東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

疲れが・・・・

2009-08-21 23:46:35 | Weblog
昨日のロケの疲れが原因か午前中はずっと寝てましたw
朝食たべて着替える前に机でZzzzzzz。。。。
肩も結構こってます・・・・

今年のロケは意外と少ないなぁとさきほど感じてました。
去年は1週間単位でしてましたね。
31日前までにあと1回ぐらいロケしたいです。
午後は全滅が多いので午前に集中するかもです。
東急中心で行います。


7700系7910Fが長津田に入場しましたね。
前にデヤが2両で来ていたとの情報を得たときはヒヤッとしましたが入場で安心です。
とはいうものの、7000系の増備がなんかとまってますね・・・
不況ということもあり東急も手がだせないのでしょう。
池上駅の改良工事が凍結になってますからね。

まぁ凍結でうれしいのですが・・・
なんせ工事されるとあの構内踏切がなくなってしまいますからね。
最後の構内踏み切り、長生きしてほしいです。

さきほどHPの更新しておりました。
ついでに来客者のチェック。
夏になってから知らないホストからの接続が多い多い。
なんでうちにきれるのか・・・・
探してみれば・・・


You Tube→HP

っていうw
まぁありがちなことですね。
PSPでの回覧もなんか増えてました。
しかし不明が20件ってのもね・・・・


明日は今回録音してきた音の公開に向けて編集作業をします。
E217や8000系なども録音したほか、前回京王ロケでのものもあるので大忙しになりそうです。

今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ

夏の伊豆急

2009-08-20 23:57:00 | Weblog
さて今回は伊豆急にロケしてきました。

HPにも掲載しますのでけっこう省いてます。

まず朝は予定より2本早く乗り熱海に向かうことに。
おかげで乗ったのはE217!!

1時間以上のり熱海へ到着。

ふと掲示板を見ると…

おや・・・

そこには8000系が表示されていました!!
3色なのにがんばったねww

昨日公開した写真

これでしたね・
位置意外と簡単に見つかりました。

みつけちゃいましたw
上下の写真の違い結構ありますよw
まぁ3年以上経ってますからねぇ。
探してみてください。

乗ってきたE217は折り返しのため伊東線の来宮駅へ回送されました。

そして入線してきた8000系。

しかもトップ車!!
東急にいた8001Fはもう解体されましたが、こっちのは元気に活躍中です。
こいつに乗って伊東へ。
伊東駅までしかPASMOが利用できないため、切符に切り替えるため下車。
再入場しホームへ。

回送でずっと止まってます。

伊東駅。

踊り子入線。
この後の8000系で富戸駅へ。


リゾート21だぁ~

特急が停車中。
えぇなんか、特急が特急の通過待ちしてました。

次は伊豆高原へ。


8000系と伊豆高原。

今日は黒船お休みです・・・残念。

伊豆高原駅には資料室があり伊豆急の展示物がたくさんあります。
レアなテレカも展示されてました。

ここでyukkeさんからリゾート21に乗ったほうがいいとの助言を頂いておいたので、早速乗ることに。

こいつに普通料金で乗れるとはうれしい限りです。

というわけで車内。
先頭車の席が取れたので乗ってみました。


てなわけで片瀬白田駅で下車。
駅からは海が見えます。

とてもきれいです。
カモメも大量に飛んでおりうるさいほどでしたがww

後追いを1枚。
本命はHPにて。

この駅で折り返さないとさすがに帰れなくなるためいざ多摩川へ。

8000系にゆられそのまま熱海へ。

8157F
走行音が大量に録れました。

帰りは一気に快速アクティーで横浜へ。

待ってる間撮りました。
JR東海の車両なんて撮れませんからね。貴重です。


非常に楽しかったです。


8000系ですが、走行音にちょい違いありでした。


まずブレーキ音ですが、3両編成になったためか軽い感じに。
回生も切っているようで6両のときは音がありません。
帰りの3両編成のときは回生ありでした。

伊豆急線内ではあまり飛ばさないのが印象的です。
だいたい大井町線よりちょい速い程度。
伊東線内はJRクオリティなので速いw
たぶん特急並みでした。
運転台にもかなりの改造が施されていました。
非常運転スイッチがJR・伊豆急線の切り替えスイッチになっていました。
行き先表示はまだ東急時代のものが残っているようでした。


HPのレポは明日掲載させていただきます。


今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


帰宅

2009-08-20 18:19:47 | Weblog
というわけで帰ってきました。

8000系がたくさんいて楽しかったです。
リゾート21の先頭車に乗車できたので最高でした。
走行音も大量に録音。
途中でメモリー足りなくなりましたよww


写真はそこまで多くないのでちょっと少なめです。


夜更新します。


おはようございます。

2009-08-20 07:31:36 | Weblog
おはようございます。
朝の更新も久しぶりですね^^


天気も悪くないですしいい感じです。

これから横浜に向かいます。
予定よりはやいので時間変更して早くおこうかな~と思っています。
リゾート21に乗ることもあるのでどうしようか迷っているのがねぇ…



ではいってきます!!!


発掘

2009-08-19 23:11:40 | Weblog
今日はなんと家より小6のときにいった移動教室のときの写真を発掘しました。
その中に鉄道物が数枚ありましたので掲載します。
現像したものをスキャンしてますので画質悪いしホコリ写ってます。

そして低クオリティーwww



1枚目。
なんだこれwwww
写真の順番からして小田原以降のものと思われます。

2枚目
何でしょうねこれww
熱海駅の前に撮影されていました。
車窓ということでwww


3枚目は熱海駅1番線。
地元大田区より数時間かけて到着しました。
この後普通運用に入るリゾート21に乗車。
停車中に昼を食べ目的地伊豆高原へ。

4枚目はその車内。
トンネルに入ったところのようです。
天井とか結構いい感じに撮れてます^^
正面にトンネルの出口も。
ちなみに座っていた席は先頭車の一番後ろの左側です。
窓側なんで車窓独り占めしてましたw
隣の女子から殴られましたが 笑

5枚目は伊豆高原駅にて。
到着してすぐに撮影した模様。
団体行動なんで時間なくおそらくエレベータに乗るときに撮ったのではないかと…
右には今は亡き車両たちと左には元東急8000系の姿が。



最後に6枚目。
帰りの車内での撮影。
乗っていた車両はもう窓枠でお分かりかと思います 笑
川奈駅停車中でしょう。
東急ではありえない8251Fという車番になっています。
スカートは現役の1000系や9000系・2000系も使っているものと同じですね。



帰りはあのE231で帰った覚えが…
あのVVVFの音を初めて聞いたのがこの日だったです。


結構すごい物を発掘してしまいました。



という伊豆急に明日行くわけです。
情報を一部yukkeさんに頂きました。ありがとうございます。
計画はあとちょいで完成という感じです。
朝はふじぶさの時と同じ時間に出ます。
普通電車で熱海まで2時間ぐらいのんびりと・・・
暇だぁ~

撮影はぜんぶ駅撮りです。
沿線にいまいちいい場所がなかったのでね・・・
桜とかの季節だったら考えたのに。。。


というわけで計画大詰めですのでがんばります。


今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


なんでだろう・・・

2009-08-18 23:54:00 | Weblog
今日はいつもどおり平凡な日をすごしました。
午前中は友達とスカイプでお話。
和みますねww

さていままでBVEというゲームの話をしてきましたが、今回は新しく開発されたOpenBVEの話を少々しようかと思います。


BVEは最初mackoyさんが学生時代に作成。
だんだんバージョンがあがり現在は2と4があります。

2はこのブログでもおなじみ画面右に駅名・保安装置などの情報がでるやつです。
4は右のあのバーがなくなり全画面運転画面と2よりリアルになっています。

BVE2はATCに制限があり、90キロまでしか表示できません。
しかしBVE4は保安装置の自作が可能のため90キロ以上も表示ができるように。
現に高橋うさおさんが東急のCS-ATCを作ったことでも有名です。


しかしこのBVEには欠点があり、WindowsVistaでは起動できない構造になっています。
これはなぜかと言うと・・・


「DirectX7 以前では、Direct3D に 2 種類のモードがありました。
直接モード (IM: Immediate Mode) と保持モード (RM: Retained Mode) です。
BVE Trainsim 4 までは、保持モードを使っています。
DirectX8 以降では、保持モードは廃止されましたが、DirectX9 までは保持モードの動作がサポートされていました。
Windows Vista に入っている DirectX10 では、保持モードがサポートされなくなりました。」
本家より転載

というわけです。
このため作者mackoyさんはBVE5の製作に入るわけですが…
なかなか完成せず時間がどんどんとね…

そこでMichelle氏という方がOpenBVEの開発に着手。
このソフトはいままでのBVE2と4の相互性がなかったのをありにしたほか、Vista対応。
そのほかストラクチャを動かすことや自動運転などいろいろな要素を組み込んだかなりすごいものです。
こちらはみるみるとバージョンが上がり現在は1.2.1.1だったはずですw

このソフトはネックになっていたDirectXを使用せず起動するためVistaでも使用可能になりました。


てのが説明。

Vsitaでできるのにもかかわらず自分に関してはできないんです・・・・
なぜだろうw
友達は皆できるといっているのですがねぇ・・・
たしかにDirectXの代わりにOpenGL/OpenAL/SDLというソフを利用してるためインストールしておく必要はありますが、友達は

「Zip解凍してすぐに使えた」

とか言い出すから困るwwww
この症状での前例がないので自分が世界初のようです 笑

前に教えてgooで質問してみました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5171952.html

親切に回答してくれた方いましたよ。
感激w
でもねぇ・・・
引き続き回答待ってます!

てなわけでBVEの話でしたw



明日も今日と同じ感じです。
BVEでも改造してますよw
使えないわけだしw

今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ

まさかの遭遇

2009-08-17 23:27:20 | Weblog
エンドレスサマー初日ですよ~~~~(まっがーれ↓的な意味で)



今日は家の住人がほとんど留守になったので昼作るのがめんどうらしく私は撮影に行ってきました 笑
母親もついてきましたよww

てなわけで今回は京成を撮ることに。
無難に高砂で撮影しました。

今回は蒲田経由ではなく中延経由ではじめていきました。
おかげで初めてエア快に乗れました。

とその前に

ブレでますが大岡山折り返し線に8500系が留置されていました。
なぜなのか不明。
電車に乗った後確認したのですが、片側のドア全て開かれておりました。

このときはまさかこんなのに出会うとは思ってもいなかった…



乗ってきた600形。
押上から快速になりました。

キタ自分で名づけた京成のスマイルトレインww

原型きた~
BVE5改造ではお世話になりましたw

3022F

今回やっとまともに撮れたAE形

成田空港行きな3411F

交通局の白い悪魔こと5300系

動いちゃってますが、3社の車両が並びました。
おくから京成・京急・都営
指が写ってる・・・・

次には回送電車が。
この駅止まりみたいで到着したらゾロゾロとお客さんが。。。。

悪魔のせいで本線で待たされていた3700形。

そして

「まもなく4番線に普通津田沼行きが6両編成で参ります」


やっときたぁ・・・・・え・・・・・・

あぁぁぁ~~~
そう、先日話題になったあのフルカラー車。
京成初のフルカラーLED搭載車がきちゃいました!!!!
走って側面表示部分へ。

種類は東急5000系列と同じフルカラーのようです。

この後八幡に移動し昼を取り、塾のため急いで自由が丘に向かうことに。
どのルートがいいのか悩みましたが、遅れるとオワタですので悩んで末に

八幡→住吉→渋谷→自由が丘

住吉での半蔵門線乗り換えはギリギリでした。


帰りにまた撮影。

9001F

9122F

03-802F

5153F

本日の定期回送は3010Fでした。

これにて撤退。


まさかあのフルカラー車ど出会うとは思ってもいませんでした。
どっちかと言うと、青電に会いたかった・・・・



明日も塾です。
伊豆急ロケは20日に決定いたしました。
計画急いでます。
お楽しみに。


今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ

またもや改造

2009-08-16 22:33:35 | Weblog
気づけばもう8/16日。夏休みも残り2週間足らずとなりました。
早いね…


さて昨日の夜ですが、またもやBVEの1000系の改造を実施。
ちょっとリアルになりました。

まず変更前


前回の画像の流用です。
まぁいろいろと改造しました。

変更後


こんな感じ。

まず1点目。
種別表示部分の変更。
前回の改造は、池上仕様の運転台に直接文字を貼り付ける簡単な改造でした。
今回は実物と同じ装置を取り付け。
ボタンもついています。

2点目。
メーター左下のボタン。
名前忘れましたがついているようなので取り付け。

3点目。
メータ右横のランプがいろいろと表示される部分。
改造前は東急ATSとか2つほどランプがついているかと思います。
この表示は分かる方はわかりますが…
TASCの表示部分がそのまんま残ってます…笑
白い枠がついているのでわかるかと。
改造後は表示を全部消しました。

あと1点は探してみてくださいw


昨日知ったのですが、京成に新しく3050形が新造されるようですね。
今日甲種と聞いてネットを探したのですが、画像がない・・・・
製造元のHPに行ったのですが特に変化なし。
本当に甲種されたのか不明です。
フルカラー搭載と聞きましたので小田急に続くデカイLED搭載となりますね。
つい最近3000形にもフルカラー取り付けされたとかww




明日から塾再開です。
残りわずかですが夏休み楽しみます。


今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ

報告

2009-08-15 23:27:15 | Weblog
今日は外食したりでまったりできませんでした。
アニメ溜まってるよぉ~


さて昨日の撮影報告。
数枚でしたが、京葉線を撮影。
209系を期待しましたが、205系しか来ず・・・
ですが高速運転時の爆音が聞けたのでよかったです。

さて朝の東京駅。
終電に間に合わず駅で寝ている方も多いのですがそんな中改札へ。

何この間隔はww
家を5時30にでてこの時間てのもアレですが・・・
さてホームへ。
早速

モード切替忘れで真っ黒ですが、205系が入線中。
幕回し中なんで海浜幕張表示が。

Myモード2に切り替え撮影。
メルヘン顔の205ですね。

1番線には武蔵野快速が停車中。
しばらくしてVVVFの音を響かせて発車していきました。

さてこのメルヘン205に乗って舞浜へ。

途中で昨日書いた通り、新木場CRにて8105Fの姿を確認。

さてかれこれ半日すぎた夜。
帰るため快速に乗り東京駅に到着。
4番線にまさかの

201系だぁ~~~~~
分割部分とりたかったですが撮って1秒後に発車…泣



さて今日ですが、ネットをぶらぶらしてたら




なんと
9009Fがフルカラー改造されてることが確認されたそうです。
LEDから見て前回の廃車品を流用した模様。
現在検査中とのことです。
運転が楽しみですね。



でさっき久しぶりに電車でGoやったわけですが、結構簡単に思えましたw
現在上級の特急渋谷行きをやっているのですがさきほど武蔵小杉駅で


わぁ~
2段制動3段弛め成功しちゃったよ~
ネットのプレイ動画でしかみたことないのに…笑
なんか感激。
3秒延ですけど・・・汗
いま多摩川渡ってます。
意外と上級難しいのでがんばります。
昨日アトラクションの待ち時間にがんばっていたら大井町線で8500系が使用可能に。
使いやすさに定評のある8500系なんですが、5連になったら使いにくくなってましたw

明日は昨日の通りロケしません。
来週の木曜日か金曜日に変更します。

今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ

たくさん歩いたよ

2009-08-14 23:38:07 | Weblog
てなわけで先ほど帰ってきました。
朝は6時ちょいの電車におりいきました。




京葉線はメトロの新木場CRの近くを走行するのでちょっとのぞいてみたところ、先日入場した半蔵門線8000系8105Fがいました!
ライトつけて一番目立つ位置に。
おそらく入れ替えかと。
行き帰り両方とも205系でした。
209系には一度も会わず。
帰りに東京駅で201系に会えたのでそれでいいかなと 笑
そいえば205系ですが、ドア部分の床が黄色の点字ブロック形の床材に変わっておりました。
つり革も細長い3角形に。
おそらく入場と同時に更新してるのではないかと。


鉄道関連の写真は明日載せます。


別の話ですが、伊豆急ロケは私用のため来週の木曜日か金曜日に変更になりました。

今日はこれで。
では~


押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