雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

春の銀河 アタックプラン(M95 & M96)

2013年03月04日 | 春の銀河アタックプラン
春に見える系外銀河(わが天の川銀河の外にある別の銀河の意)は、遠いため
暗くて小さめ、おまけに春の空は透明度が悪く、撮影に適した夜は少ないと思います。
そこで少ないチャンスを逃さないため、事前に撮影プランを検討しておく事にしました。

その3回目は、1年前に超新星で話題になったしし座のM95M96です。

M95棒渦巻銀河(右) と M96渦巻銀河(左上)(しし座)距離3800万光年(M95)、2650万光年(M96)
 2012. 4.20 VixenR200SS+Canon1.4X(合成f=1,120mm) 300sec×16枚 ISO1600 EOS kssDX(FIL改造) EM-200USD赤道儀 PHDガイディング

("M(メシエ)"ナンバーはふられているものの、この目立たない銀河のペアを撮影していた訳については記事の最後に。)
記録ノートでは透明度も3以上/(5段階)、露光時間も少なくは無いはずですが・・・・
M95の棒渦巻き構造がかろうじてわかる程度で、周辺部の淡い部分はほとんど写っていません。

[ ガイド星図22時 ]
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)

■ 撮影光学系(焦点距離)と構図 ■
予想以上に暗い銀河なので、次回は拡大をやめR200SS単体(f=800mmF4)又は、
NFD400mmで周辺部の銀河と一緒に狙いたいと思います。
2012. 4.16 VixenR200SS(f=800mmF4) 300sec×4枚 他DATAは上と同じ
(ちょっと窮屈なので、NFD400mmの方がいいかも?)
その際のポイントはなんと言っても露光時間。
10分×12枚(又は5分×20枚)程度のコンポジットが必要かと考えています。

◇ わたしとM95との出会い ◇
春の銀河は他に撮ってみたいものが一杯あったのですが、M95とは昨年ちょっとした縁がありました。

昨年、4月9日に「星のふるさと館」の細谷さんが我が家に見えられ、その時に持ってこられたのが
3月27日にふるさと館65cm反射望遠鏡で撮影されたM95の画像データでした。
その画像を使ってコンポジット方法などの説明をさせてもらったのですが、帰られた後に
天文台用の機材で撮影したものでもやはり星が流れており、その方向が気になりました。
そこでステラナビで星の位置確認を行ったのですが、M95銀河のすぐそばにナビに無い明るい星が写っています。
天文ガイドなどの雑誌の写真でも確認したのですが、いずれもその位置に星は写っていませんでした。
それでは小惑星だろうと思ったのですが、こちらはどうやって調べたら良いかわかりません。
その時「アストロアーツ」HPの『投稿画像ギャラリー』を思い出し、
そこではじめて3月16日に超新星が見つかった事を知りました。
(65cmで偶然撮影されたM95の超新星 星のふるさと館 細谷さん撮影)

早速、細谷さんにメールでお知らせしたところ、大変驚かれておられました。
しばらくして、細谷さんから新聞(地方紙)2紙に情報提供したいとのお話がありました。
以下は当初予定していた文面です。

『 星のふるさと館の細谷です。いつもお世話になります。
この度、3月27日に撮影(65cm反射望遠鏡)したM95銀河(棒渦巻き銀河、距離3474万光年)
に超新星SN2012aw が偶然写っていました。
この超新星は、3月16日に出現して、現在13等級の光度です。画像を解析した、上越市内
アマチュア天文カメラマン○○○○氏が発見したものです。
今後どのように変光していくかが注目されます。』

退職して1ヶ月も経たずに、新聞に私の名が!
でも、もし新聞社の方で私が新発見したと勘違いした記事が出た場合の事を考えると、
おそろしくなって新聞への情報提供をやめていただきました。


南中の順で行くと、次回は おおぐま座のM97(ふくろう星雲) & M108銀河 の予定です。
春の銀河だけでも、あと20枚「ガイド星図」があるのですが・・・

==============================================================
今夜は久しぶりに星が見えていたのですが、まだタミフルが2日分残っており、
夜外に出たら、家内が鍵をかけて家に入れないと言っているのでおとなしくしています。
 雲上くもがみ

ブログランキング参加しています。かわいそうなわたしにポチッと。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
==============================================================



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料B-CASカード勧誘メール届... | トップ | からだにやさしい天体撮影とは? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミッチー)
2013-03-04 23:12:05
「外に出たら家に入れない」って、逆に体に悪いじゃないですか(笑)。仕方ないからおとなしくするしかないですねえ。
M95とM96は先日自宅で撮ってみましたが、うまくは撮れませんでした。やはり個性のある形を出すには相当な空と時間が必要だなと感じました。
R200SSだと、かろうじて左上の銀河のカタマリも入るんですね。これは面白いですね。
返信する
やはり難物ですか (雲上(くもがみ))
2013-03-05 00:21:26
ミッチーさんが手こずるという事は、よほど条件に恵まれないと厳しいという事ですね。(これは後回しにしようかな?(笑))
今日は星が見えてはいたのですが、透明度2/5と言ったところでした。(家の中から見て)
明日は期待して準備しておきます。
月の出もあるので、早めに撤収すればいいし・・。
返信する

コメントを投稿

春の銀河アタックプラン」カテゴリの最新記事