宇宙飛行士&阿波踊り、陽明学、王道、能茶、旅行、歩き登山

宇宙弾道飛行申込み、時に自家用飛行機で北海道、時にマニラ、空港巡り。自宅からスポーツクラブ&陽明学、温泉宿、歩き山登り

日中交渉3000年史 遣隋使から明治

2014年04月23日 | 王道
「日中交渉3000年史」の表題をみて、2000年史のマチガイ誤植バケかと思った人がいるかも知れませんが、3000年とかきました。
日中韓(朝鮮)越(ベトナム)の4国は漢字漢文を共通の古語としており、その歴史研究にもその各国資料をしようするのが当然だと思うのだが、現状は自国中心で、コリアは現代において、古代中世の神話を創造している。
歴史の真実の発見に予断は禁物であるが、農業が始まって後に文明が起こり、文字が作られ伝来して文化起こり、国家も成立したとの前提から、日本の歴史学者は木簡には眼の色を変えるが、考古学の発見した資料は縄文、大陸遺文物など無視している。
この小文ではあえて非常識三つを並べてみた。日中交渉は3世紀の卑彌乎に始まったのではない。
一つは約3000年目の周初成王の時、倭が使者を出した。時代は世界で始めて土で「器を作った」縄文時代晩期である。二つめは、人は道具を使うが2万年前に日本列島で「ものを入れる器」をつくる文明人が洗われたことである。3つ目は、うまくいかなかった聖徳太子の遣隋使は国使であるが、遣唐使は貿易の通商使節であって、天皇皇帝は無関係である、菅原道真はそれもやめてしまった。
まず日本の縄文時代に大陸の周に使節を派遣し、貢物を出した倭人がいたことは儒教5経の一つ「尚書」に「海隅の日を出すところ、島夷は皮服す」とあり、また5経の一つ「禮記」には「東方を夷という。被髪文身、火食せざることあり」とあり、王充の論衡には「周の時、天下太平、倭人香草を貢す」とあるのを無視する根拠は何でしょうか?
漁を含めて狩猟採集経済の縄文人が、毛皮を着るのは当然であり、「髪をかぶるのはチョン髷でなくても髷を結っていたのであろう、身体にいれずみ、時に刺身を食っている、男の被髪は明治維新でなくなったが女性の結い髪はいくらでも残っている。生食刺身など衛生向上で世界に広がっているが、、、また、使節の手土産がハーブだったというのもイイネ。
縄文初期の手土産ならば土器が全ての人の宝物となったであろうが、海の後退によって農業の大発展を周代では香草はいい手土産だ、南太平洋ポリネシアンの一部に他村訪問にハーブを携えるという、女性が香りの強いはなを送り、ハワイのレイもこの類か?周王はかもす酒に入れ、祭礼酒にしたと伝えている。
後漢書倭伝は「使人、自ら『大夫』と称す」と記録し、三国時代の「魏志倭人伝」は「古より来る、その使いの中国にいたるや皆自ら大夫を称すと。漢や魏にとって「大夫」は歴史に書き残すに値することだった。
日本人は「卿、大夫、士」という周の官職名を長く使っていて、今も「東宮大夫」などに生きているし、「士」も。これは周公の作った周だけの官制であり、現代人が外人から「私は家老です」と名乗られたように、びっくりしたのでしょう。
しかも倭文は周体なりという、漢は隷書、ほぼ魏から楷書になるが、倭書体は古い周後期の書体、実は私の実印も草です、はんこ文字です。漢字の最初は殷代の甲骨文であるが、殷の遺器物は日本で出土することはあるが、今のところ、甲骨文字はない。
漢書には「楽浪(コリア)海中に倭人あり、分かれて百余刻を為す、歳時をもって来たり献ず」と書き、弥生遺跡から漢鏡が出土する、後漢は初代の光武帝が授けたという金印が九州で出土しているし、その前の「新」の貨幣も多数出土している、卑彌乎さんはその次。
隋唐と続くが、菅原道真さんが「もう唐土には学ぶものはない」ということで、明治政府が清と国交を結ぶまで、国交なし状態、平清盛、足利の将軍らの通商も国交ではない。この間も交渉は禅僧が行い、貿易は商人、うまく行った時期でしょう。禅問答で負けなかった唯一の時期か?僧たちはインドにあこがれた人がいるが、中国などという仏僧はいなかったから!
豊臣秀吉は仏僧嫌いか、子供の使い小西行長を使って大失敗、安国寺のほうが適任だったろうに。明治時代はロシアとの戦争も切り抜けた人で、清との交渉も適切といえるが、大正中華民国になると寺内首相が鉱山開発、鉄道建設を名に西原借款を与えると、兵器購入代金になり、反日54運動の原因になった。ペーパー役人が日本を支配するようになった結果であろう。蒋介石も毛沢東も間違っていたが。
汪兆銘か!日本人では辛亥革命に参加した、北一輝か、昭和7年刊行の「支那革命外史」に「支那をアメリカに譲って日本は大陸から引き上げよ、このままでは日米対決になるが、日本にとってアメリカが最重要である」と。


大久保利通の「北京談判50日」の勝利

2014年04月23日 | 陽明学
明治7年9月14日、いわゆる「北京談判」最初の会談が総理[行のなかに吾]門において行われた。16日、19日、10月5日、18日、20日、23日、25日、29日、清国が、わが征蕃の義挙たるを認め、償金50万両の支払いを諾す。31日、大久保大使ら北京出発。

この日の大久保日記「これまで焦思苦心言語の尽くす所にあらず、生涯又かくのごときのことあらざるべし」と。

この成功は大久保の用意周到、冷静沈着な交渉能力、粘りである。
内外の国際法の知見の士を帯同した。それによれば、清国は台湾の領有を主張するが、その官吏もおらず、政教の実なし。

10月25日には、談判破裂となったが、外交団の仲介、根回しで北京が折れてきた。


4/23 オバマ大頭領と日本・アジア◇鳥・・・宇宙が見渡せる

2014年04月22日 | 宇宙船
平成21年3月30日午後2時から日比谷の日本記者クラブで朝日の西村陽一編集局長補佐から「オバマ時代と」オバマEメール米大統領の優先順位はアフガン、
チャイナ協調、核廃絶。挑戦の強い滑り出しだったが人事では失敗、クリントンの国務省は動いているが、この大不況時代に財務省は平職員と長官、次官だけで局長など管理職不在、電話をとる人もない機能不全状態。 アジアはアフガンのために、、、で、チャイナマネジメントが中心、核廃絶に北朝鮮に我慢。中朝がこれをアメリカの弱みと見れば、、、

*------*------------*
◇何故、現代・・・・この悟性に時代に
世界を見渡せるようになったのでしょうか?
様々なメディア、科学・・・・の発達で
東西の差異、近代の悟性の象徴である科学、そして太古のエソテリックな
感性認識の世界

南北にある現象、つまり何故ペンギンは南半球にしか生存していなくて、
その対比として、北半球にはがパフィンがいる。
このポラリティーの円環を、ロスロボスを見るとき、
ある宇宙の流れが見えてきます。 宇宙と人間との関係が、循環が
大きな宇宙のカルマ、必然の流れが・・・
そして利己主義の止揚が見えてきます。

ひとり一人が生きていること、活動していること、行為していること
そのことが大きく世界を創っていることに気づかされます。
世界をとらわれのない感覚で見るとき、見えてくるダイナミズム
「世界が生きている」 「何を」で立ち止まることなく
「如何に」で歩いてゆきたい・・・・・
大きな愛の建築をもとめて
愛が伝わるとき、私の利己主義・・・良い「愛の建築を創りたい」という欲求は
つまり、私の利己主義は
愛によって、昇華すると思うから

歩くことが生きることだと思うから・・・自分らしく
"in der Natur"=自然に、そして本性として・・・・「・・・らしく」亜希菜





世界を駆け巡った「日本から学ぶ十のこと」メール

2014年04月22日 | 王道
東日本大震災の日本から学ぶ十のこと

新聞記事、放送ニュースにもなったが、東日本大震災後に世界を駆け巡ったメール「日本から学ぶ十のこと」がある。日本人には当然のことでも、世には、稀なこと!社会、政治がそれに応じているだろうか。

1、平静、悲痛に胸を打つ姿や悲嘆に取り乱す姿など見当たらない。悲しみそのものが気高い。

2、威厳、水や食料をうるためにあるのは、秩序正しい行列のみ。乱暴な言葉や、無作法な行動は一つも見ない。

3、驚くべき建築家たちの能力、ビルは揺れたが崩れなかった。

4、品格、人々は、みなが何かを買えるように、自分に必要なものだけを買った。

5、秩序、店舗で略奪は起きていない。路上では、暴走、追い越し、警笛を鳴らす車もない。思慮分別のみがある。

6、犠牲、50人の原発作業員が原子炉に冷却水を掛けるためにとどまった。彼らに報いることなどできようか?

7、優しさ、レストランは「客」に頭を下げ、値を下げる。無防備のATMはそのまま。強者は弱者を介助する。

8、訓練、老人も子供も、全ての人が何をすべきかを知っていた。そしてすべき事をした。 9、崇高な節度を保つ速報。愚かな記者やキャスターなど居ない。平静なルポのみがある。 十、良心、停電になった時、レジに並んでいた人は品物を棚に戻して店を出た。真のインスピレーションを感じる。日出ずる国で起こっていることに。


国民所得5万ドル、将来も1億日本人!「明月は波に沈まず」

2014年04月22日 | 王道
2013年の経済見通しを先月、記者クラブで語った岩田一政日本経済研究センター理事長は。ゲストブックに「明月不沈波」と記した。近江聖人と呼ばれた江戸時代初期の陽明学者、中江藤樹の言葉で「明月は波に沈まず」。くもりなき明月の如き心は、世の騒がしさにまぎれることは無い。

日本が直面するデフレ克服には円高の重荷を是正するため、外貨建て基金作る持論を語る。

厳しい財政については、消費税の引き上げで財政の国際金融の信任を保ちつつ、成長戦略で民間の力をひきだし、経済活性化の後押しを図るべきだという。

民間活力を生かした社会保障制度の改革、国際規制にあわせる改革をうながすテコとしてのTPP環太平洋経済連携協定への参加を提言する。他国より強い規制は廃止するか、弱める。

経済施策には目標設定が重要。日本の一人あたり国民所得は、長引く経済の停滞により年4万ドルに足踏みしているが先進国水準は5万ドルになっている。日本も5万ドルを目指す。

総人口も減少は確実だが、2100年人口を1億人に保てるような目標で努力すべきだ。出産育児と働くことが両立できる社会ていあんである。

まさに「明月は波に沈まず」と、日本社会に対する明確な提言である。

 


中国PM2・5,世界一の排出・汚染大気は基準の10倍◇光化学スモッグ源NO2は中国から流入

2014年04月22日 | 王道
◇国連は中国の大気汚染が基準値の10倍と発表した、北京当局は28日、危険な状態で市民は外出を控えるよう警告している。黒龍江省ではРΜ2,5が2013年10月22日基準値の13倍に達した。「ちょっと腕をのば指は見えなくなる」と言う状態で空港、高速道路は1部分運休した。 ◇2007年から中国のCO2二酸化炭素排出量がアメリカを上回って世界一になったことがIEA国際エネルギー機関の統計から明らかになったが、年々深刻さを増し2013年、北京で非常事態に、学校休校。水が汚れたら、日本から買えばいいが、空気はどうするんだ?と思ったら、日本製の空気清浄機が北京で売れている、と。

◇台湾がチャイナの石炭生焚きの汚染大気に包まれているのは台湾フライト時で一目瞭然だったが、日本にも及んできました。黄砂、酸性雨だけでなく、MP2・5など西日本、名古屋、東京まで環境基準を超えるようになった。マスコミがチャイナに遠慮して報道しなかっただけで、汚染大気は以前から飛来していた。

◇2007年の世界の総量は290億トンで、中国は1990年に22億トンが3倍の61億トンに急増し、アメリカの57億トンを上回って、世界の21%を占めた。

IEAの試算ではこのままだと2020年には全世界の28%になる見通しである。なお、日本の07(19)年の排出量は12億トンで、世界の4%であった。 ◇酸性雨、光科学スモッグ源NO2は中国から流入。日光杉並木の天辺だけ枯れているのは上空から降ってくる酸性雨のためである、酸性雨被害が多いのが日本海側であるのを見ればどこが発生源かははっきりしている。

光化学スモッグの原因物質NO2二酸化窒素が日本の西の大陸から流入してきたことが海洋研究開発機構の人工衛星情報の分析から突き止められた。

日本で発生するNO2は減少が続き、一時は無くなっていた光化学スモッグの再発は大気中CNO2濃度が過去最高を更新している中国からの流入と確認した。

海洋研究開発機構はアメリカの人工衛星に搭載されている大気中化学センサーのデータを使って、東アジアのNO2濃度を50キロ四方単位で解析した。

中国東部山東省泰安市を中心にした南北1100キロ東西1250キロで年平均5パーセントずつNO2濃度が増え続け、過去最高に達していることが分かった。

日本での規制を嫌ってか、人件費の安さにつられたか、巨大市場の嘘に騙されたか、日本国内工場を閉鎖して、大陸に工場をつくり、なかには日本は販売本社のみ、生産はすべてチャイナというところもあるのは、日本人が歴史から何も学ばないことをしめしていよう。


ベトナム独立運動と日本人ー交流史雑感

2014年04月21日 | 運動・阿波おどり
平成26年4月21日午後2時から、内幸町の日本記者クラブで日経元副社長、牧久サイゴン特派員のの「日越交流史雑感ーベトナム独立運動と日本人」。

いまベトナムはドイモイ運動の最中であるが、共産党が、支配する国が、忘れられている。フランスの植民地になって、しばらくする皇太子を中心に起き、日本が支援の中心になった。

5/26 新橋・東をどり第90回記念公演 ◇那須温泉◇高雄湯の川と「湯貝」バル

2014年04月20日 | 陽明学
◇平成26年5月26日午後1時40分、2階5列25番、新橋の演舞場で第90回記念公演正面右扉です。 ◇11日午前11時から、東銀座駅6番出口より3分、新橋演舞場別館B1階築地無玄流、45名、まつ乃家77回大宴会。 ◇2月23日午後6時半、「天富久」大森北1-26-2 で、75回まつ乃家大宴会。 ◇1月12日午後6時から目黒・雅叙園4階竹林の間(目黒区下目黒1-8-1)において,第74回まつ乃家大宴会新年会。芸者衆は黒紋付に稲穂を刺した正月のしたく稲穂のお福わけも。 ◇25年11月8日、那須高雄温泉のおおるり山荘に1泊。峯子は街へ降りるのに1時間、道を選んで帰り、25分で帰りついた、という。社長が「こわして問題化している」建物は丘の上に今もたっている。 きょうは露天風呂に入り、眠気冷まし。 ◇◆那須温泉「おおるり山荘」敷地内の源泉から流れ出している高雄湯の川に独自種の「湯貝」が生息しているが、名前はないというので、濱ちゃん。バルさんを偲ぶ会だったのに因んで「バル貝」となずけた。


4/21 航空会館9階サロン・志は人の帥なり

2014年04月20日 | 陽明学
*****航空会館9階サロンは、第3月曜日午後6時から、9時までを定例とし、日比谷通りに面した西新橋>交差点・港区新橋1-18-1の「航空会館」9階サロンで月例会、無料。例外もあり。 ◇ときには西新宿7の柏木公園近くのサラ文事務所で開催。会費無料。食つまみ持参(近くにコンビニ、弁当屋あり)。◇定例会場のサラリーマン文化芸術振興会、通称サラ文事務所は昔の柏木町、西新宿7-11-15 マミヤビル503号室。 ◇都営大江戸線新宿西口駅D5出口から青梅街道沿いに西へ二つめの路地右折3分、D4出口から青梅街道歩道橋を渡り、右ガード方向階段を降りて、左路地711ビル、新宿西ビルから3軒目1階なごみ玄菜のあるビル(向かって右はオリジン弁当)5階503号室。

 11月は王道論 ◆10月15日午後5時半から新橋の航空会館9階サロンで3月会
 9月24日午後5時半から定例会
 8月23日航空会館4月会定例会
 7月26日(第4月曜日)定例会
 6月18日定例会
 4月16日定例会
 3月16日、定例会
 2月19日定例会

◇1月21日、断食から正座、静座法、整体、健康談 

◇陽明学十話
   「事上練磨と知行合一」か
◇相変わらずヒコーキ話か宇宙ロケット

◇あなたの自己紹介、心にのこったこと、卓話か

 おおければ十数人参加して8時30分散会。

◇年末12月23日の天皇誕生日は9時50分に地下鉄千代田線二重橋前駅日比谷より改札前に集合して参賀。そのあと調布飛行場プロペラカフェで昼の忘年会

◇甲村謙二ケータイ=070ー6966ー7840
  273-0024 船橋市海神町南1-1428
   ◇kowmurak@mail.goo.ne.jp


4/24フランス料理でサラ文昼グルメの会

2014年04月20日 | 俳句
◇平成26年4月24日午前11時半に、 ◇3月20日午前11時半から、新宿駅南口集合、ベルギー料理 新宿高島屋の14階 ◇2月20日午前11時半に、中央線大久保駅に集合。昼のグルメの会はサラ文常用の店で夜の宴会でも2000円取られたことない。 ◇26年1月16日午前11時半から、1200円倭旬で昼グルメの会 午前11時半から湯島駅5番改札口前に集合。 ◇25年12月19日、南イタリア料理を食べる会。新宿ピッっちぇリア・カポリで。昼グルメの会、900円。 ◇11月21日、ノルウェー料理でサラ文昼グルメの会。六本木アマンド前集合、リハ・ダラナガ(だいかんビル2階)。スカンジナビア料理店 ◇10月17日、サラ文昼グルメの会、スペイン料理の伊勢丹会館-エル.フラメンコでひるグルメ。 ◇9月9日午前11時半、サラ文昼グルメの会は小田急本社ビルの台湾料理まんとう1880円。 ◇8月22日午前11時半、サラ文昼グルメの会は韓国料理の古九里7月18日午前11時半、サラ文昼グルメの会は、新宿紀伊国屋書店1階玄関前に集合して、インド料理へ。 ◇6月20日午前11時半、サラ文昼グルメの会は、新宿西口交番に集合して、メキシカン昼食 ◇4月18日午前11時半、サラ文昼グルメの会は、新宿紀伊国屋書店玄関まえ集合でベトナム料理店へ。