goo blog サービス終了のお知らせ 

RUNNING BEAR Ⅱ

くまこの日記です。コメントは承認制とさせていただきます。

インターハイニュース♪

2013-07-31 17:47:29 | 体操
インターハイ・・・。良いですね~この響き。

私は、運動部ではなかったので、ここを目指してはいませんでしたが、運動部の子たちにとっては憧れの大会だったと思います。

3年生。最後の夏。

私の出身校は、運動部がそれほど強くなかったので、目標は県大会出場、くらいの部活が多かったかな。

これで負けると、3年間の部活動生活が終わって、受験にまっしぐら・・・だったわけです。

汗と涙でくしゃくしゃになって終わる夏。

いいなあ~!!青春だあ~(笑)

この記事を読んで、青春だ~って思いました。

読売新聞こちら

<一部記事抜粋>

◆「悔しい」笑顔なき表彰台 清風

「体操男子団体で準優勝した清風。3年ぶりの表彰台にも、選手に笑顔はなかった。(中略)「市船橋は、実力は変わらないし、勝てると思った。悔しいという言葉しか思い浮かばない」と話した。」

立派な銀メダル。でも、悔しいんだよね。
いいね、アスリートだね。
きっとインターハイまで出てくる選手たちは、大学に行ってもやるだろうから、次のステップへの大きな経験になるよね。
優勝した選手たちも、もちろん素敵。負けた選手たちも、劣らず素敵。

みんなキラキラしてるなあ~

今朝の中日新聞





明日香ちゃん、中京大学に進学の様です(^^)
地元に残ってくれるんだ~!真央ちゃんの後輩になりますね♪

笹田選手は、日体大ですって(^^)

今回の白井君の記事に、キング情報は無し。残念・・・(笑)
ゆかは予選より凄い点が出たんですね

昨日のすぽるとで、そのあたりの映像や、まいちゃんの男前な(^^)床や跳馬もやってくれたらしいですが、例によって見逃しの私(^^;

動画付ニュースがありました。

NHKニュースこちら

明日香ちゃんのゆかも、ちらっと見れます(^^)
新曲らしいですよね。早く見たいなあ~。

明日香ちゃん、かっこいいです
地元選手なので、ずっと応援してきましたが、種目別の明日香ちゃんのオーラにびっくりしました。
なんだか、本当に「エース」になったんだな、って思わせてくれる、そんなオーラでした。

演技をしてる時はもちろん、演技待ちやアップの時にもなんだか「カッコいいオーラ」が漂ってるの。
航平くんと同じですよね(^^)

まいちゃんのゆかも、すごく楽しみですし、笹田なっちゃんは平均台の入り技を失敗しちゃったらしいけど世選ではぜひ決めて欲しいし、もう、女子の方も世選の楽しみいっぱいですね(*^-^*)





世界水泳が行われていますね(^^)

100メートル背泳ぎに、入江選手が登場しました

結果は4位。
表彰台には届かず。

入江選手の言葉は、エースの重みがあります。

入江、わずかに届かず4位 「ショックはある」こちら

<記事一部抜粋>

水泳の世界選手権第11日は30日、スペインのバルセロナで行われ、男子100メートル背泳ぎ決勝では入江陵介(イトマン東進)が53秒29の4位でメダルに手が届かなかった。

「(過去に)メダルを取ってきた種目なのでショックはあります。ただ、200メートルでもう1回チャンスがあるし、自覚を持っていきたいです。金を取らないとやっぱりエースじゃない。若い選手がいっぱい出てきて、どんどん自分のポジションが下がってきたら、胸を張れないし、自分の存在意義が分からなくなる。金メダルを取ってこそ、つねに日本を引っ張っていける選手。そこにこだわっていきたいです。ここで終われないという気持ちがあります」


勝ち続けることの難しさ、ですね。

その難しさにいつもさらされている我らがキング。

五輪での経験を生かし、自分を押さえ、精神をコントロールして、さらなる偉業に挑戦します。

そして、それをずっとずっと、応援していきます(^^)

入江選手も、200メートル、頑張れ~~




こだわりの屈伸ダブル


インターハイ♪

2013-07-30 17:19:13 | 体操
インターハイの結果が出たようですね(^^)

男子個人総合こちら

早坂君が優勝です

加藤君に、優勝しなきゃ順大に入れてやらないと言われ、奮起したかな(笑)

って、早坂君は順大なの・・・?また順大が強くなる(^^)

白井君は、どんな演技をしたのか、気になりますね(^^)
そして、あん馬のトップが千葉健太君なのが、なんだか嬉しい

市船は、団体も優勝して、素晴らしいですね

女子個人総合こちら

明日香ちゃん、凄いです貫録ですね

ゆかと跳馬は、スペシャリストのまいちゃんに譲ったけれど、素晴らしい点数ですね

明日のこちら地方の新聞に大きく載ることは間違いないです(^^)

どこかのSNでやるでしょうか。



そして、私はこれが急に見たくなって、見てました(笑)

私の元気の素です

最初に技名が紹介されてるじゃないですか。最初の技は、「シューフェルト」じゃなくて、「完璧なシューフェルト」なんですよね(^^)

やっぱり航平君の演技は、魅力的です





動画いろいろ♪

2013-07-30 05:10:19 | 航平くん動画
いろいろ動画、アップしてくださってます(^^)

白井君の、ユルチェンコ3回ひねり、GOING!でやってくれてたんですね(^^;
航平君のインタビューだけ見て、そこで終わっていた私は、動画がアップされているのを見てびっくり(笑)

危うくバッサリいってしまうところでした(^^;
動画お借りします

白井君の跳馬


GOING!2日目インタビュー




そして、昨日もスッキリで白井君が取り上げられたことをネットで知り、「あ~また逃した!」と思っていたら動画で上げてくださいました。

スッキリ



最近のスッキリは、白井君推し、ですね(^^)


そして、ずっと気になっている「グラジオラスの轍」ですが、公式ツイッターでまた取材に行ったことをつぶやかれてますね

グラジオラス公式ツイッターこちら


OAは10月ですって。
世選後ですか。


こちら地方はやりませんが、大ちゃんの時は、翌週にすぐやってくれました。
リクエストが多かったんだと思います。
前回の航平君の時は、2~3週間後、だったかな?やってくれました。
あの時もメール、出したなあ~。

まだ10月までに時間があるし、暇を見て地元テレビ局にお願いメールを出しておかねば(^^)


団体戦のタイトル奪還に燃えるコナミチーム、みたいな感じなんでしょうか(^^)

インターハイの方も盛り上がっているようで、こちらも楽しみですね(^^)

拍手からメッセージありがとうございます
本当に、航平君は顔も声も、発信する言葉も、そして、周りから聞こえてくるエピソードも、すべて男前、ですね(^^)
男性の方にもファンは沢山いらっしゃいますし。
人間を惹きつける魅力、を持った人なんだろうなあ~と思います



GOING!そして、全社♪

2013-07-29 18:01:27 | 航平君
GOING!二日目、やっぱりリアルタイムでは見れず(^^;

朝、見ましたが、1回目を見た印象が、「う~ん・・・」


何が「う~ん」なのかはわからないんだけれど、なぜか両手を上げて「素敵なインタビューだったね!」と言えない私がいて。

それは、家族の話をしたから、あっち方面でダメだ、という意味ではありませんよ。(あっち方面ってどっち~^^;)

いや、厳密にいうと、そっち方面でも少しダメージを受けつつ(笑)だったんですが、それよりも、体操界のお話あたりを聞いていて、こう、言葉で説明できない寂しさみたいなものがありまして。

それは、N杯が終わってから、しばしば私が感じる寂しさでして。


航平君が掲げた「変わったところ」と「変わってないところ」


「下手なやつのテトリス」  航平君大爆笑

これは、私にとってもツボに入って、「F難度」

航平君が高いところが苦手なのは、前も言ってましたよね(^^)

上田さんも、すっごい高所恐怖症なんですよ。
以前、おしゃれイズムのロケで東京タワーの展望台よりもっと高く昇って、ライトアップの電気のところに(要は外)いかせてもらえるというロケがありまして、上田さん、マジでリタイアして途中で消えましたもん(^^;

絶叫マシンも苦手という航平くん(^^)


「貴方、もっと回転してらっしゃる、いつもいつも」 航平くん爆笑

これは、「回転が怖い?」と聞いた時点でこのオチが予想できたので、C難度(笑)

変わったという「生活」
そうでしょ。そりゃそうだ。

そして、「体操への意識の変化」

変わったのは、「休むのも大切」ということ。
変わってないのは、「毎日の練習をコンスタントにやっていく」ということ。

コツコツと、地道に練習する姿勢は変わらないけど、もし辛かったり痛かったりしたら無理をしないで休む、ということなんでしょうか。



期待するのは、

やっぱりこの二人。

そして、白井君に関しては、


そして、ずっと変わらない航平君の目標は・・・


競技歴21年と、芸歴21年




「一緒にして欲しくない?」
「いや、一緒で大丈夫です」

大丈夫、は我慢の意味が含まれる、って(笑)
こういうところ、上田さんのキレのいいところですよね(^^)



内村選手の次の試合は、全日本社会人選手権大会です!

ということで、こちら、テンション、超上がります(お知らせありがとうございます!)

ワイヤーママ三重FBこちら



「その瞬間、神が宿る」

すっばらしくないですか?もう、こういう言葉、大好きです

そして、入場無料ですか!びっくり!!



そして、もう一つ、今朝の中日新聞にテンション上がる言葉を発見



記事一部抜粋します。

「ロンドン五輪個人総合金メダルの内村の存在が、成長を加速させている。
初参加の代表合宿で、試合さながらに集中して練習する姿に刺激を受けた。

兄のように慕い、『僕らにしか理解できない特殊な捻り方がある』と共感できた。
今大会前には『(着地で)立てよ』とメッセージをもらったという。


「立てよ」ですって

これが、「頑張れよ」だったらそれほど胸キュン来ませんが、自分も名前を残せるかもしれない大技に挑戦する後輩に向かって、「立てよ」って・・・。

かっこよすぎる・・・

やっぱり、キングは器が大きい。
昨日のインタビューを見て、ちょっとさみしい、なんて思ってる私は、小っちゃすぎる。

世界選手権の金メダリストと、オリンピックの金メダリストとでは、やっぱり同じ世界一でも全く違うんだろうなあ~。
五輪金メダリストとなった航平君は、常に体操界の未来のことを考え、後輩たちのことを考え、やっぱり上田さんが言うように、一つ上のステージから見てるんだろうなあ~。

この「立てよ」の3文字の言葉が、私の胸にビンビン響くのでした(*^-^*)





GOING!

2013-07-28 05:59:45 | 航平君
昨夜は、しっかり起きて待っていましたが、念のためめざましをかけてソファーで待機

案の定、めざましがなって、目が覚めました(^^;
部員さんの「起きてる?」メールの着信音にも気づかず寝ていたようで、セーフでした(^^)

一日目の昨日は、「上田さんの爆笑体操器具紹介」で終わってしまいましたね(笑)

しかし、「E難度のノリツッコミ」に爆笑する航平君が沢山見られて、良かったです







コナミ体育館の床に椅子を置いて、(あぐらじゃなかったね^^)「さあ!これからか!」



と思った時に、やはり「続きは明日」(^^;

部員さんの予想通りでした~

凄くリラックスした航平君が見られましたね(^^)

そして、やはりメインは今夜・・・。

2夜続けての夜更かし・・・・。

明日は早起きの月曜日・・・。

大丈夫かな~(^^;


WEB拍手からメッセージありがとうございます(^^)
GOING!楽しかったですね
今夜もしっかり録画予約をチェックして、楽しみに待ちましょうね

うわあ~
もう動画上げてくださってます

お借りします