僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

お肉屋さんの豚肉 × 炊飯器

2023年12月15日 | 作ってみた





とってもキレイだけれどバラ肉にしてはめっちゃ高い

これを(初めて)炊飯器で低温調理してみます
魚や肉を炊き込みご飯にすると
臭いが残って困ったという話を聞くのでやったことがありませんでした


塩胡椒した肉を、脂を拭き取りながら全面軽く焼く
酒、醤油、みりん、砂糖のタレを加えて2分ほど煮絡めたら

高温でも大丈夫なポリ袋に入れて炊飯器へ…
袋にタレと青ネギ、にんにく、ショウガを入れて縛り
お湯をひたひたに入れて、保温すること4時間


ふむふむ、できているようだ


柔らか~い、角煮風になったのだが…




ちょっとこれって脂大杉
まぁバラ肉だからそうなんだけど
一切れつまんで、もういいやって感じになってしまった

翌日、タレが染みたお肉をフライパンに並べて
じゅうじゅうと脂を抜いて、かりかりベーコン風にしてから食べましたとさ

炊飯器調理の意味ないじゃん。。


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兜浅利の煮込み | トップ | 高校生なんだって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作ってみた」カテゴリの最新記事