簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

東京都のマンホールが吹っ飛ぶ!

2014-06-30 23:25:15 | 社会
相次ぐ関東地方のゲリラ豪雨の影響で東京各地でマンホールが吹っ飛ぶ事態が起こっている。

これ、単なる自然災害ではない。過去にも書いたことがあるのだが、石原都政時代に開発された
バランスシートによる財務表の為であると考えられる。

過去にこの問題の記事を書いていてよかった。もしも記事に書いてなかったら私も見逃すところだったぜ。
とりま簡単に説明すると東京スカイツリー建設の為にお金が必要だった東京都が上下水道などの
ライフラインの設備投資からお金を吸い上げてスカイツリー建設に割り当てていた訳です。

石原は2006年に単年での使い切ることが望ましいと考えられていた公共事業費を来年へ繰り越すことも
可能だと考えていた。それによって東京都は年末調整による駆け込み型の歳末道路工事が減少した。
工事費用の70%しか実行されなかった場合残りの30%については来年に繰り越して予算に加算するとのこと
勿論その分来年度の予算は130%にはならず、繰り越し分を含めた合計で100となるわけだ。

無理をしてまで道路工事をする必要が無いと思ったのだろうか、その為に東京都の工事は年末調整分を
ほぼ除いたマイペース財政になり、到底耐久年度の過ぎたライフラインの新設にまで手が回らなくなった。
その為土木建設業関連の企業も減少していった。

古くなったライフラインを新設した場合と今回のような事故や不具合が起きてから復旧工事をした場合では
その予算が6倍以上にも大きくなることを知らないんだろうな。

2014年現在の東京都では耐久年度の75年を過ぎた上水道が20%も残っているらしいのですが、
普通に耐久年度が過ぎたものを合わせると早急に工事が必要なライフラインは更に増える見込みです。
もちろん2020年までには間に合いません。オリンピック建設業での就業者も不足しています。
豪雨による災害による被害も深刻化してます。

ほんとバカだよな。あの暴走老人とやらは・・・それに投票する人もどうかと思うが、
今となっては覆水盆に返らずだな。

うまいこと云うだろ俺って!

はっははははそりゃぁ~マンホールも吹っ飛ぶって!
これを見ても石原に非難が上がらずなのが今の日本政治のクオリティーってやつ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ対メキシコ 2-1

2014-06-30 23:14:49 | スポーツ
オランダ対メキシコ、オレンジ軍団勝利!!

フォンタレザで行われた決勝トーナメント1回戦のオランダ(15位)とメキシコ(20位)の
準々決勝へコマを進めるベスト8を争う試合。

先制点を挙げたのは後半3分メキシコのドスサントス選手のミドルシュートからの得点でした。
オランダのペナルティーエリアに選手を入れない守備戦術が功を奏していたのですが、クリアーボールからの
ルーズボールをメキシコに奪われそこから決められました。

ドスサントス選手はオランダのディフェンスラインの裏を狙わずに相手DFを背負い込んでからの
ミドルシュートを選択しました。 やはりこの失点シーンでオランダディフェンスの選手が縦に並び
スイーパーの位置に一人選手が余っていました。 これは一つの5バック中の3バックCBによるゴール前の
中央を固める戦術なのかもしれないが、それほど機能しているようには感じられない。もう少し頑張れば
更に失点は防げると思う。

しかし、メキシコ攻撃陣の相手ペナルティーエリアに入らずにロングシュートやミドルでゴールを狙うなんて
個人技が発達していないと選択できない戦術です。そこで得点をゲットするのだから大したものです。

後半開始直後に先制点を奪われ後の無くなったオランダチームに迷いはありませんでした。
何が何でもロッペンを右サイドで使い何度となくメキシコゴールに襲い掛かります。
メキシコは先制点のドスサントスを下げてMFの選手を入れ、FWを一人にして守備に専念する選択をした。

後半43分にこのまま試合終了かと思われたがロッペンのCKから途中出場の長身FWフンテラール選手が
ヘッドで落としてそこにスナイデル選手が走り込み強烈なシュートで同点に追いつきます。
ロッペン選手をマークするのに翻弄されていたメキシコディフェンダーにスナイデル選手とフンテラール選手を
フリーにしてしまっていました。

いやいや、このままオランダが負けると判断した人も居ると思いますがなんとも執拗なオランダの右サイドアタックに
流石のメキシコディフェンス陣の心を折るようなスナイデルの強烈シュートです。
まるで2010年のワールドカップで日本がオランダに負けた時のような試合展開です。

そこからアディショナルタイム(ロスタイム)に入っても更にオランダの右サイドの攻めは止まず、3人のDFを
抱えてペナルティエリア内に切り込むロッペン選手の切り返しに足を踏んだとの判定でPK与えちゃいました。
こうなる前にロッペン選手を止めておく必要があるだろうと痛感させられました。
PKの方はしっかりとフンテラールにキーパーの飛ぶ方向と逆に決められて敢え無く逆転負けのメキシコでした。

