めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

焼きそば @ 「中華料理 千石楼 菅原店」長田

2010-10-14 07:05:15 | 中華
去年の年末から帰宅途中に中華が食べたくなったときは新長田の南華園に寄ることが多かったんですが、隣のコインPがなくなって不便になってしまいました。(きのんにも行きにくいんです)路駐はしない主義なのに、夢でレッカー移動にあってうろたえる小心者ですので駐車場がないと困ります。そこでPのあるお店を探すことに。
こんなとき頼りになるのが長田近辺にたいへん精通されているこの方の記事。探すとありました、千石楼の菅原店です。店舗が表通りに向かって目立つのに、駐車場は一通を入った奥になるのでちょっとわかりにくいですが、こんな街中で3台分も確保されているのはありがたいことですね。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「中華料理 千石楼 菅原店」
神戸市長田区菅原通4-206-7
078-576-5743
11:30~15:00
17:00~20:30
(日)休み
このへんです。



単品のメニュー。ラーメン、焼きめしといったところが500円を切っている庶民価格。



定食類も充実な感じです。630円と破格なサービスセットがやはり人気のようで、年配の女性もしっかり食べてはります。小といいながら中華丼はけっこうなボリュームのようです。



私もセットにしようかと思いましたが・・・ここは中華の王道ということで、やっぱり焼きそば。575円。



豚肉、キャベツ、きくらげ、ニンジン、タケノコにちょっとおまけっぽい色板。



麺は低加水の丸麺。焼きによし、揚げによし、こういう麺もよく見かけますね。初めゴワッとした食感が、食べるにしたがってあんかけの水分を含んで変化していきます。あんかけは上品な薄味、途中で酢をちょっと足しても美味しい。



南華園もそうでしたが、店名入りの器にお店の矜持を感じる思いがします。



駐車場はこの左手にあります。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶらいあん)
2010-10-14 18:32:49
南華園へは私、遠くてもアスタくにづかPから歩いて行っています。
返信する
Unknown (やっさん@鳥頭)
2010-10-15 13:31:08
この辺り、Pあるお店少ないですよね。
一台なら有るけど中々空いて居なかったりするし。
ここはそういう意味では貴重ですよね。
そうそう、中央市場も昔は車止められましたが
今はどうかな??
返信する
Unknown (龍太郎)
2010-10-15 13:56:03
>ぶらいあんさん

行きがけはいいんですが、食べた後歩くのがシンドイのですよ(笑)
返信する
Unknown (龍太郎)
2010-10-15 13:59:51
>やっさん

みゆきも一台なので、空いてない方が多かったりします。3台というのは助かりますよ。
中央市場、空いてれば止められないことないと思うのですが、仕入れの方の迷惑を考えると忙しい時間は遠慮したほうがよいでしょうね。
返信する
行ってみたい (しーちゃん)
2015-10-05 12:57:47
昔、垂水区に同じ中華屋さんがあった気がする[
よく出前におっちゃんきてくれた
返信する
Unknown (龍太郎)
2015-10-19 19:32:55
しーちゃんさん

コメントありがとうございます。

神戸には同じ屋号の中華屋さんが何系統もありますからね。その中でも千石楼はお店の数が多いですね。

返信する

コメントを投稿