ちい Road

料理中心、時々戯れ言

鶏ささみの爽やか和え

2020年09月30日 | キッチンちいはしや美味しいもの


ささみ・・・・・・・・・4本
ミント・・・・・・・・・2つまみぐらい
コリアンダー・・・・・・2株ほど
青じそ・・・・・・・・・5枚ほど
すだち・・・・・・・・・4個ほど
パプリカ・・・・・・・・50g
鶏ガラスープ・・・・・・150CC
☆塩(スープ用)・・・・・2つまみ


ささみは開いて塩コショウ(分量外)する

すだちは数枚な薄切りを取り置き後は絞る

ミント、コリアンダー、青じそはみじん切りにする

パプリカは5ミリ角に切る

フライパンで鶏のささみを片面に焼き色をつけ返して火を通して取り出す

同じフライパンに鶏ガラスープを入れて☆の塩を加えて
パプリカを入れて沸いたら火を止めてボウルなどに移して
底に氷水をあてて冷ます

全ての材料を和える

本当に爽やかで美味しい一品だった。
1度では食べきれないから次の日には冷蔵庫から出して
冷たいものを食べたが冷やしてもとても美味しかった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社チキン・・・ジンジャー・チキンのレシピ

2020年09月29日 | キッチンちいはしや美味しいもの
チキン・ジンジャーを作った



二人分のレシピ
鶏もも肉・・・・・・・・・・1枚
塩(下味)・・・・・・・・・・小さじ1/2
こしょう・・・・・・・・・・少々
焼き油・・・・・・・・・・・大さじ1
リーフレタスなど・・・・・・適量
トマト・・・・・・・・・・・1個

ソース・・・
おろししょうが・・・・・・・大さじ(20gほど)
おろしにんにく・・・・・・・半かけほど
スープ・・・・・・・・・・・80CC
ぽん酢・・・・・・・・・・・大さじ1
蜂蜜・・・・・・・・・・・・大さじ1/2ほど
コーンスターチ・・・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・・・2つまみ

鶏肉は筋をしっかり切って塩コショウして馴染ませる

ソースの材料を合わせておく

フライパンに油を熱して中火にして肉を皮から入れる。
アルミホイルを被せて水を入れた鍋かやかんを
重石にのせて5分くらい焼く。

いい焼き色がついたら返して火を弱めて三分ほど焼いて取り出す

同じフライパンの余分な油を捨ててソースを入れて中火で
とろみが付くまで火を通す

器にソースを敷いて鶏肉をカットして
リーフレタス、トマトを添える

まぁ、いつも美味しいがショウガが思いっきり楽しめて
今回のものも本当に美味しかった。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビプリプリトマトピラフ

2020年09月28日 | キッチンちいはしや美味しいもの
ケチャップで甘くならない大人のピラフ。


二人ぶんくらいのレシピ

ご飯・・・・・・・300g
むきえび・・・・・6尾
タマネギ・・・・・小1/4個ほど
シメジ・・・・・・1/2パック
アスパラガス・・・2~3本
カレー粉・・・・・小さじ1弱(好みで量を節節)
トマトソース・・・100ml
塩(炒める用)・・・2つまみほど
こしょう・・・・・少々
油・・・・・・・・適量

最後の調節用
塩・・・・・・・・適量
こしょう・・・・・適量

エビは背わたを取って3つくらいに切る

タマネギは1cm角、シメジは小房に分ける

フライパンに油をひいて中火でタマネギ、シメジ、アスパラガスを炒める

シメジが汗をかいたようにつやっぽくなったらエビを加えて炒める

油を少し足して温かいご飯、カレー粉、塩、こしょうをして炒める

トマトソースを加えて温める程度にさっと炒めて
味を見て塩コショウして器に盛る

トマトソースは長く炒めると色が変わるから手早く炒める。

ケチャップを使わないので甘くなく少し大人の
味に仕上がる。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉となすのピリ辛味噌煮

2020年09月24日 | キッチンちいはしや美味しいもの

ナスのピリ辛味噌煮込みを作った。
煮るといっても煮る時間はさっと煮るだけ。
たぶん10年くらい同じ株を育てているネギを散らした。

肉切り落とし・・・・・・・・・250g
なす・・・・・・・・・・・・・・2本
タマネギ・・・・・・・・・・・・1/2個
厚揚げ・・・・・・・・・・・・・1枚
油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
青ネギ・・・・・・・・・・・・・2本ほど