後半43分からの数分間で2ゴールをゲットしてオランダの大逆転劇になりました。
この試合を見ていたオランダファンは大興奮しただろうと思います。 しかし攻めこそが最大の守備であるとの
表現があるように攻め続けるオランダチームを相手のメキシコはスコア的にはリードしているものの意気消沈した
ような状態を呼び込んでしまった。

この悪い状態を作りだしたのが、得点を挙げたドスサントスを下げたことでしょうな。安易に守備の布陣を
選択した為にオランダディフェンス陣は怖いものがなくなった。後は攻めるだけで結果を出そうとする
シンプルな勝算を得てオチュアからゴールを奪うという難題に果敢にもアタックが始まった。

後半16分にドスサントスを下げずにもしも後半30分まで粘りを見せたらもしかしたらメキシコが勝利しても
不思議ではなかった。オランダのチームはファンペルシーに変えたフンテラール選手が2得点に絡む大活躍をした
のに対してメキシコチームの監督の采配が裏目に出てしまった。

試合の後はロッペンのダイブについての議論が持ち上がったがロッペン自身はダイブを認めたが、PKの判定になった
決勝点のダイブについては否定した。そうだねぇーダイブにもいろいろな種類があるからねぇー
ロッペン自身も過去にその足の速さからディフェンダーのチャージに泣かされているところも多いのでそれは
お互い様だと思うのだけど、例え倒されてもフィジカルが弱いだけだとレフリーから見られる選手ではないことは確かだ。

さてさて次はコスタリカ戦です。何とかオランダが勝てそうな気がするなぁー。
油断は禁物だけど、グループリーグの時からどうにもディフェンスの縦に割れる癖がきになる。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ決勝トーナメント進出。

2014-06-29 16:48:12 | スポーツ
ワールドカップブラジル大会で日本代表が早々と2敗1分けで予選グループリーグを敗退が
決まったので、興味は別のチームへ向きます。それはオランダ代表!
2010年のW杯準優勝チームです。実力はヨーロッパの中でも飛びぬけているトータルサッカーを
産んだフットボール界のエリートにしてどこか脆さを持っている博打のようなサッカースタイル。

因みにフゥーリガンという暴徒化した一部のサポーターもオランダ発祥です。
そんな不名誉な肩書もありますが、2002年の日韓ワールドカップには出場が果たせずそれほど
日本ではサッカー大国としての知名度が低いですが、もの凄いチームです。

今回の2014年のワールドカップブラジル大会での注目選手は、まず間違いなくアリエン・ロッペン選手
背番号11を背負う、右FWですが、左も、ワントップもできる素晴らしい選手です。
オランダのW杯予選リーグでの結果は

○オランダ5-1スペイン     
○オランダ3-2オーストラリア 
○オランダ2-0チリ 

圧倒的な攻撃的なスタイルで激戦も予想されていたグループBを首位通過を果たしてます。
フォーメーションは5-3-2という珍しくも5バックを採用しています。
堅守からの縦パスによるカウンターを主な攻撃要素としておりますが、 これが圧倒的に早い、そして速い!
ロッペン一人に対してディフェンダーが2人、3人着くのは当たり前の状況でもゴール前に切り込むことを
前提にドリブルで前へ進みます。パスの形になるのは2の次で、前提はシュートによるゴールゲットです。  

2010年の雪辱であるスペインを打倒し、まるで選手の強さとスピードをアピールするためにブラジル大会に
来たようなチームでありますが、守備が脆い、オランダのGKといえばドイツのオリバーカーンに並ぶ、世界屈指の
GKであるファンデルサール選手が過去には活躍しておりましたが、現在はアヤックスのヤスパーシレッセン選手が
守護神を務めてます。

グループリーグでの合計失点は3、内PKが2点で後の1点はオーストラリア戦でのロングボールからのダイレクトボレーですた。
縦のロングボールが入ると時折CBの選手が縦に割れてしまいスイーパーの位置に来ることが少し欠点です。
サイド攻撃に対しては5バックシステムがついているのでフリーになることは難しいです。意外と堅守なところもあります。

それでも時折4バックで守る時もある。特にディフェンスラインが高い時は4バックでCBの二人に負担が大きくなる。
この段階でディフェンスラインを崩さなくては相手はオランダ相手に得点することは難しいです。

やっぱり見どころはロッペン選手が何人のディフェンダーを背負ってプレーできるかでしょうね。おかげでファンぺルシー
やスナイデル選手の周りに誰もいないことが多いです。今回の大会であまり目立った活躍ができてないスナイデル選手が
見えない部分でどのようにチームに貢献するかが勝利のカギだと思います。

もしもオランダに勝利しようと思えば開き直りが一番良いです。FWの2人を徹底的にマークして、攻撃は相手ディフェンダーに
張り付いてこぼれ球を拾う。これがネガティブな戦術ですが合理的なように感じます。
強いチームは強い。それを認めたうえで相手の隙を狙うしかないなぁー。

ちなみにオランダは2010年のW杯で予選から決勝まで一度も負けずにファイナルのスペイン戦まで進みました。
今回の2014年の大会でもオランダはヨーロッパ予選から決勝トーナメントのここまで1敗もしておりません。
強すぎるのも問題だなぁー。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原新党名『次世代の党』なんじゃそりゃ。

2014-06-28 20:08:44 | 政治
維新の会分党後の石原慎太郎による保守系新党の立ち上げが停滞しておりましたが
やっとこさ政党名が決まったようです。『次世代の党』だそうだよ。相変わらず下らないな。
「たいあがれ日本」や「太陽の党」など抽象的な捉え方しかできないような政党名ですな。
こりゃ痛いな。何処にも未来感が無いような保守でありながら次世代とはよく言ったものだ。

この政党名に象徴されるかのようにこの石原新党の問題は、一気に巷の政治ネタから消え去って
いくかのように尻すぼみをしていくのではないかと思われる。
本来なら6月20日までに新党名を決めて新たに樹立する構えであった予定が既に
先送りとなり1週間遅れで決まった。誰も忙しそうな人はいないんですけどね。

東京都知事時代の尖閣諸島購入のために募った寄付金15億円を未だに
返還しようとしない石原慎太郎はこの問題を新党設立で覆い隠して有耶無耶にしようとしているのだろう。
すでに大阪を離れて東京に戻って来たのだから少しは問題視する声が上がってもよいのではなかろうか。

そもそも「たちあがれ日本」による2012年の総選挙を戦えることが難しかった。そこで
石原は「太陽の党」を設立しようとしたがこちらも失敗に終わり、行く宛てさえも失った状態で
平沼と共に強引に「維新の会」に合流するという荒業で総選挙を出た。

「たちあがれ日本」の党員はたったの4人しかおらず、資金力も乏しく支持者も少なかったが
当時の大人気政党の維新の会に合流することで、政治生命をつないだ。

その後石原慎太郎は約1年半の期間を維新の会の共同代表として所属し、その後党の政策協力方針に
溝が出来た為に自主憲法を成立させるとの名目で分党からの保守新党樹立へ向かった。
その間に「たちあがれ日本」関連の保守思想は4人から維新の会議員を取り込み20へと増えた。
そこで問題となるのが維新の会の政治資金の流れ、

ほとんどお金も無く、4人しか居なかった「たちあがれ日本」系の議員は当時大人気の維新の会に
便乗することでこれまでに集まっていた維新の会支持者の政治資金を利用する権利を掴み、その後分党で
半ば持ち逃げするかのような形で維新の会のお金を折半にて手に入れたことになる。
まさしく維新の会に寄生する血を吸うダニのような存在。

共同代表の橋下代表をこき倒すかのように党内での発言力を強め、橋下人気が終わりを告げるとすぐさま
用済みになったかのように分党の機会を伺った。分党の前に名古屋での東京側の維新の会と関西側の維新の会に
別れての今後の維新の会の見通しの為に協議するとの話題の頃から既に今のような分党は決まっていたようです。

分党が決まってしまえば、石原の維新の会への便乗工作は政治資金折半による20億円の為だったと直ぐに理解できる。
相次ぐ石原慎太郎の政治資金の着服が目立つ、尖閣購入代としての16億円をはじめ、今回の維新の会との
分党により大阪から多額の政治資金を巻き上げた、そして猪瀬知事時代に騒がれた徳洲会側からの政治資金の
問題を足せばさらに相当の金額になると思われる。

恐らく平沼にも石原にも政治意識は乏しい、息子の石原伸晃の政治資金問題でも過去に騒がれたことがある。
それだけに石原慎太郎は多額の借金を抱えていると思われる。そこでだ、何かと馬鹿にされる新党名の「次世代の党」は
間違いなく老害政党による次世代へのパラサイト吸血ダニぢゃねぇーのー。と思っています。
どうみてもこの違う感が否めない。

de東京都議のセクハラ野次問題では渦中の鈴木あきひろ都議は元石原慎太郎の秘書であったはずだが、
金目発言で問題となる石原伸晃も息子であるはずだが、どうにもこうにも腐っているんだよな。一般論的な
内容でさえも腐っているのだから心底は相当なものだろうな。

sorede
徳洲会からの政治献金と尖閣買取の為の寄付金と維新の会分党での折半持ち逃げの政治資金は今いずこ?
新保守石原新党の党名などどうでもよい、不透明なお金の流れが知りたいのだ。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラン・イラク情勢と原油高騰へのシナリオ

2014-06-26 23:40:53 | 経済
石油の高騰が止まりません。アベノミクスの影響で円安傾向にある為にある程度の高値になることは
予想されていたのだが、ここへきて1リットル169円を記録している。2008年の歴代最高高の185円に
迫る勢いだ。

