僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

Foggy Moanin' 

2019年10月31日 | 何でも掲示板




霧の朝
  ↓
モーニング
  ↓
moanin' ジャズ
  ↓
坂道のアポロン moanin'  がテーマの青春映画
  ↓
通勤路 マイムがユーチューバーだった頃の 霧…



思い出の連鎖



霧はしっとりと全身を包み
別の次元へ連れて行ってくれる
パラレルワールドがあるなら
いま、その世界へ入り込んだようだ


どこかで聞いたことがあるような
あのジャズが遠くに聞こえる。。















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモムシ好きに

2019年10月29日 | 何でも掲示板
 
 
 
 
 
図書館の児童書コーナーにあった
 
これは昆虫図鑑ではなく小説なのだ
 
ストーリーは、まぁ児童書ということもあって
ハラハラもどきどきもないのですが
イモムシが沢山出てきます
 
最近は虫嫌いの大人がすごく多いので
子どもは密かにこうゆう本を読んで興味を持ってもらいたいナ
なんて思うのです
 
 
ちなみに気に入った理由は
最後の方に、マイムが最強の蛹だと思っている
ヒョウモンチョウのパンク系蛹が登場するからなのです。。
 
(蛹画像はwebよりお借りしました)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい麻のわらじ

2019年10月28日 | 作ってみた




わらじ編み機を作ってみた

わらじと言っても足に履くものではなく
弓道の弦をこすって強くする為の小さいものです

布草履みたいに足の指に絡めて編むのと違って
小さいのでとてもやりにくい

以前作った時はへんてこりんにいびつなものになってしまった
それでも役には立つので使っているんですが
きれいなわらじ型にできるように
板きれに釘をうって型にしてみたのだ

最初はうまくいくか分からないので
麻ひもでやってみた

麻には何種類かあって(ジュート、ラミー、リネン、ヘンプ)
それぞれちょっとずつ原材料とか性質が違うらしいのですが
一番使いやすそうな、ヘンプでやってみた

作り方は同じなので、根気よくやればできるし
釘のおかげで割ときれいな形になるが

ただヘンプの紐は太めのものを使ったとはいえ
弓弦(優勝した羽生くんも結弦ですが関係ないネ)の麻繊維とは
全く違う柔らかさで 優しすぎる わらじ になってしまった


ってことで、切れた本物の弓弦をもらってきて作ってみた

 

目打ちで縦糸を広げながら編んでいく…


がしっと丈夫なわらじになりました

ヘンプの紐がまだ沢山あるので
いっぱい作って仲間に売ろうかと分けようかと思ったけど
ダメだこりゃ(いかりや長さんの声で)。。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり居酒屋…試し切り

2019年10月27日 | 作ってみた




カンパチはどうやっても間違いないね
鰤も出回ってきたけど、1匹丸ごとって訳にいかないし

早速捌いていくぅ(きまぐれクック風に)


ウロコは細かくて、ぬめりを取るように洗うだけ
新しい包丁で頭を落とす…
 すごい! 鬼のように切れる
出刃自身今までのものより重さがあるので
力を入れないでも引くだけ押すだけで切れていく感じです


3枚おろしもさくっとできた


ちょっとムズカシイ皮引きは柳刃でやります

こちらも鬼切れ!
切れすぎて、注意深くやらないと皮目に切れ込んでいってしまいます


ってことで、完成

山芋のかんたん酢漬けとサラダ添え
ビシッと冷えた鍋島
やっぱり名の通った日本酒は評判通りうまい



あとさ、このトマト
ちょっとかわいくない?

うさぎっつーか子豚っぽいけど。。





















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁2本

2019年10月26日 | 作ってみた




手ぬぐいを枕にしたピカピカの包丁は
お誕生日を迎えた自分へのプレゼントです
以前からずっとずっと欲しかったのですが
なかなか踏ん切りが付きませんでした

誰もお祝いしてくれなくなった自分に
たまには欲しいものを買おうと
思いきったのです

 

ってまぁそんなに大げさなことではないのですが
一応鋼の(錆びる)包丁が届きました


今までお魚捌きに使っていたのは
ステンレスの牛刀と小出刃
でもしょっちゅうパキパキに研いでいたから
しっかり切れます


包丁のブレードには、錆びる鋼系と錆びない系があって
日本の安来鋼には青紙、白紙、黄紙、SK鋼、粉末ハイス鋼など
ステンレス系には、安来銀紙、武生V金10号、SUS系、モリブデン系などがあります

今まで使ってたものはSUS系8Aステンレス
今回は出刃が青紙、柳刃が白紙です
めっちゃきれるらしいので
これから早速試し切りをしようと思ってます

ちなみに、魚以外のものを切るのに使ってる
三徳包丁はステンレスのV金10号の本割込です
本割込というのは、柔らかい地金の真ん中に堅い鋼を挟み込んで鍛造したものです

 

最近は複合材と言って初めから貼り合わせた金属を
型で打ち抜いて焼き入れしただけのものが大半で
昔ながらの熱した金属を叩いて作る刃物がなくなってきているらしいです





本当にプロ用で一本数十万円するようなものは使えませんが
ひとつひとつ鍛造したものは
やっぱ愛着が湧きますね。。 → 西田刃物工房の動画



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり居酒屋…しらぺぺ

2019年10月24日 | 作ってみた




今回はおちっちゃいお魚とパスタ

スーパーをぶらぶらしながらお昼に食べるものを探しました
んでもって赤札シールが貼ってあるのを買いました
すぐ食べるんだから期限間近でもいいじゃん


パスタは長持ちするから赤札シールはありませんでした


早速ニンニクを切って多めのオリーブオイルで温めます


同時進行でスパゲッティを塩ゆでします
7分茹でろって書いてあったら6分であげて


フライパンに入れたら
ゆで汁を加えて激しくかき回します


オイルと塩味のゆで汁が乳化(本当は混ざるだけで乳化とは言わない)
お皿に移したらシラスをたっぷり乗せます
シラスのペペロンチーノだから しらぺぺだっぺ



イタ~リアンだから今回は日本酒じゃなくて わ い ん ♪
白ワインは(以前知人に教えてもらった)うんちくがあるのよ

ドイツワインはブドウの収穫時期によって
カビネット、シュペートレーゼ、アウスレーゼ、べーレンアウスレーゼ、アイスワイン
という名前になるんですが
収穫が遅くなるとブドウの糖度が上がって濃いめのワインができる
収穫を遅くするとその分腐っちゃうリスクもあるので
遅けりゃいいってものでもない(貴腐ワインは別)



ってことで今回はシュペートレーゼのワインだゼ
安物だけどね。。














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能界の金事情

2019年10月24日 | 何でも掲示板




みんな同じような事やってんだろ

認識がルーズだったんだって?

脱税するために自分の会社作ったんでしょう

ゴメンナサイで済む問題じゃないと思うよ


台風で被害を受けた人を救済するのは
税金だよ
懸命に作業している自衛隊は税金で維持されてるんですよ
みんなが強制的に取り上げられる税金を
ひとりじゃできないことに使うのが行政でしょ

えらい金儲けてて、その分の決まり事の税金ごまかしとこうって
軽く考えすぎじゃん…

一般人には夢のようなお金をもらってて
指摘されたのはほんの一部なんでしょ?
何でもかんでも会社の経費で落とせばいいんだって
誰が指導したのか知らないけど

チャリティーだって一年間10円玉貯金したのを全額寄付した小学生や
畑が全滅したのに、家が無事だったから住めなくなった人に申し訳ない
なんて言ってる人を見ると

コイツの1億円で何人の人が救われるるんだろって
思うヨ
赤い羽根募金の300円返せ
ふざけた言い訳してるヤツから
強制的に義援金を寄付させろ!


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りを見に行こう…③

2019年10月21日 | ウォッチング




日が暮れて提灯に灯が入ると
歩き疲れた子どもがぐずりだし
お腹がすいた大人たちも
屋台を物色する目が真剣になってきます

ねぇジャガバタ美味しそうよ
マーガリンあんなに盛っちゃって体にワリーよ

メガ盛りヤキソバかトッポギは?
ん~去年喰ったしなぁお好み焼きも飽きたし

シャーピンにしよっか、あとトルネードポテト
玉こんにゃくでさぁKOEDOビールいっちゃおうヨ

なんて声が聞こえてきます(きません)
マイム的にはお好み焼きも焼きそばもシャーピンもですが
まぁまぁ美味しい店とマズゥ~ィ店があるので
次の年までよく覚えておくことが大切です


子ども達の最後のお願いに財布を緩めるパパママジジババ

帰る人、これから来る人
次第に身動きが取れなくなってきます


とりあえずスマホで動画を撮っておきましょう
後ろポケットの財布に気をつけてね


カメラのレンズが通行の邪魔になってきたので
マイムはそろそろ帰ります
裏通りでベビーカステラでも買って帰ろうかな


また来年です。。



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りを見に行こう…②

2019年10月20日 | ウォッチング




さあ今日は朝から晴れました
お囃子の音も早朝から聞こえてきます
よかったね、子ども達も大きな声で「そ~~れっ」と
力強く曳きます(つーか綱につかまって歩きます)


あちこちを引き回しながら
そこここで(昨日できなかった)曳っかわせが始まります


おっ、前から来たんじゃね?
よっしゃ、ちょい回すぞ(宰領が山車の操作を指示します)
カチカチッと拍子木が鳴って、交差点でガツンと止まります
ブレーキもハンドルもないので
鳶の長ノミと車止めでコントロールするのです


位置が決まったら、ひとりが山車の下へ潜り込み
油圧ジャッキで持ち上げ、90度人力で回します

次は

留めてある楔を引き抜き、舞台を180度ぐるりと回転させます

 相手の山車が近づいて来た

そちらの山車も回転させ、舞台が向き合ったら
お囃子合戦(曳っかわせ)です
今回は、ひょっとこvsおかめ
それぞれの違うリズムが交錯して観客も盛りあがります


これは町のあちこちにある詰め所でも行われます
 
さあこい!




夜になると提灯もゆれ一層激しくなって
興奮度もますますUPするのです

アルコールの入った観光客が脱線しないように
DJポリスも真剣になる
そろそろマイムも夜の部に出陣してきますヨ。。

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りを見に行こう

2019年10月20日 | ウォッチング




あいにくのグズグズ天気ですが
雨は何とか踏みとどまってくれたので
沢山の人たちが繰り出しました

でも、山車の方は(子ども達も引っ張るので)
ほとんどお休み、明日に備えて充電中
3台ほど動いていましたが
名物の曳っかわせ(山車が出会ってお囃子の饗宴をする)は無し

それでも、屋台のお店を見て回るのは楽しいネ
大して美味しくもなく、値段も高いのに
なんか買ってみたくなる雰囲気がお祭りだ


独特の光を放ち子どもを呼び寄せる謎の武器たち
まだまだ健在のスマートボール(ラッキーボールと書いてあった)
そして射的



絶対に買いたくないと思っちゃうのは
くわえタバコでヤキソバを焼く
この道何十年のオババの店

絶対に買いたくなっちゃうのは
かわいい娘が初々しく接客している
ケーキ屋さんの出店

祭りとは関係なく、いつもそこにあるのですが
不思議なランタンのお店も人気だ



そして、山車キタ                  ッ!

待機中の山車との「曳っかわせ」はありませんでした


少し離れたところでは
やっぱりお客さんがいないよね…

明日に期待しましょう。。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the ROCK ぎょぎょぎょ!

2019年10月19日 | ひとり居酒屋



今日の鮮魚は
メジナ…350円 
イシモチ …200円

両方とも初めての魚です

メジナはイサキに似た形で色はかなり黒い
ウロコが強烈に堅くて飛び散る


ガシガシ力を入れてやってると、ヒレの針に刺さるので注意が必要だ
どの魚もヒレには針のような堅いトゲがある
骨の仲間なのかよくわからないが
半透明のそれはかなり凄いものだと思う(研究したいくらい)

3枚にしてお刺身にするヨ


この位の大きさの魚は素人でもおろしやすいね
マイムも結構上手になった気がする

そしてもう一つ
イシモチは刺身より焼き物か干物がいいらしいので
開いて塩水に漬ける


(前回の教訓があるので)背開きにしてから内臓を取った
洗っている時に発見したのがコレ


目の裏あたりから出てきた
セラミックのような白い石


これが「石持ち」の名前の所以なのだそうだ
始めて見たヨ

(マイムは数年前「結石」で激しく苦しんだが)
人間もみんな持っている「耳石」とのこと
イシモチは特別に大きくて食べる時口に当たったりするので
その名前がついたんだって

水中で体の向きを知覚するためのものなんだね
生き物ってみんなすごいんだなって
再認識した「石」なのでした


ぴちっとシートで脱水して
3日くらいしたら食べます。。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYOでいいじゃん

2019年10月18日 | 何でも掲示板




だれかがサッポロって言い出したんだってさ
暑いからなんだろ

地球温暖化だからかい
まぁ年々亜熱帯化してるのは確かだだな

東京だってその辺はいろいろ対策考えてるだろ
そうそう、道路冷やしたりミスト出したりさ

だったらTokyoでよくね
何だか利権が絡んでるみたいな気もするね



そう言えばむかし、裸足で走って優勝した人がいたよ
アベベって知ってる? → 昔のオリンピックはすごかった


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制作依頼がありまして

2019年10月16日 | 作ってみた




こないだ作った「射断旗」がことのほか好評で
久しぶりにお目にかかった先輩に声をかけていただいた

アレいいねぇ、でさぁ前につくったっていうアレもいいよねぇ
だけど、アレ僕はもらってないんだよ
アレ欲しかったなぁ…

何のことかと思ったら
弓道の弦ゲージ(的中定規)のことだった

「アレ持ってる人のを借りたら使いやすくってさぁ」

ってそこまで言われたら
「んじゃ今度また作ってきますぅ」
って言っちゃうでしょう


タダでおわけしたものなのに、欲しいなんて言われたらホント嬉しいです

早速作ります
もう3回目なので要領がよくなり
ムズカシくて面倒な(ちょっと直角ではない)裁断も
治具を作ったのでどんどんできます


これに挟むと微妙な角度もバッチシいっちゃうのです

さくさく作業して、今回は一気に2種類作っちゃいます


頭の形が少しだ違うんです
初心者用と(定規の使い方に)慣れた人用です

そして一気に着色


完成!

と思ったその時
もう、何かやると決まってやらかしちゃうマイムとしては

あ゛っ


寸法が違うじゃん!
起点から15㎝が基準線で作ったつもりが
(2種類の基準線は5㎜ずれていなければならないのにぃ)
何かとても変?


着色やり直しです


それでも修正できる間違いでよかった
とりあえず引き渡す前でほっとしたのでR。。



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害を免れたもの

2019年10月15日 | その辺の木や花です




たったひとつの貴重なこれ


これ


ゴーヤーは、放置されたプランターから
いつの間にか伸びてきて
近くの立木に絡みついて育ったものです

去年赤く熟して爆発し
飛び散った種がこのプランターに落ちたのでしょうか


台風の強風にも耐えて
しっかり実らしく生長しました、えらいね

無事だったことに感謝しながら
味わって食べました。














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールラッシュ

2019年10月13日 | 何でも掲示板




激しくなってきた風雨の様子を見ながらじっとしていたが

うとうとすると緊急メールで起こされる


そして学区の小中学校も
(生まれて初めて)避難所に設定された
とにかく雨が大変らしい

夜中にも激しい着信音が …


そして朝、晴天快晴
そうだ今日は集会所の掃除の日だった
吹きだまりをきれいにして、お茶をもらって帰ってきたら
また着信(ネットラジオの受信に使っているスマホ)
今頃なんだ?と思って確認すると


とうとう堤防が決壊してしまったのだ…

マイムの所は安全なのだが、見に行く気にもなれない
家が浸水してしまった人たちのことを思うと
柿の実が落ちなかったのを喜ぶ気にもなれない。。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする