伊奈いいのマラソンブログ

なんちゃってランナーのマラソンブログ。

奥武蔵試走 スタート〜鎌北湖

2022-05-29 22:12:36 | マラソン練習

(日付)2022年05月28日(土)
(交通)自宅~桶川加納IC~圏央鶴ヶ島IC~毛呂山総合公園
(天候)晴れ。9時24℃、12時27℃(毛呂山の気温)
 朝早めに出たので暑さはまだマシでした。
 山に入ると風が強くて気持ちよかったです。
(服装)半袖Tシャツ+短パン、帽子、リュック。
(給食)なし
(給水)スポドリ600ml少し余る、コーラ500mlなくなる

 (はじめに)
  来週の大会前に最後の試走、暑くなりそうだけど日曜よりはマシ。
  大会当日は涼しそうなのでよかったです。

(毛呂山総合公園まで)
  6:35出発
  BIGーAには500mlのコーラはなくローソンに寄って購入
  7:41到着。
 
(RUN)
  7:52スタート
   鎌北湖までの登りは思ったより近かったです。
   鎌北湖の先の登りは辛いです。最初の我慢ポイント。
   分かれ道から歩き。5kmを過ぎてエイド

  8:31阿諏訪(区間39分、前回38分)
    橋の手前の新青?の看板の方へ左折して裏道を行く新コース
    元のコースに戻って加工センターを過ぎるとまもなくエイド

  8:55滝の入(区間24分、前回24分)
    ここからのダラダラ登りも辛い。
    キャンプ場からもけっこうあります。
    水場で顔を洗って青三角標識から歩き
    
  9:40桂木(区間45分、前回分からず)
              今年は場所が分かりました。
    エイドでトイレとエイドの間に道があったのですね。

  10:06滝の入(区間26分、滝の入から71分、前回滝の入から72分)

    ダラダラ登りが辛いです。
    自販機から見えるガードレール左折でようやくゴルフ場への登り。
    登りは歩いて下って少しで鎌北湖への登りは歩いてゴール。
    鎌北湖への登りは歩くとめっちゃ遠いです。

  10:46鎌北湖(区間40分、前回43分)
合計2時間54分、前回2時間57分



今回は急遽コースが少し変わって前半は1.2km距離が延びます。
行きの刈場坂の関門が延長されているかどうかがポイントのような気がします。

(ゴール後)
頑張ったご褒美に丸亀製麺


 

奥武蔵試走 見晴台〜折り返し

2022-05-07 22:42:15 | マラソン練習
(日付)2022年05月07日(土)
(交通)自宅~桶川加納IC~狭山日高IC~見晴台。
(天候)晴、9時21℃、13時25℃(毛呂山の気温)
    
(服装)半袖Tシャツ+アームウォーマー、ウィンドブレーカー下、帽子、リュック。
  アームウォーマーは一度外しましたが、日陰は寒くて途中で再度装着しました。
(給食)おにぎり1個。
(給水)スポドリ500ミリリットル、ドデカミン500ミリリットル。
    スポドリ少し余る。

(見晴台まで)
  7:20出発、BIGーAで飲み物とおにぎりを調達。
  狭山日高ICを出て秩父方面へ(ナビは東吾野駅で登録)
  吾野トンネルを出てすぐの信号を右折。右折レーンあります。
  そのまま道なりに顔振峠を通って見晴台へ。
  8:57到着。
 
(RUN)
  9:03 見晴台(標高605m)スタート
   9:01にスタートして音楽忘れて戻りました。

   50mを一気に登る。その後、アップダウン。

  9:21 高山(標高663m) 18分(前回17分)

   7~80m登り。その後アップダウン。
   途中に山猫軒の看板
   登ったらAS。

  9:50 飯盛峠(標高797m) 29分(前回27分)
 
   少し登ってから、長い長い下り。
   登り途中にぶな峠
   正面にガケのような景色になって走れるような斜度になったらAS。

  10:17 刈場坂(標高823m) 27分(前回28分)


   下って登って下って登って平坦になったらAS。

  10:39 大野峠(標高865m) 22分(前回20分)


 通行止めにはなっていましたが、人と自転車は通れます。

   登って下って登って、11kmの標識のあと、右、左と曲がってすぐ。
   県民の森駐車場の手前が最高地点(889m)
 
  10:54 丸山(標高836m) 15分(前回12分)

   ここで10分の食事休憩。
   トイレは開いてました。
   11:04再スタート。


  こちら側も通行止め。
 
   12kmの標識を超えたらすぐAS。

  11:16 大野峠(標高865m) 12分(前回12分)

   ずっと下って、分かれ道から上りだしたら少しでAS。

  11:35 刈場坂(標高823m) 19分(前回17分)

   ぶな峠を越えて長い登りが終わって少し下ったらAS。

  12:02 飯盛峠(標高797m) 27分(前回26分)

   前半は下り。登って下って関八州見晴台を越えてずっと下ったらAS。 
   関八州見晴台駐車場から高山まで5分

  12:24 高山(標高663m) 22分(前回21分)

   青い道路標識の後、登って下って、保安林の看板のあと
   2分でAS

  12:41見晴台(標高605m) 17分(前回15分)


 合計 3:38(休憩含む)(前回3:24)

(ゴール後)
   顔振峠から逆のルートで国道へ出てそのまま帰宅。

(反省)
  中3日では筋肉痛取れませんでした。
  下りがちょっと辛かったです。
  中4日なら少しマシだったと思います。
  前回より少し遅いのは筋肉痛のせいかと思いましたが、
  去年も中3日の筋肉痛でした。


奥武蔵試走 鎌北湖~見晴台

2022-05-04 11:05:30 | マラソン練習
(日付)2022年05月03日(火、祝)
(交通)行き 自宅~桶川加納IC~圏央鶴ヶ島IC~鎌北湖。
    帰り 鎌北湖~丸亀製麺~鶴ヶ島IC~桶川加納IC~自宅。
  帰りはナビに関越道の鶴ヶ島に行くように指示されました。
  GWで圏央鶴ヶ島〜圏央道が渋滞だったみたいです。
(天候)晴れ、8時11℃、12時19℃(毛呂山の気温)
(服装)半袖Tシャツ+アームウォーマー、ウィンドブレーカー、リュック。
(給食)一本満足バー
(給水)アクエリアス経口500ミリリットル+ドデカミン600ミリリットル。
  どちらも少し余る
(はじめに)
  そろそろ奥武蔵の練習に。

(鎌北湖まで)
  7:12に出発、8:20に鎌北湖到着。
  
  8:29 鎌北湖エイド付近スタート。

  
  鎌北湖には水入ってました

  鎌北湖沿いの道は走ります。
  いつもの駐車場の先からは歩きます。

  200m行くと、『毛-12』の看板があります。この数字が200mごとにカウントアップされるので、
  いい目安になります。 

  キャンプ場まで来ると、エイドまで600m弱。

  『毛-20』で清流エイド。
        
  8:55 清流AS(標高361m。2.6km)(区間26分、昨年26分)

  ここでウィンドブレーカーの上を脱ぎます。
  ピークのユガテの看板を越えて少し下ったらエイド。

  9:18 ユガテAS(標高323m。5.3km)(区間23分、昨年20分)
 
  ここからはほぼ登り。

  祠、クライミング岩、一度平坦になって道標。
  二度目の平坦、少し下って、もう少し行くと黒山エイド

  9:45 黒山AS(標高460m。8.3km)(区間27分、昨年27分)

  集落を通り過ぎます。同じような登りがあって惑わされますが、集落は2つある感じ。
  そして顔振峠のヘアピンカーブ
  きつい登りが終わると、顔振エイド

  10:14 顔振AS(標高452m。11.7km)(区間29分、昨年28分)

  エイドを出てすぐに、いつもの『上り急勾配』の看板

 この辺りでおにぎりを車に忘れた事に気づきます。
 おなかも空いたので一本満足バーをかじります。

  傘杉峠から500メートル登るとエイドです。

  10:37 見晴台AS(標高605m。14.1km)(区間23分、昨年24分)

  おにぎり忘れたのですぐ出発

  10:40出発 

  10:56 顔振AS(16.5km)(区間16分、昨年16分)


西武ドームも見えます

  11:22 黒山AS(19.9km)(区間26分、昨年27分)

   クライミング岩、祠、祠から登って下って少し登るとユガテエイド。

  11:42 ユガテAS(22.9km)(区間20分、昨年20分)
いつもの綺麗な花はシャガでしたね。盛りはまだかも。

  ここからは、ほぼ登り、3つめの下りの途中に北向地蔵
  物見山の分岐からエイドはすぐ

  『毛-20』がエイド。ここから1.8kmの下り。

  12:06 清流AS(25.6km)(区間24分、昨年24分)
 
  キャンプ場を過ぎると『毛-17』
  『毛-12』まで来たら間もなく下り終了
  湖畔の道を走って、ようやくのゴール。

  12:24 鎌北湖AS(28.2km)(区間18分、昨年16分)(累計(休憩含む)3時間55分、昨年3時間56分)

 去年と同じくらいのペースでした。

(ゴール後)
 おなか空いてたので、まずはおにぎりを。

 そして丸亀製麺へ。
 

(反省)
 おにぎり持っていくの忘れました