この状況に追い打ちをかけるように中東のイラン・イラク情勢が緊迫化しようとしている。
ここで産油国の政情不安定を招いた場合、もしかすると過去最高の値段を記録する恐れも存在している。

2008年の中ごろまでは日本のガソリン代は高騰路線を歩んでいたのだが、総理が麻生太郎に代わると
いきなりの突然に90円台まで価格が下がるという大下落を記録もしている。

これはリーマンショックによる経済需要の落ち込みによって世界的な石油余剰が生まれた為だと思われる。
それと同時に円の為替が110円から88円まで極度の円高が発生した為も要因に挙げられる。

経済のバロメーターとして日銀の黒田総裁の掲げる目標の物価上昇指数2%があるが、経済回復の証として
物価上昇はデフレ経済の冷え切った経済指数を打開するためのホットな政策であると思う。

しかし逆に高度な経済的な駆け引きとしてもしも日本の経済政策が誤っていると判断された場合に
敢えて、追い風になるようご丁寧にも石油価格を引き下げ、為替高を作り、海外から物が入り易くする工夫も
疑われなければならない。

麻生政権時代には極的な円高為替とガソリン安がもたらした日本経済への効果は確実に負の結果を招いた。
失敗政策だと解っていた海外の金融界にとっては日本の失策を至らしめるよう加速傾向を作る為に追い風を
起している。

2014年6月現在、アベノミクスの量的緩和政策による経済回復傾向を面白く思わない世界は日本に為替による
株式操作を採用していることはこれまでの株式市場の流れで理解できると思う。
今年の初めにはFRBによるヘッジファンドの新興国への為替操作の疑いで取締が行われた数週間後には
新興国全体で大きな株安と為替割れをお越し、不況を招いた経緯を踏まえて、

円安とガソリン高はデフレ脱却に成功しそうな日本経済に対する嫉妬心からの圧力のようにも感じるんですねぇー。
麻生政権時代の円高とガソリン安とは全く正反対の状況なのです。

成功しそうな経済政策には円安とガソリン高で対抗される。  安倍政権時代
失敗しそうな経済政策には円高とガソリン安で加担する。   麻生政権時代

ではでは現在の金融担当大臣は誰かと言えば麻生太郎であったりするのだから、本気で頭が弱いんだと
痛感させられる。 

麻生太郎が失脚した原因が帝国ホテルのバーで一人でお酒を飲んでいたからだとほざくネット工作ですと
自己紹介するアホはほっといて、今回のイラン・イラク情勢における原油高騰を懸念する対策がまだ行われていない
金融政策はアホだと思います。消費税増税後の原油高は確実に可処分所得を引き下げてせっかくの経済回復を
鈍化させる事を懸念します。

この際、総理大臣と環境大臣と金融担当の一人三役を安倍総理がやってしまたらどうだろうか?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本予選リーグ突破ならず。

2014-06-25 21:11:31 | スポーツ
日本対コロンビア結果1-4予選敗退


グループリーグC組の日本代表の逆転でのリーグ予選突破のかかった大事な大一番
相手はFIFAランキング4位の南米の強豪コロンビア、ザックジャパンはこの試合を勝って
ギリシャがコートジボアールに勝ってC組のコロンビア以外の3チームが1勝1敗1引き分けで並び
得失点差による順位争いにもつれ込んで決勝リーグ進出を狙いました。

結果から言えば、
[日本1-4コロンビア] となり日本は大敗してしまいました。
日本のブラジルワールドカップの結果は 2敗1引き分けとなりました。

≪2014年ブラジル大会グループリーグC組の結果≫

コロンビア   1位通過 9p 3勝0敗      得失点差+7
ギリシャ    2位通過 4p 1勝1敗1引き分け 得失点差-2
コートジボアール3位敗退 3p 1勝2敗      得失点差-1
日本      4位敗退 1p 2敗1引き分け   得失点差-4

予想通りコロンビアは強かったです。既に予選突破が決まっていた相手チームは前半を
控え組の起用でエースのハメス・ロドリゲスを温存した。
それに対して後の無い崖っぷちの日本代表はこれまで柿谷、大迫の長身FWをワントップに置く形から
走れる大久保選手をワントップに起用しての大胆な攻撃陣の変化を見せた。
これまで足の有る選手をワントップに置くことは無かったザック・ジャパンですが、ザック監督自身の
采配ではワントップに足の速い選手を置くことはそれほど珍しいことではありませんでした。


ボランチでセントラルにはキャプテン長谷部と守備を固める為に青山選手を置きました。
コロンビアのセンターアタックに対応したメンバーでした。
DFは定番の長友、今野、吉田、内田の4バックでした。

日本は完全に守り重視の考えから距離を置いて、如何にして得点チャンスを増やすべきかを最大目標とした
シフトで挑んだのですが、それでも前半に岡崎の1点しか取れなかった。この日本のフォーメーションは
強豪と10回対戦したら1回は勝てるシフトですが、残りの8,9回は確実に負けるような、背水の陣です。

嫌いじゃない。やっぱりこれぐらいの事をしないと見ている方からは不完全燃焼で後からあーしたらとか
こーしたらとか、たらればでの批評が相次ぐことも予想されたるだけに、きっちりと監督は采配のカードを切ってきた。
この攻撃陣のカードで点が獲れないのなら、日本が弱かっただけだと言わざる負えない。

試合後ザッケローニ監督は「戦術面の変更ではなく、精神面を変えるべきだった」と印象的な言葉を残した。
流石はイタリアの名将と呼ばれるザック監督、多くの選手から「ミステル」と呼ばれるだけのことはある。
これだけの大敗を選手だけの責任にはしなかった。

フットボールはGKが肝心のスポーツです。この4年間で日本代表は選手全員が4年前のキーバー川島と同じような
印象を持たれるようになってしまった。「プレーに信用ができない。」GK川島のモチベーションは高く評価するものの
これまでの日本代表を務めてきた川口や楢崎などとは違い、チームの中で絶対的な存在ではなかった。
川島よりももっと良い活躍をする選手が居るのではないかと疑われることもあった。

しかし今回のワールドカップはチーム全員のプレーを信用することが難しかった。海外での活躍とは裏腹に
クラブでは優秀な選手としてベストな状態でフィールドに立つことが重要視されるが、代表戦はプレーが機能することが
重要になる。選手間のコンビネーションと素質がフィットしなくては試合にはならない。

その点今回の日本代表は4年前のアフリカ大会からしっかりと自分のチームの形を作ってきたのでチーム全体としては
評価ができる、肝心なのは試合に勝つこと。ほんとうに結果が出ないということがこれ程までにに苦しいものかを
日本代表は全員が味わった。 きっと今回のワールドカップの苦い意味を深く感じているのは過去の経験からGKの川島
ではなかろうか?

実は代表戦はもっともシンプルな形で得点できるチームが強いのです。


最も必要性を感じたのは信用できるプレーだったような気がする。
グループリーグ突破の条件であるギリシャ対コートジボアール戦が日本が望むように進んでいただけに
悔やまれる。ワールドカップブラジル大会でした。それを見越してもコロンビアは強かった。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本対コロンビア戦見どころ。

2014-06-24 08:05:16 | スポーツ
日本対コロンビア4位
3-5-2 4-3-3

6月25日5:00クリアバ

グループC組の中で最も強いチームです。優勝候補に名前が挙げられてもおかしくはないです。
今回のワールドカップではアルゼンチンのメッシと並ぶ欧州リーグで活躍する南米出身のトップ選手の
ファルカオ選手が居ますが怪我で代表落ちです。しかしチーム自体のモチベーションが非常に高く
選手層も厚いです。

注目の選手はバルデラマの後継者として名高いハメス・ロドリゲス選手で10番を背負います。フランスリーグの
モナコでプレーをしています。 ディフェンス重視の時は3バックに5人のミッドフィルダーで対応しますが
攻撃的にフィールド全体を使う時は4バックの3トップ型を採用しているようです。

状況に応じて2つのフォーメーションを使い分けます。過去には監督のホセ・ぺケルマンさんは日本の代表監督候補にも名前が
上がったのですが、3バックを採用したい日本のサッカー協会の意向と粗利が合わず、結局はフィリップトルシエさんに
なったようです。

南米のチームらしくセンターアタックの出来る優れたチームです。今回のブラジル大会はこれまでのサイドアタック中心の
チームの活躍とは違いセンターアタックのできるチームが優勝候補に名前が上がります。
コロンビア代表はどの選手も欧州のクラブチームで活躍している選手ばかりで、キャリアの面ではまったく他の強豪と
比べても見劣りはしません。ボールコントロールの上手さでは日本チームをはるかに凌駕します。

ホセ・ぺケルマンさんはまず選手に求める能力は正確なボールコントロールらしくその点が若手育成に向いていると
評価を受けております。 ハメス・ロドリゲス選手を筆頭にコロンビアは若い力に恵まれていますので大一番での
怖いもの知らずで攻撃的なフォーメーションがびったりのチームです。

日本チームは間違いなくコロンビアに攻められるでしょう、そこをディフェンスラインに頼っていては確実に
失点するケースも増えます。ここはGKの川島の活躍が期待されます。川島のファインセーブ連発からの劣勢を
好機に変えるぐらいの存在感が欲しいです。 そろそろ不安視されていた日本の守備陣も何か掴んだものがあって
変化が起こっても良いころだぞ。

ファルカオ無しのコロンビアといえどもこれまでギリシャ戦では3点、コートジボアール戦では2点を
挙げて攻撃力の強さを如何なく発揮してきている。
日本は試合で勝てるような優位に進めるのは出来るだけでなく、そこからの流れで得点を挙げていく、試合の流れを掴んで
得点に繋げるのでチーム内でのコンセプトが確立していると評価できる。しかしそれまでにパスをつなぎFWがポスト
プレーを熟し、ゴールエリア内に多数で攻め込む得意の形を作るまでに手間暇がかかる。

その為にFWの高い位置でボールを受けてゴールまで直結するようなワンプレーが発生し難い。
コロンビアディフェンス陣が4バックで固めた場合はこれまでの日本の攻撃のスタイルでも通用すると思うのだが、
3バックで固めた来た場合はワントップでは太刀打ちできないと思われる。出来る事なら大量得点2点差以上の
勝利が必要となってくる日本の第3戦はツートップ気味に右サイドの選手を高い位置に走らせるプレーが必要となる。

走れる岡崎のポジションを利用して、ディフェンスからの直接的パスで相手の守備を崩壊させるロングキックを
ワントップのFWだけでなく、右サイドにも供給できれば、攻撃の厚みは薄れるがチャンスの回数は増やせる。
センターバックの横でプレーすることが重要になってくる。高い位置にいる選手は迷わず相手ディフェンダーの
横に並んで欲しい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ワールドカップ 日本対ギリシャ 0-0

2014-06-22 15:15:01 | スポーツ
2014ワールドカップ日本対ギリシャ結果

敢え無くというか、決定力不足に泣いたというか10人のギリシャに日本はスコアレスドローの
引き分けを余儀なくされてしまった。ワールドカップでグループリール突破を目指すチームにとっては
勝って当たり前の試合状況にドローで終わるということは実質的には相手が格上であったことを証明する
試合内容であった。

ギリシャチームの攻撃の形であるFWミトログル選手へのボールの供給を阻むことには成功していたが
後半日本側は前線の攻撃の選手にボールを回せていてもあと一つ足りなくてゴールネットを揺らすことが
出来なかった。しかし結果がすべてといえども見どころは多かった。

ザック監督は想像通り、左サイドに香川ではなく、大久保選手を使ってきた。右サイドには岡崎でした。
右サイドも左サイドも攻撃に参加する機会は多かった。遠藤選手のフリーキックも非常に惜しかった。
3点ぐらいゲットできても不思議ではない試合内容でしたが、結果がついてこなかった。

ワールドカップ第2戦、ザッケローニ監督の采配が非常に良かったことも実感した。選手がゴールに対して
選手達が熱意を持ってプレーしていた。勝ち点3が獲れずグループリーグ突破は遠のいたが、条件付きで
第3戦目までもつれ込んだ。

次は既にグループリーグ突破を決めたコロンビア(4位)との対戦になる。幸いにもコロンビアは早々に突破を
決定しているので3戦目は無理はしてこないと思う。できることなら控え組で戦って欲しい。
日本がグループリーグを突破するにはコロンビア対ギリシャの結果次第という条件付きながらまだ可能性は残っている。
日本が予選リーグを突破して決勝トーナメントへ進むにはまずコロンビアに勝つことです。


日本がコロンビア戦に勝つ☆必須条件
コートジボアールがギリシャに引き分ける→日本とコートジボアールの得失点差により決定。
コートジボアールがギリシャに負ける→日本とギリシャの得失点差により決定。
この結果だと日本はぎりぎり予選突破の可能性がある。これが最低条件です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都議会でのセクハラ野次!

2014-06-22 15:05:12 | 政治
東京都議会でのセクハラ野次!

6月18日東京都議会でみんなの党所属の塩村文夏都議による不妊に悩む女性の
支援を訴える質疑の途中に

「早く結婚しろ!」「産めないのか!」と

セクハラ野次を飛ばした都議が居た為に騒動が起こっています。
この野次を飛ばした議員は自民党会派の若手男性議員だとされています。

疑惑の自民党S議員は当初、「私ではない。」と否定しておりましたが、犯人捜しが
進むにつれて誤魔化しきれないと悟ったようで、もしも「私であったら謝罪しなくては」と発言を
手のひら返しするように変えてきたようです。

この問題の発端だけを見れば上記の内容だけなのですが、それ以上に問題視されているのは
自民党や自民党サポーターズと呼ばれる人たちの対応のようです。

幾らかネットで調べてみたのですが、事件が起こってから3日目の21日まで犯人は特定されて
いない事になっています。独自の調査で犯人を特定したと思われるサイトなどは削除されていました。
実名を出しちゃったのかな? 恐るべしIT工作員達および自民党支持者。ゲスいね。

このセクハラ野次問題が起きてからまず自民党では箝口令が敷かれ犯人を隠ぺいする作戦に出ました。
その次にネット民をはじめ自民サポーターの手によって被害者の塩村文夏の過去にTV番組出演や慰謝料1500万円の
話題が持ち上がり、犯人は箝口令でその身元が守られているが、被害者の女性議員はネット民に晒されることと
なりましたでゲス。 

つい先日に改定された児童ポルノ法改定によるリベンジポルノの被害者を減らす為の社会的道義を見事に
自民党は撃破したことになる。おめ。たとえ相手が未成年者でなくとも・・・それにしてもゲスいね。自民は
三鷹ストーカー事件のトーマスに負けてないよぉー。

これが返ってフェミニズムを逆撫でするように刺激し有権者を怒り心頭にさせてしまったようだ。
被害者女性をセクハラ野次議員と同じように非難されるような状況に置き、力づくで土俵に上げたのだが、
このパターンの常套手段で、これが社会で自己正当性に優位に働くと思ったら大間違い。
ネット民からは自民党の腹の中を見透かされたように更なる批判が高まった。

勇み足で土俵を割った自民党ですが、そこを箝口令が敷かれている中で石破幹事長が「犯人は自ら出てくるべきだ」
とお誂え向きの回答をみせた。これもゲスい。自民党の攻撃。
再三に渡り都合の良い選択肢をその場、その場でチョイスする信念なき倫理感を印象づける結果になった。
ここまで状況により最も極悪自民の都合の良くなると思わる事のみを選択してきましたが、反省はナッシング。

しかも既に求められてない意見。 
被害者女性の過去が晒される前なら兎も角、今は徹底抗戦で犯人のあぶりだしが始まろうとする矢先に、
勝ち目の無い喧嘩に慌てて、幕引きをしようという魂胆が丸見えでした。
ゲスいね石破幹事長、ゲスいね自民。これには切実な態度とは言わないんだよ。

自民党の議員道徳に関しては過去の古賀幹事長と谷垣総裁が野党時代には良い結果を出しているのだが、
この石破にしてみればこのセクハラ野次問題もヤッツケ営業にしかならず、有権者の意識も
安く見られたものだと更に非難が強まった。

その後の石破幹事長には対応するための言葉が続かないという最悪の悪循環まで始めた。
あっ後は石原伸晃も疑惑があったな。児童売春をしている風俗店の名簿に名前が載っていたとして・・・
これは当ブログの人気のある過去記事の黒い噂を読んで頂ければ解ると思います。

その自民党の中で唯一目立った発言をしたのが三原じゅん子議員だった。
自身が過去に子宮頸癌の為に子宮の全摘出手術を受けた女性なだけに自民党の
箝口令さえも蹴飛ばしさるようなコメントをブログに乗せていた。

「私は産むどころか、宿すこともできません。」

重い・・・って、そこまで取り扱う強いフェミニズムは持ち合わせてない・・・
軽々しくも理解があるように記事に書くつもりはないです。汗。。。

今後の期待としてはこの問題の対応に追われた自民党やセクハラ野次議員の下手に出て世間の人情を煽るような
お涙頂戴の苦労っぷりを披露して頂ければ、こんなに謝ってるに許してもらえない感情を売りにすれば、
ヒューマニズムで戦えるのではないか?そこまでやる様なら、自民の事をゲスいね。何て言わないつもり。

ゲス党はジミィだねとは言うかもしれないけどね。

結論をいえば、
セクハラ野次議員は悪い!戦わずして三原じゅん子議員のように三行半で
政党から外して議員職を辞任するかはその後決めれば良い。ネガティブな意見からすっきりした意見だ。

この自民党の軽率な感じが堪らなくバカバカしくてどうしようもない感がヒシヒシとしてくる。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原保守新党による河野談話見直し要求の結果。

2014-06-21 14:14:01 | 政治
石原保守新党設立への動き

維新の会を分党した約20人余りの保守派政治家が新たに保守新党を立ち上げる為に
動き出していますが、分党までは決まってもまだ政党名は決まっていない中途半端な
状態で保守派勢力が存在しております。

これまでに暫定代表に平沼赳夫氏が就任すると決まり、幹事長には元杉並区長で
従軍慰安婦問題で中山成彬議員と共に強く韓国側を批判した山田宏議員が選出された。
石原慎太郎自身は役職には着かない方向で話が進んでいるようです。
政治的産業廃棄物のような扱いで保守派新党をゴミ捨て場のようだと揶揄したが、更に
新党内でも居場所が無いとなると暴走ボケ老人介護政策の方がよっぽど身に合うスタンスなの
ではないかとも思う。 まるでネトウヨ廃棄物で妄言だらけの奴のような存在だな。

さてこの人事で注目したいのは幹事長の山田宏議員、極右派の思想でこれまで活躍しているが
実際には石原関係と親密であるために韓国系右翼団体の日本青年社と同じような立場ではないかと
個人的には想像している。プロフィールには八王子出身となっているが、ちょっと怪しい・・・
実は出生地は別の場所ではないかと思われる。そして彼のもっとも情熱を注いでいる国政の議題が河野談話による
従軍慰安婦の見直し問題だ。

中国や韓国側が日本の従軍慰安婦問題を取り上げるのは自国の問題から目を逸らすために行っているものだと勝手に
決めつけて目くじらを立てる自己妄想乙するのがネトウヨや今の保守派勢力の特性
しかしそれは某国が単なる目的達成をする過程での一要素でしかない。
以前にも橋下代表の慰安婦問題での発言でも書いたのだが、戦争責任コミュニティーなる考えがあり、戦争責任を
まっとうしてきた近代日本政治の左翼的自虐史観が外交面ではアジア地域での地位と信頼の向上に繋がったのだが、
ここ数年は他国の一部からは戦争責任問題の偏差値を上げるように受け捉えられてきた。

そこで日本の戦後責任問題の功績をぶっ壊してやろうとするのが今の保守派の闇の部分に存在していると思う。
韓国側を意識しながらの河野談話検証は韓国との外交策が発端となっているようだが、全くのナンセンス。
河野談話は1993年の世界人権会議のウィーン宣言および行動計画の採択によりその2か月後に発表された。

まず今の保守派の考えとして河野談話の形成過程は
韓国人従軍慰安婦問題に元ずくものが発端となってこの河野談話が発表されたと大きく間違えている。
韓国人被害者の事前調査との名のもとに内容が構成されていると今でも信じきっている人がいることは
この河野談話の内容も政治的経緯の流れも結局は知らないロクデナシなのだなと直ぐにも解る。

ではなぜ保守派思想がこの河野談話を壊そうとしている真の目的とは・・・それは山田宏議員と石原慎太郎の
関係を推測するとどうも、この見直し案の根底にはやはり日本の戦争責任コミュニティーによる優等生振りを
自らの手でズリ下げる自爆行為をさせているようなのだ。

もしも石原慎太郎がフィリピンでの児童買春問題に加えこの山田宏議員の魂胆がはっきりしたら、河野談話の
見直しについての闇の部分の信憑性が高くなる。 韓国系右翼団体が石原と協力して尖閣諸島に不法建築物を
建てた為に中国側が日本領海内に侵入することを半ば容認せざる負えない無法地帯化したことによく似ている。


本来なら中国や韓国側からの批判を河野談話によってある一定の責任を果たしてきたと世界から評価されるのが
普通の考えです。しかし日本側の対応は河野談話があるから中国と韓国は日本を非難するのだと受け止めている。
これは保守派思想の本当の正体、外交問題からの河野談話の見直しは日本にとって有益だと考えるようだが
実は戦争責任コミュニティーからの河野談話見直しは無益より下の売国的な新たな歴史史観を産むのがすべてだ。

これからは中韓の慰安婦問題に対して日本は河野談話によって一定の責任を果たしてきたと答弁するのではなく
韓国人慰安婦問題は無かったと反論しなくてはならないようだ。日韓関係による拗れはいつしか
大きくなり日本の世界における地位さえも危ぶもうとしている。

ジャーナリズムの発達した為に米国によるベトナムでの戦争を美化することが難しい状況である上に対中戦略として
米国は現在ベトナムと同盟を組んで後ろ盾をしている。この国際関係を築く上で米国はベトナムとの戦争責任問題において
苦労をした。しかし国際社会を覆う大義は、ドイツなどの責任感の強い国の当事国とは違いアジア地域では
戦争責任コミュニテイーの色合いが薄れていくものとなったのも見逃せない。

戦争に対する責任のまっとうはヨーロッパでは重視されるのに対してアジア地域においては軽視されるようになった。
レイシストと海外から批判されるのが当たり前の石原慎太郎による保守新党は世界的な目からみれば、それなりの
結果にしかならない。

再三だが、河野談話は1993年の世界人権会議における人権蹂躙を根絶することも目的としたウィーン宣言及び行動計画に
基ずくものであって、何も韓国との外交的な韓国人慰安婦問題に端を発しているわけではない。
しかも今の保守勢力の河野談話見直しを求める山田宏議員などをはじめ多くの保守派政治家が談話の見直しを訴えるのは
明らかな政治的方向音痴なのだ。もしくはそれが多くの国民を欺く罠でしかない。もしも、この企てが成功したあかつきには
韓国側の大金星がまっている。某国のアジア地域外交の取り組みがよりスムーズにもなる。
戦争責任というハードルはグッと低くなりました。戦争責任を全うしなくてもそれほど批判は受けないようになっている。
赤信号みんなで渡れば怖くない。

6月20日に16万人の著名を集めた河野談話の見直し要求に対して安倍総理は談話を見直さないとの考えを新保守党の
山田宏幹事長に伝えた。

●河野談話が日本人を強制従軍慰安婦問題で非難される原因である。 by保守&ネトウヨ&(在日韓国人)

●河野談話が日本が戦争責任を全うしてきた証拠であり功績である。 by安倍総理&左翼

安倍総理はやっぱり新型左翼だな。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする