めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

モジャカレー @ 「モジャカレー」

2010-05-22 15:58:05 | カレー
このごろ三宮に行くのも車を使っているので、神戸駅にはしばらく行ってなかったのですが、カレーの店ができていたんですね。この方の記事で知りました。たしか麦まるがあった場所と思って行ったら、隣でした、っていうか元の麦まるの西半分がカレー屋になった?どうも記憶がはっきりしませんが・・・カウンター10席くらいの小さい店です。
注文毎に一食ずつカレーの温めとアレンジをするのが、よく見えるのですが、それに中華鍋を使うのがヘンなようなおもしろいような。そんなシステムなので注文品が出てくるのはこの手の店としては非常に遅いです。電車に乗る前にササッと大急ぎで食べて行こうという人には不向きです。

「モジャカレー」
神戸市中央区相生町3-1-1 JR神戸駅構内 神戸フードテラス内
10:00~20:00
このへんです。



店名を基本メニューにつけることはよくありますが、はっきりいって「モジャ」と口に出していうのは恥ずかしいです。無頓着なのか作為なのか・・・



でも、ビーフだと100円高くなるので、モジャにしときましたワ。冒険はしない主義(笑)600円。



何ででつけてあるのかわかりませんが、甘みが強いですね。辛いのが好きとかどうかは別として、一般的感覚としてデフォのカレーにしては辛さが弱い気がします。辛さを有料にしているだけにどうかな?と思ってしまいます。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (犬太)
2010-05-22 21:32:50
デフォはやっぱり甘いですか。
辛くしても強い甘みを感じますから相当でしょうね。
聞くところによると、主たる甘みの成分はタマネギだそうですが、チャツネの甘さもだいぶあるように思いますね。
返信する
Unknown (龍太郎)
2010-05-23 06:07:48
>犬太さん

甘いからアカンということは全然ないんですけど、これが店の味と提供しているのと辛さ商法が矛盾するような気がするんですよね。
返信する
モジャ (た~くん)
2010-05-23 13:27:37
ここは、新大阪駅店の支店だと思います。私は毎日新大阪から西宮に出勤してます。帰りに時々食べます。新大阪ではまぁまぁ辛いと思いました。私はビーフにネギを入れたネギビーフが好きです。ビーフは牛の薄切りを甘く煮た感じのモノがトッピングされてました。一度、大阪へお越しの時に行ってみてください。
返信する
ごめんなさい (た~くん)
2010-05-23 13:31:56
新大阪にも有るって情報はわかってたんデスネ…。よく読まずに投稿してしまいました。ごめんなさい。
返信する
Unknown (龍太郎)
2010-05-23 16:42:16
>た~くんさん

コメントと情報ありがとうございます。ネギビーフ、ちょうど隣のお客さんが注文してました。私が食べ終わるまでに出てこなかったので、どんなのかわかりませんでしたが、めずらしいトッピングですね。ビーフは薄切りですか、元のダシはなんでとっているんでしょうね。
新大阪は辛いということは、こちらは開店直後で安定していないのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