アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

ホワイトガソリンを買う

2011年04月29日 | 道具 その2
110429

カインズホームで1リットル798円で買いました。
以前は「かわせみ」という名で売られていたと思います。

コールマンストーブのためですが、たまには使ってあげないと不調になってしまいがちですが、使ってみたもののポンピングが少し具合が悪いみたいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタマジャクシ

2011年04月27日 | 里山
110427

この中で、どれだけの数がカエルへと成長するのだろう。

小さなオタマジャクシだけど、生命の躍動する姿を感じることは精神衛生上大変よろしい。^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり

2011年04月25日 | 日記
110425

秩父市久那にある鯉のぼりの里からの一枚です。

たまに自転車で通る道ですが、今の時期が一番華やかですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よき貧しさ

2011年04月15日 | 日記
13日の読売新聞に、小説家の池澤夏樹氏の手記が載っていました。

「つまり、我々は貧しくなるのだ。よき貧しさを構築するのがこれからの課題である」(本文より)

そのよき貧しさとはなんだろうと考えていたら、ある曲が頭に浮かんだ。

</object>

YouTube: カントリーロード-Olivia Newton-John



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間らしい生活

2011年04月14日 | アウトドアエッセイ その2
吉田健一(吉田茂の長男)のエッセイの中に「人間らしい生活」というものがあります。

旅というのは、普段の生活の煩わしさから解放されるけど、ひとたび普通の生活に入ると雑多な出来事に人間らしさを失う。
旅という事象を、普段の生活の中に取り入ることは出来ないだろうかと、そんなことが記されています。

僕は、日本中色んな場所に行きましたが、長く旅を続けるということはけっこう大変だと思います。
寅さんではありませんが、帰る場所があるから旅が出来るのかもしれません。

旅行から帰り、「やっぱり我が家が一番」という台詞がよく使われますが、それは旅を長く続けられることが出来ないというサインなのかもしれません。

ならば、普段の生活の中に旅の要素を入れることができれば、我々はもっと人間らしい生活がおくれるのではないかと思ったりします。
だから人間にとっては、旅をするということは必要不可欠な出来事なのかもしれません。

それでは旅とは?
吉田健一の言葉を借りるなら、煩わしさから解放してくれる出来事。
人にとっては、それは物語を考えたりすることだったり、絵を描くことだったり、映画を見ることだったり、自転車、オートバイを乗ること、愛を告白すること(笑)だったり、喧嘩することだったり、大嫌いになることだったり、それぞれですかね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする