺美波やロボットのASIMOもこの年に誕生したらしい。
そりゃ自分も年取るわな・・・・。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/02/22

2022年02月22日 | Weblog
今朝は室内が8℃台と寒い。
こんなに寒いのは今年最後くらいになるのだとか。

灯油を入れたりするポリタンクの色がテレビで見るものは赤いが、青いものしか見たことがなかった。
なんでも東日本で販売しているものは赤で、西日本は青色なんだとか。


我が家の灯油は石油ファンヒーターにを見たら半分を切ってしまった。
結局は今シーズンは一回しか買わなかった。


今まで気にしたことがなかったが残量メーターが蓄光塗料で光るのを今年初めて知った。

金曜日から一気に桜が咲く頃の気温になって温かくなるそう。
三寒四温で春に向かうのもこれからの楽しみになる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏のコンフィ

2022年02月21日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「鶏のコンフィ」というもの
作ってみたかったからやってみた。


鶏もも肉・・・・・・2本
ジャガイモ・・・・・2個

サラダ油・・・・・・肉がかぶる程度
ニンニク・・・・・・4かけ
ローズマリー・・・・4枝

フレンチマスタード・適量
レモン・・・・・・・1/4個
こしょう・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・適量


鶏は骨の先にぐるりと一周切り込みを入れて塩を肉の重さの1.2%くらいの量を全体に揉み込む

ニンニクは皮付きのまま大きめにスライスする

ジップロックに肉、ローズマリー、オリーブ油を入れて空気を抜くようにして閉じて冷蔵庫で一晩おく

圧力鍋に袋ごと入れて水をかぶるくらいに入れて70度で2時間低温調理する

取り出して電子レンジで肉一本につき2分30秒チンしてからフライパンに袋から取った油を大さじ3杯くらい熱して皮目を下にして入れて時々油をかけながら皮がパリッとするまで焼く

ジャガイモは皮ごと乱切りにして袋から取った油をフライパンに大さじ4杯ほど入れて取り出したローズマリーとニンニクも入れて8分ほど焼き色がつくまで揚げ焼きする。

油を切ってから強めの中火でサッと炒めて塩を適量振る

ポテトを器に広げて鶏肉を置いてフレンチマスタードとレモンを添える

色んな作り方があって圧力鍋も袋も使わないで作る方法もあるが油を沢山使うと残った油を使うことは出来るが量も多くなるから今回のやり方をした。

テレビで見たときは冷蔵庫で最長1ヶ月もつと言っていた。
一本は直ぐに食べて二本目は冷蔵庫で袋に入れたまま置いておいたが多くの油に浸けていなくても袋のままでも本当に一月経ったあとも美味しく食べられたから驚いた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐とフレッシュトマトのスパゲッティー

2022年02月20日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「豆腐とフレッシュトマトのスパゲッティー」のレシピ。


スパゲッティー・・・100g
木綿豆腐・・・・・・160g
トマト・・・・・・・小2個(160g)
塩・・・・・・・・・小さじ1/2
ニンニク・・・・・・1かけ
スナックエンドウ・・5~6さや
オリーブ油・・・・・大さじ1/2ほど
ベーコン(ハーフ)・・1パック
バジル・・・・・・・4枚ほど
パスタのゆで汁・・・30mlほど
パルメザンチーズ・・小さじ2ほど
仕上げの塩コショウ・適量


豆腐はペーパーに包んで数分水切りしてからフォークで潰しておく

トマトは1cm角に、ニンニクは潰してからみじん切り、ベーコンは2cm幅くらいに切りバジルは5㎜幅くらいに切る

熱湯に1%の塩(2Lなら20g)を加えてスパゲッティーを茹で、1:30秒くらい前にスナックエンドウの筋を取って入れる

フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて火にかけ、香りが出たらベーコンを入れて炒める

トマトと豆腐、塩を入れて炒めてからゆで汁を入れて少し煮る

スナックエンドウをジャンジャン2~3本取り出してスパゲッティーをフライパンに入れてパルメザンチーズを加えて和えて塩コショウで味を整える

器に盛りつけてスナックエンドウを割いたものをのせて仕上がる

きっと具材は二人分くらいあると思うが、ベーコンのパックも開封したら直ぐ食べないと持たないからハーフベーコンを1パック使ってしまっている。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええ加減に感じたauさん

2022年02月19日 | 家電やスマホのことなど
妹が使っていたスマートフォンを解約した。
死亡診断書などが必要なのはわかっていたから用意して行った。


解約時代は契約するときと違ってあっけなく終わったが気になったことがあった。

ポンポンとタブレットを店員さんが操作して、解約のサインもタブレットにして簡単だった。
「以上で終わりです」と言われたが???とひっかかった。

端末代金はどうなるん?という疑問だった。
一括支払いするものと思っていたからお金は持っていっていたのだがそういった説明が一切なかったからだ。

結局は一括で払わなくても今まで通り分割でもいいし一括でも良いとのことだった。
そこで店員さんはまた「これで終わり」的な雰囲気だった。

しかし亡くなった人が使ってたスマホやで?
「亡くなった者のものなので口座の変更とかしたいんですが・・・・」と聞いたら◯◯に電話をしてくださいとのことだった。
こんなことお店側から言うものじゃないかと感じた。

また、SIMロック解除のことは店頭でもネットからでも出来ることを事前に調べていたから確認で「SIMロック解除はWi-Fiに繋いだらネットから出来るんですよね?」と聞いた。

そうしたらそのお店の人は「SIMロック解除はもう出来ているからする必要がないですよ」とのことだった。

2021年9月30日(木)以前に発売されたau携帯電話をご購入されたお客さまへ
と書かれた所にはこれ以前の発売の機種は解除が必要だった。
妹は9月に買い換えたとのことだったから手続きは必要なはずだった。

「おかしいなぁ・・・・」と少し思ったが店員が言うのだからそうなのだろうと信用した。

家に帰ってから通信専用のSIMをタブレットで使っていたからそれをSIMロック解除されているであろうSHG03のAQUOSphoneに入れて設定をやった。

何度も、何度もやっても通信が出来なかった。

「んー・・・・・・やっぱりおかしい」

auのサイトに行ってSIMロック解除の手続きのページに行ったらSIMロック解除の手続きが必要だと表示された。

「なんや!SIMロック解除が出来てへんやないか!」

まぁ、それでちゃんと実行することが出来て使うことができた。
タブレットに入れてあるSIMはタブレットで使うからAQUOS PhoneはしばらくはWi-Fiに繋いで使おうかと思っている。

今使っているえくすぺりSO-04Jは今年の夏でまる5年だから今年は機種変しようと思っていた。
しかしここにきて私のものになった妹のAQUOS PhoneだがこれにLINEや◯◯payなどのアプリを機種変してメインで使うのはまだ躊躇われている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・クルーゼのプレート

2022年02月19日 | Weblog
昨年末にLE CREUSETのプレートを買った。
料理の写真を撮っていると当たり前ですがいつも、いつも同じ器になるので変化をつけたいと思っていたからだ。





LE CREUSETっていうくらいだからフランス製なのかと思ったら中国製だった。
明治ヨーグルトのキャンペーンがあったようで、その懸賞品の三枚セットものだった。

明治だから偽物なんか使わないだろうと思いながら「ル・クルーゼ 中国製 偽物?」なんて検索をしてみたら最近のル・クルーゼは中国で製造してるそうだ。

しかしコレールなんかは割れにくく薄くて軽いから扱いやすいがル・クルーゼのプレーとはずっしりと重たい。
こうした色の濃い器は食材を選びそうだが使いこなせたらええなと思う。







LE CREUSETっていう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナンワクチン接種券がきた

2022年02月18日 | Weblog
昨日コロナワクチン3回目の接種券が届いた


中には注意事項とワクチンが打てるクリニックの一覧が8ページほど書かれてあった


中身


前回いつ接種したかというのも書かれてあった。

モデルナも打ってくださいとニュースなどではやっていたが大阪はファイザーが多くあるのだろうか、一覧表に書いてあるのは全てファイザーのワクチンだけだった。

ファイザー→ファイザー→モデルナを打った方が
効き目が高いというのを見たから私は3回目はモデルナを打とうと集団接種場を予約した。

昨日のニュースでは基礎疾患もなく、二回打っていた10代の人が亡くなっていたことをやっていたが、やはり侮ってはいけないと感じる。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏と白菜の柚子風味

2022年02月17日 | キッチンちいはしや美味しいもの
鶏と白菜の柚子風味を作った。


鶏もも肉・・・・・・・・・2枚
白菜・・・・・・・・・1/4個
柚子・・・・・・・・・1個

☆酢・・・・・・・・・大さじ2
☆薄口醤油・・・・・・・・・小さじ2
☆塩・・・・・・・・・一つまみ
☆油・・・・・・・・・大さじ3

鶏は余分な脂を取って筋切りをして塩を軽く振ってグリルでこんがり焼いて取り出してアルミ箔をかけてしばらく

白菜は横に半分に切って固いところと葉に分けて白い部分から熱湯で茹でてザルに取り出し軽く塩を振って冷ます。

軸の部分は五センチ長さくらいの4~5cm角に、葉の部分は4~5cm角に切ってからギュッと水分を絞る

柚子は汁を絞って皮は千切りにしてサッとぬるま湯で洗う

☆の油以外を合わせて油を少しずつ入れてしっかり混ぜてドレッシングを作る

鶏肉は3cm角くらいに切って白菜と柚子と合わせてドレッシングで和える

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉わさびのサラダ

2022年02月16日 | キッチンちいはしや美味しいもの
葉をさびが売っていたからサラダでいただいた。


葉わさび・・・・・・・10枚
アボカド・・・・・・・1個
トマト・・・・・・・・1個
ミニトマト・・・・・・1~2個
むきエビ・・・・・・・3尾
スナックエンドウ・・・5さや

☆バージンオリーブ油・大さじ1
☆しょうゆ・・・・・・小さじ1
☆レモン汁・・・・・・大さじ1
☆塩・・・・・・・・・少々
☆こしょう・・・・・・少々

アボカドは種を取って皮をむいて2cm角くらいに切ってボウルに入れてレモン汁と塩コショウして混ぜる

スナックエンドウは筋を取って沸騰した湯です一分ほど茹でて水にさらして2つに割く

葉わさびは根元を切り落として4cmくらいに切る

トマトも2cm各種くらいに切る

アボカドのボウルにトマトと葉わさびを合わせてオリーブ油を混ぜる

ミニトマトは薄く輪切りにする

器に盛りつける




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする