Leikon's Photo Diary

写真とカメラなどに係わる独り言

壽 初春大歌舞伎 第一部

2022年01月08日 16時03分18秒 | 歌舞伎
歌舞伎座に芝居見物。お目当ては勘九郎の一條大蔵卿と獅童の長男:小川陽喜クンの初お目見得です。

一條大蔵卿は6年ほど前に拝見した仁左衛門丈には及ばないものの(失礼)、キリッとしたところはなかなか見事でした。
陽喜クンは、見得も飛び六方も確りしています。何より、お人形さんみたいでかわいくて、万雷の拍手。獅童が勘九郎らと顔を見合わせて苦笑い(照れ笑い?)しているのもほほえましい。
 
歌舞伎の楽しみの第一はお芝居ですが、二つ目は飲食でしょう(笑) お酒はまだダメですし、食事も席ではなく食事処のみですが、「吉兆」さんも再開しております。
加えて、再開した「めでたい焼き」も買えました。初春からメデタシメデタシ。

今日の私のお供は CL Curio 7x21 と Ultravid 8x20 の 2 台持ちでした。この感想は後日。


【 本日の演目 】

一、一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)
檜垣
奥殿
一條大蔵長成 勘九郎(仁左衛門)
吉岡鬼次郎  獅童(菊之助)
鳴瀬     歌女之丞(家橘)
お京     七之助(孝太郎)
常盤御前   扇雀(時蔵)
( )内は2015年10月に見物したときの配役。


二、祝春元禄花見踊(いわうはるげんろくはなみおどり)
真柴久吉   獅童
山三     勘九郎
阿国     七之助
若衆雪之丞  橋之助
同 月之丞  中村福之助
同 花之丞  虎之介
同 松之丞  歌之助
奴喜蔵    初お目見得 小川陽喜
            (獅童長男)


追伸
我々の左少し前の席に女優の大竹しのぶさんがいらしてました。

更に追伸
勘九郎の「つくり阿呆」に戻るとき、なんか違うと感じましたので、キリッとした処は良いと上で書きました。何故だろうと考えていたら、つくり阿呆ではなくて「鰯賣」の猿源氏のデレっとした感じだと思い至りました。芸は難しいと思います。