YBR125に人気のシガーライターソケットやUSBシガソケ、キャブレターヒーター
追加など、電装に関係するブログ内リンク集を作って見ました。
・YBRの電源配線の元はココ
この場所を使えばバッテリーの+極端を使わなくても済むので、使い方によっては便利。
・YBRのヒューズ
もしもバッテリー直後のヒューズが切れた場合はニュートラルインジケーターも含めて燈火類は全て
点かなくなります。
予備ヒューズの場所を覚えておくと、いざそうなった時に対処できますので覚えておきましょう。
・シガソケつける時の注意
安全面に配慮してリレーを介してシガソケを付ける方法例。
昨今のUSBシガソケなどはスマホの電池大容量化の関係で電流が意外と多く流れる場合が
あります。
既存の配線に便乗すると発熱や電圧降下、あるいは火災の可能性も否定出来ないので
できるだけ安全な配線で設置しましょう。
・改造配線の整理(机上編)
・改造配線の整理(作業編)
・改造配線の整理(製作編)
・改造配線の整理(実装編)
本格的なアクセサリー用配線の話。
電気作業の経験がある人や作業に詳しい知人に頼む時に便利な資料として。
シガソケ以外にグリップヒーターなど大電流を必要とする装備を増設する時は、面倒でも
このくらいの作業をしないと安全ではない。
既存配線に便乗するだけでは燃えちゃうかも?
作業偏は他の配線改造にも応用できますのでぜひ一読を。
・リレー無しの強化配線
・13年式YBRにUSBシガソケ
どうしてもリレーを介したくない事情がある場合にこれらを参考にすると良いでしょう。
メインスイッチの電流容量に期待して任せる方法。
既存の配線に並列に増設して電流容量を増すので、ライトの明るさも若干改善されるかも?
最低でも圧着ペンチは用意して行おう。
・アイシングとキャブヒーター考(追記含む)
冬など気温が低くて降雪前後の湿度が高い条件でのエンジン不調を改善する決定打。
YBR125K及び中国国内のYB125SP公安仕様(白バイ)に標準装備されてるキャブ
ヒーターをYBR125無印などに装着しようって話です。
今やネット上に付けた方々やお店の報告も見られるようになりました。
・YBの電装を知る
YB125SPの電装配線を調べてみた。
・強化配線とUSBシガソケ
YBや2013年以降のYBRのメイン電源線を強化する方法。
リレーを介さずに配線する方法だが、無限エネルギーではないのでほどほどに。
・ポン付けキャブヒーター
タオバオなどから入手するキャブヒーターセットをYB125SPに装着する話。
YBR系、YX125等にも応用可能。
・初期型YBR125K KGの点火回路研究
キャブレターに付いているTPS(スロットルポジションセンサー)の呪縛から
解放されるCDI変更方法。初期型YBR125K・KGに関する研究結果。
・電気接点回復と保護
車体全体の電気接点の接触回復や保護の一例。
「まとめWiki」化
してきましたね!
いつもおせわになっております。
これからもよろしくです。
私も燃費情報などを時々見ては自分のと比較したりで、目が話せません。
このリンク集は過去ネタが埋没して忘れ去らえるのがもったいないので、気が向いた時に追加や訂正・更新をして行きたいと思っております。