昨日のブログ
「群馬県 コンベンションホールの集客力」を読んだ
読者の方からメールを頂きました。
集まるお客側でなく、
出展される業界関係者のNさん。
私が見落としていた、すばらしい視点のご意見です。
本人のご承諾を得ましたので、ご紹介します。
-----------------------------------------
多田様
思うところがありメールを差し上げます。
こうした議論に欠けているのが、
イベントの主催者側や業者の視点です。
具体的には
会場の使用時間の制約
仕込から撤去も含めて9時から22時までしか使用できない。
これでは規模が大きくなると会場を押さえる日数が増えます。
管理者側の職員の就業の都合で運営をしていてはイベント誘致出来ません。
24時間365日使えることが基本です。
搬入出口が少なく狭い、機能的ではない
大型トラックが複数台停められるスペースはあるか、
中までフォークリフトを入れられるか。
こうした点が考慮されている地方のコンベンションホールは
殆どないと思います。
作業効率が大きく代わります。
客の動線、管理が簡単な駐車場等を考慮していない
箱物行政と良く言いますが、典型的です。
機能とはかけ離れた外観設計、不必要なオブジェ、
駐車場や周りの道路等は後付け。誘導看板等も主催者任せ。
駐車場に至っては、3、4倍のスペースがあっても
管理者人数は同等で出来るのが首都圏のコンベンションです。
更に、駐車場スペースが屋外イベントスペースになったり
こうした、イベント関係者が使いやすい施設であれば、
首都圏から1時間程度に位置していますので、
イベントが重なる時期には選択肢として考慮されると思います。
これら要素が欠けているから何を作っても失敗するのだと思います。
どれだけ主催者側のスタッフ人員、
運営経費を節減出来るかは重要です。
羽田空港と成田空港の違いに似ています。
成田空港は住民が反対するから夜の離着陸は制限されている。
ハブ空港にはなれない。活気がない。
飛行機に乗る以外、用がない場所。 行政の箱物ですね。
こういう視点で議論されることはあるのでしょうか?
-----------------------------------------------
(メールの引用ここまで)
(感想)
昨日の私の集客力の分析では、
施設の魅力として、
どの施設も同じような機能をもっているのだろう、
という思い込みがありました。
出展する業者さんの側からすれば、
施設によって使い勝手が大違いだったのです。
ご意見のとおりだとすれば、
東京から1時間程度の群馬県に、
使いやすい、即ち、短時間、少人数、少予算で
展示会などが開催できる施設が作れるなら、
十分競争力があるのです。
このご指摘は重要なポイントなので、
建設しようとしている群馬県庁は、
今後しっかりと、調査、分析されることを
おススメします。
「群馬県 コンベンションホールの集客力」を読んだ
読者の方からメールを頂きました。
集まるお客側でなく、
出展される業界関係者のNさん。
私が見落としていた、すばらしい視点のご意見です。
本人のご承諾を得ましたので、ご紹介します。
-----------------------------------------
多田様
思うところがありメールを差し上げます。
こうした議論に欠けているのが、
イベントの主催者側や業者の視点です。
具体的には
会場の使用時間の制約
仕込から撤去も含めて9時から22時までしか使用できない。
これでは規模が大きくなると会場を押さえる日数が増えます。
管理者側の職員の就業の都合で運営をしていてはイベント誘致出来ません。
24時間365日使えることが基本です。
搬入出口が少なく狭い、機能的ではない
大型トラックが複数台停められるスペースはあるか、
中までフォークリフトを入れられるか。
こうした点が考慮されている地方のコンベンションホールは
殆どないと思います。
作業効率が大きく代わります。
客の動線、管理が簡単な駐車場等を考慮していない
箱物行政と良く言いますが、典型的です。
機能とはかけ離れた外観設計、不必要なオブジェ、
駐車場や周りの道路等は後付け。誘導看板等も主催者任せ。
駐車場に至っては、3、4倍のスペースがあっても
管理者人数は同等で出来るのが首都圏のコンベンションです。
更に、駐車場スペースが屋外イベントスペースになったり
こうした、イベント関係者が使いやすい施設であれば、
首都圏から1時間程度に位置していますので、
イベントが重なる時期には選択肢として考慮されると思います。
これら要素が欠けているから何を作っても失敗するのだと思います。
どれだけ主催者側のスタッフ人員、
運営経費を節減出来るかは重要です。
羽田空港と成田空港の違いに似ています。
成田空港は住民が反対するから夜の離着陸は制限されている。
ハブ空港にはなれない。活気がない。
飛行機に乗る以外、用がない場所。 行政の箱物ですね。
こういう視点で議論されることはあるのでしょうか?
-----------------------------------------------
(メールの引用ここまで)
(感想)
昨日の私の集客力の分析では、
施設の魅力として、
どの施設も同じような機能をもっているのだろう、
という思い込みがありました。
出展する業者さんの側からすれば、
施設によって使い勝手が大違いだったのです。
ご意見のとおりだとすれば、
東京から1時間程度の群馬県に、
使いやすい、即ち、短時間、少人数、少予算で
展示会などが開催できる施設が作れるなら、
十分競争力があるのです。
このご指摘は重要なポイントなので、
建設しようとしている群馬県庁は、
今後しっかりと、調査、分析されることを
おススメします。