調味料
味噌・・・・・・・・・・・・・・80g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
卵黄・・・・・・・・・・・・・・1個分
コチュジャン・・・・・・・・・・大さじ1強
酒・・・・・・・・・・・・・・・150CC
水・・・・・・・・・・・・・・・70CC

ナスは所々皮を剥いて縦に6つに切ってサッと水にさらす

タマネギは繊維に沿って1cm幅くらいに切る

厚揚げは横半分に切ってから縦に半分に切り1㎝幅くらいに切る

調味料を合わせておく

ネギは小口切りにする

フライパンに油を入れて熱してナスを炒めてタマネギを入れて火を通す

厚揚げを入れて火を通す

合わせ調味料を入れて軽く煮て牛肉を広げて
入れて肉に火が通ったら盛り付けて小ネギを散らす
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸辣つけ麺のレシピ

2020年09月23日 | キッチンちいはしや美味しいもの
もずくの入った酸辣つけ麺のレシピ


二人分のレシピ
中華麺・・・・・・・・・2玉
オクラ・・・・・・・・・6本
かにかまぼこ・・・・・・5~6本
長芋・・・・・・・・・・70g
もずく(黒酢タイプ)・・・1つ
中華スープ・・・・・・・200CC
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
こしょう・・・・・・・・少々
しょうゆ・・・・・・・・小さじ1ほど
黒酢・・・・・・・・・・小さじ1強
ラー油・・・・・・・・・好みの量

カニかまはほくじ、オクラはヘタを切り落とし
適当な薄切りにする。

長芋は皮を剥いて5ミリ角くらいに切る

中華麺を表示通りに茹でる

☆鍋にスープ、塩コショウ、しょうゆを入れて煮立て、
オクラ、長芋、カニかまを入れてさっと火を通してもずくを入れて一混ぜして火を止めて黒酢を加える

麺は水にさらしてもみ洗いしてぬめりをとって器に盛り、
☆のつゆをさらに盛り付け添えてラー油をかける

辛くて酸っぱい美味しいつけ麺だった。
また作って食べたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲトリマーを買い換えた

2020年09月22日 | 家電やスマホのことなど
ナショナル時代の古いヒゲトリマーが
動かなくなったから新しいヒゲトリマーを
購入した。
ER 2400P


Panasonicの中でも一番安い乾電池式のものにした。



ナショナル時代のものは単3電池2本だったが
単4電池2本になりスリムなデザインになった。
eneloopとエボルタの種類が違うがそんなに変わらないだろう・・・・・・


と思って用意したのだが説明者を読むと充電式のものは使わないように書いてあった。
時々思ってしまうのだが単4電池なんだから良いのでは?と思う。
乾電池は1.5Vに対して調べたら充電式のもは
1.2Vしかないようだ。
使えないこことはないそうだが乾電池を使った方が良いようだ。
ちなみに充電式のものを使わないように書いてあるうちのワイヤレスドアモニターは充電式のものを使うとWi-Fiがうまく繋がらないかったりすることがあるからやはり推奨されている乾電池を使っている。

新しく買ったヒゲトリマーは歯が簡単に外せて
掃除しやすいように出来ている。
ナショナル時代のものは歯はドライバーでしか外せないようになっていた。
ただ、今回のものは使う度にヒゲくずの掃除をして油を差すように書いてある。
そうしないと動きが悪くなりヒゲを引っ張ったりした痛い目に合うかもしれないようだ。
多分毎回はやらないだろうな。



今回のものは水洗いが可能になったが、シェーバーと違いモーターの所がゴムで包まれていない。
こんなので大丈夫なのか?と思うがいけるのだろう。


3・6・9・12・15㎜とカチカチたアダプターをスライドさせてヒゲの高さを変えられるのは変わらない。

上位機種ではダイヤルを回すだけで高さの調節が出来るようだ。

またフラッグシップ機ではリニアモーターが搭載されていたりするが私には乾電池式の今回のもので十分だと考えている。

ただアルカリ電池で毎日5分使って10回ほどしか使えないというのが早すぎるのでは?
と思った。
単4電池にしたことですりむになったのは良いが
10回というのは少なすぎるように感じる。

そんなことが気になるなら充電式のやつを買えってことなんやろうけど。

ヒゲはハサミで整えられないことはないがやはり
なでるだけで高さが揃うのは楽でいい。
あごヒゲを生やさなければこんなもな買わなくていいのだが。

ジャムを炊いたときに焦げ焦げになった鍋がほぼ
元通りになってとても嬉しい。

こうして下に何か敷かないとわからないぐらいに焦げ付きが取れた。
金たわしで必死で擦っても取れなかったのに重曹を入れて10分はど煮て1日放置してから
再度金たわしを使ったら取ることが出来た。
重曹はかなり焦げ付きにも効くことがわかった。

ガラスの傷つきだけが心配したが傾けて見ても目で見える範囲では付いてなかった。
これでまた安心して料理に使える。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツのジャム

2020年09月21日 | キッチンちいはしや美味しいもの
キウイフルーツのジャムを炊いた。
ゴールドキウイとグリーンキウイの2種類
を調理。


キウイフルーツ・・・・800g
砂糖・・・・・・・・・320g(40%)

今回はゴールドから作り、9個で800gほどあったから重量の
砂糖40%のジャムにした。
ネットでは70%というのもあったがそこまで甘くしなくても
長期保存は出来るからこのくらいが丁度良いのではないかと
考える。

キウイの皮を剥いてから4つくらいに切った後に
砂糖を振りかけて1時間ぐらい放置するとキウイ自体から
水分が出て来てひたひたぐらいになったらハンドブレンダー
で粉砕してから煮込んだ。

もちろん粉砕しなくてもプレザーブタイプに仕上げて
果肉感を楽しんでもいい。

二回目のグリーンキウイを炊き始めたとき、昼飲みしていたら
つい忘れてしまい気が付いたら底が焦げ焦げになってしまった。
こういう失敗をしないために電子レンジで煮込めば良かったのに
後悔した。


このヴィジョンの超耐熱ガラス鍋は電子レンジにもオーブンにも
直火にも使えて気に入って使っていたが買い直すと7千円弱
してしまう。
結構なショックだった。
金属の鍋なら焦げ付く前くらいに自動消火するはずなのに
ガラス鍋だからかセンサーは働かなかった。

ネットで調べたら1週間晴れが続きそうな時に天日干しを
するやり方が良さそうだった。
しかし酢を入れて煮たり、炭酸水でやる取り方もあったので
両方やっても取れなかったから本当はガラスだから良くない
を承知で金だわしでガリガリやったのが上の写真になっている。

それからセスキソーダが良いと考えて
ダイソーに行ったら売ってなかった。
以前は何種類か売っていたのにブームが過ぎたからだろうか。

結局は重曹を買ってきて鍋に振り入れて10分ほど煮て
今は放置してある。
明日また金たわしで擦ってみて取れなかったら焦げがあるまま
使うしかない。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱧をいただいた

2020年09月20日 | キッチンちいはしや美味しいもの
関西の夏の味覚としてハモがある。
関東ではあまり食べないそうだが関西と違って関東では
様々な魚が獲れるからわざわざ骨の多いハモを
食べなくても良かったのでないかという人もいるようだ。
料理のコミュニティに載せたら九州の方でも
お店屋さんでも見ないから料亭などに行かないと食べられないと
コメントをしてくれた方がいた。

結構値段も張るから夏でも1回か2回ほど
食べるだけだが夏になると食べたくなる。
そんなお高い魚が30%引きシールにひかれて買い求めることに。


ハモ・・・・・・・・・適量
青ジソの花穂・・・・・適量

酢味噌・・・
味噌・・・・・・・・・50g
ねりからし・・・・・・大さじ1/2
卵黄・・・・・・・・・一個分
砂糖・・・・・・・・・小さじ1
薄口醤油・・・・・・・小さじ1/2
酢・・・・・・・・・・大さじ2弱

梅肉酢・・・
梅干し・・・・・・・・4個
☆酒・・・・・・・・・大さじ2
☆みりん・・・・・・・小さじ2
薄口醤油・・・・・・・小さじ1/2

酢味噌の調味料を合わせる
☆を合わせて鍋にかけさっと沸騰させて
アルコールを飛ばす
梅干しは種を除いて包丁で叩いて☆と合わせて
薄口醤油小さじ1/2を合わせる

ハモは骨切りしたものを買い求めて食べやすい
大きさに切る

ハモを網じゃくしにのせて沸騰したお湯に入れて
皮から火を通してから全体をさっとくぐらせて開いたら氷水にとる

器に酢味噌、梅肉酢を入れて、氷を並べた器に
ハモを盛り合わせ青ジソの花を散らす

酢味噌は普通は白味噌で作るから綺麗な黄色で見た目も爽やか
だが普段は白味噌は滅多に使わないから常備していない。

湯引きしたパックに入ったものは酢味噌が付いているのだが
今回のものは自分で湯引きする一本ものだったから酢味噌はついてなかった。

今回は田舎味噌で作ったが色は茶色いが美味しくできたと思う。
普通なら三人分くらいもあろう大きなハモをビールと一緒に
1回で食べきれた。
これだけでお腹いっぱいになったから晩ご飯はこれだけで
済ました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントラーズ戦に行ってきた

2020年09月19日 | セレッソ大阪・サッカー
今年から大阪トヨペットが今年からスポンサーになったらしい。
それで今日は「大阪トヨペットサポーティングマッチ」として実施された。



人が集まらないようにロビー君の近くには以前のように近寄れなかった。


近寄れないから遠くから自撮り・・・





大阪トヨペットブースに展示されている車を
撮影してインスタかTwitterに投稿すれば
オリジナルタオルマフラーが先着1000名にもらえるというイベントがあった。

セレッソ仕様のアルファード




セレッソ仕様のハリヤー




ほいでもってこんなタオルがもらえた。
イベントはTwitterで知っていたから早めに行った。
もっとちゃっちぃタオルかと思っていたがプリントも生地もしっかりしていて販売されているようなものと遜色ないものだった。
流石に黒字企業のトヨタさん。

昔「大阪トヨペット~♪」ていうCMソングで宣伝していたが今もあるんやな。

トラックにも展示されていたが試合中ポールがガーンと当たったら凹んだりして・・・・なんて
話してる声も聞こえたが一度も当たらなかった。


せっかく行ったのに2対1で負けてしもた。


でもブーイングは一声もなかった。


セレッソは今は二位。
今年は優勝出来る勢いがあるから頑張って欲しい。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上沼恵美子のおしゃべりクッキング月間雑誌

2020年09月19日 | Weblog
上沼恵美子のおしゃべりクッキングという料理番組がある。

毎日録画して見ているがその番組のレシピが載った月間本が出ている。


ムック本は過去に買ったことがあるが月刊誌は初めてだった。
そんな雑誌に読者プレゼントがあったから送っておいた。

そうしたら先ほど当選品の
松竹梅白壁蔵 澪「一果」スパークリング清酒
が送られてきた。

他には3千円のドリップコーヒーギフトセット、5千円のウナギ2尾、5千円の黒豚しゃぶしゃぶ詰め合わせ、2630円のブルーシールアイスクリームセットなどの中から選んで応募するようになっていた。
うなぎや肉みたいな価格の高いものは2名に当たるようになっていが酒は12名に当選するようになっていた。




澪は一本310円だったが期待はせずに送ってみたら当選した。



応募したことさえ忘れていたから箱が届いたとき何が入ってるかもわからなかった。


そりゃ少しは当たったら良いなと思って応募するわけだが当たるとは思っていないから突然送られてきたら嬉しい。

バナナのような香りと、いちごのような香りの
二種類あるから何が使われてるのかラベルを見たら香料などは書いていなかった。

米(国産)、米麹(国産米)炭酸ガス含有とだけ書いてある。
普通の日本酒だたアルコール度数は15度ほどで
澪は度数は4度と日本酒にしてはかなり低い。

チューハイみたいな感じかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこしとイカの香味揚げ

2020年09月18日 | キッチンちいはしや美味しいもの
イカととうもろこしの香味揚げを作った。


とうもろこし・・・・・・・・・1本
イカ・・・・・・・・・・・・・120g
青じそ・・・・・・・・・・・・10枚
しょうが・・・・・・・・・・・一かけ
小麦粉・・・・・・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・適量

☆冷水・・・・・・・・・・・・90ml
☆小麦粉・・・・・・・・・・・大さじ4強
☆片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1強

とうもろこしは包丁で実を削ぐ

イカは5㎜角に切りしょうがと青じそはみじん切りにする

ボウルなとうもろこしとイカ、青じそを入れる

別のボウルに☆を合わせる

とうもろこしのボウルに小麦粉を振り入れて混ぜてから衣を入れて混ぜ合わせる

170℃に熱した油にタネを大さじ一杯ぐらいを入れてからりと揚げる

熱いうちに塩を振る

イカはスルメイカなどの身が薄いものではなく
モンゴウイカのような肉厚なものの方が美味しく食べられる。
生が無ければ冷凍などを使うのもいい。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のスパイス焼き

2020年09月17日 | キッチンちいはしや美味しいもの
豚のスパイシー焼きを作った。
買い求めやすい豚の切り落としを使って超簡単に
作れる肉料理。
お弁当を作る人にもぴったりな料理。


豚の切り落とし・・・・・・・・・300g
☆ガラムマサラ・・・・・・・・・小さじ1/2
☆チリペッパー・・・・・・・・・小さじ1/2
☆塩・・・・・・・・・・・・・・2つまみ

ケチャップ・・・・・・・・・・・適量
エセスイートチリソース・・・・・適量

豚肉に☆を入れて揉み込み弱火から中火で
ゆっくり火を通す

器に盛り付けてケチャップかスイートチリソースをつけていただく

スイートチリソースは買ってもいいがどうしても
使いきれないのでいつも簡単にスイートチリソース風を作って使っている。

(スイートチリソースの代用)
酢・・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・大さじ2
豆板醤・・・・・・・小さじ1/2
すりおろしニンニク・少々
塩・・・・・・・・・一つまみ

調味料を合わせてレンジで40秒くらいチンする

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生のとうもろこしを使ったコーンポタージュのレシピ

2020年09月16日 | キッチンちいはしや美味しいもの

とうもろこし・・・・・・・・・一本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/4個弱くらい
バター・・・・・・・・・・・・20g
小麦粉・・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・200CC
牛乳・・・・・・・・・・・・・250CC
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
ポップコーン・・・・・・・・・適量
顆粒コンソメ・・・・・・・・・小さじ2

とうもろこしは縦に包丁で芯ぎりぎりに実を削ぎとる

玉ねぎは薄切りにする

鍋にバターを溶かしてタマネギととうもろこしを加えてタマネギが透き通るまで弱火から中火で
焦がさないように炒める

小麦粉を加えてさらに炒める

水と牛乳、顆粒コンソメ、塩を加えて強火で沸騰直前まで加熱したら弱火にして15分ほど煮る

ハンドブレンダーで粉砕して器に盛り付けて
ポップコーンを浮かべる

冷やしても美味しいが冷製にするときは塩分を
感じやすくなるので入れないか様子を見て加える


ポップコーンは「魔法のプリンセスミンキーモモ ポンポンポップカー」
を使ってポップコーンを作った。



ポップコーン用のコーンを入れ



お皿を後ろに置いてからスイッチを入れると香ばしい香りがしてくる



ハンドルをクルクル回していると目の前でポップコーンが
弾けてきて溢れてくる



ほとんど音がしなくなってきたらレバーを起こしてポップコーンを取り出して
塩を振る





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこしの青じそ風味

2020年09月15日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「とうもろこしの青じそ風味」を作った。


とうもろこし・・・・・・・・・2本
青じそ・・・・・・・・・・・・30枚(20g)
塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
小麦粉・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・適量

青じそは600Wだ3分30秒チンする

とうもろこしは6cm長さに切り縦に4等分する

青じそを手で細かくして塩と混ぜる

とうもろこしを170℃で四分ほど揚げて熱いうちに青じそを振りかけて器に盛る

栽培している青じそがそろそろ花が咲き出して葉が
小さくなってきているが結構消費できた。
市販の大葉なら20枚くらいでも良いと思う。
そんな花穂もあしらった。

とてもシンプルなもので、もはや料理とは言わないかもしれないが
揚げたら焼きとうもろこしや茹でとうもろこしとは違う風味で
旨かった。
ビールおかわりっ!・・・・・・麦とホップで食べたから発泡酒やけど。


シンプルな背景にしても撮ってみた。

しかし生のトウモロコシのかったいこと!
横切りにするときに南瓜でもやらないのに包丁のみねに
布巾を当てて切った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「づぼらや」が今日で完全閉店した

2020年09月15日 | Weblog

あの大阪でも有名な100年創業していた「づぼらや」が
本日をもって閉店したようだ。
あの有名な広告は先日撤去されたが保管はしてあるらしい。
何回かしか行ったことがないが広告も景色になっていただけに
あるとき!がなくなって無いとき!
になるとやはり寂しいものだ。

パソコン通信時代に知り合った友人が大阪に来たときも
友人とそのお母さんとも一緒にオフをやった
思い出もある。

あるとき!


あるとき!
通天閣の文言も何年かごとに変わっているのがわかる。




夕暮れの新世界
あるとき!
一番手前の左は写真を撮ったときは「づぼらや別館」になっているが
現在はまっずい横綱という串カツやら売っているお店になっている。



無いとき・・・・・・



「ほなさいなら」と大阪らしい言葉と共に去ってしまった。
またまっずい横綱になるだろうか。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする