ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 茨城に出張しました/ピッピの留守番...

2018年12月07日 | トリプルスターの日常

 


昨日は茨城県に出張しました。

出る時から雨が降っていて、

茨城県に入ると雨脚は強くなり

先が思いやられましたが...幸い 雨は左程でもなく、

予定した業務も無事に終えることが出来ました。

※吉見町はずっと曇り空で、雨は降りませんでした。


朝 七時から午後三時まで...

ずっとお留守番していたピッピ。

彼女は犬舎の中で過ごすのを余り好まず、

隣接のランや広場で終日過ごすのがお好きです。

この日もずっと外で待っていてくれました。

但し、桜の木の根元に深く大きな穴を掘って。。。

保健所の打ち合わせに同行したジェイクは

帰宅前の一時をランで過ごし、その後

スーパー(ヤオコー)への買い物に同行して、

結局は夕食のマグロのアラをゲットしたのでした。


クロガネモチ...

紅葉の林で、

ひときわ目につく異端児?

常緑樹のクロガネモチの木。

クロガネモチの木には

赤い実が沢山なるのですが、

残念乍ら 鳥はその実を好まないようです。

クロガネモチは”カネモチ”という言葉につながることから、縁起を担いで庭木
に選ばれることが多い植物なのです。
もちろん、モチノキの一種なので「樹液からトリモチを作ることが可能」なの
です。密猟者たちは、この木を傷つけて樹液を採取するのでしょうか?
ところで、”熟した実”は一見して食べられそうですが、とても苦くて食べられ
たものではありません。鳥も好まないはずですね...

 犬舎南側の山には、クロガネモチの大木が何本も生えています。

※ 今日はワークショップが開かれます。 

 ホームカミングの反省会と、春のイベント計画などが話し合われます。

 皆さんが楽しみにしている”クリスマス会”のことも話し合われる予定です。

 そして、お楽しみのランチタイムには、豪華絢爛!仕出しのお弁当が届く

予定になっているそうですが... お天気、暖かくなると好いね!!! 


お知らせ=業務連絡

下記の表題にて”殺菌消毒薬”(動物薬)の詳しい使用説明をメンバー宛に
メールさせて戴きました。

”インフルエンザ”や”ケンネルコフ”などが流行る時期ですね。
数種類の殺菌消毒薬を有効に使って、病気や感染症から愛犬をお守りください。

@塩化ジデシルジメチルアンモニウム(液)
@ペルオキソ一硫酸水素カリウム及び塩化ナトリウム(液)
@酢酸クロルヘキシジン(液)
@消毒用エタノール液
@強(超)酸性水 次亜塩素酸ナトリウム

飼育現場(一般家庭)に於いては上記の消毒薬を日常的(効果的)に使って病気や
怪我(傷やアレルギー)から
愛犬を守ることが大事です。

 

お知らせ...楽しい 

クリスマス会を行ないます...

12月16日 日曜日 10時より~

何方でも参加はご自由です奮ってご参加下さい

参加希望者には 改めて詳細などをご案内申しあげます。

 

 

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
 

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(木)のつぶやき

2018年12月07日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする