宇宙飛行士&阿波踊り、陽明学、王道、能茶、旅行、歩き登山

宇宙弾道飛行申込み、時に自家用飛行機で北海道、時にマニラ、空港巡り。自宅からスポーツクラブ&陽明学、温泉宿、歩き山登り

宇宙航空物語85◇福島気球大会賞品◇スペースシップ2モハベ工場で爆発死傷事故 ◇石垣島なしに航空燃料

2007年08月17日 | 宇宙船
◎写真は気球大会の賞品


●2007年7月末、米カルフォルニアのモハベ空港内にあった宇宙船スペースシップ2製造工場で爆発があり、宇宙船は全機破壊、数人が死傷した、3人死亡とも。

◇新島フライインにマリブで参加予定だったが、新島の着陸アオパ機数が、5機に制限され、マリブがはみ出したので参加中止。



日程:2007年9月15(土)・16(日)・17(月・祝日)
内容:15(土):事前準備 前夜祭
    16(日):昼食バーベキュー、クルージング、夜パーティ
    17(月・祝日):クルージング、帰港
    (16日、日帰り参加も可能)
**上記予定は予告無しで変更の可能性があります。

費用:16日バーベキュウ費(登録他諸費用含む) 
           大人¥10,000 女性(中・高校生)¥8000 
           小学生¥5000 小学生以下 無料
その他の企画は実費
参加資格:AOPA-Japan会

◇航空燃料アブガス、八重山で販売停止
りゅうせき 八重山支店から 航空ガソリンの販売中止のお知らせが来ておりました。
皆さんのところにも送付されていると思います。
今後このようなことが続くとなると困った問題ですが? いろいろ教えてください。
取敢えず、石垣方面は行きにくくなりますね。

◇ IAOPAニュースから -------------
AOPA NZが会員向けに一括して$1500の406MHz ELTを購入することになりました。
これは衛星側での周波数変更なので日本でも変更せざるを得ないはずです。
AOPAがNZと組んでNZの発注数を増やせば低額で入手できるかも?
 AOPA-New Zealand has selected Aviation Safety Supplies Ltd. as its
preferred supplier of 406 MHz emergency locator transmitters for its
members. This was done after a competitive process to find a supplier for
the devices with service and cost in mind. Aviation Safety Supplies will
provide the light aircraft version of the Kannad ELT for approximately
$1500. CAA New Zealand will require a 406/121.5 MHz automatic ELT to be
installed in all general aviation airplanes after 1 July 2008.> Microlights,
gliders and some other categories of light aircraft will be permitted to
equip with a personal locator beacon (PLB) as an alternative to the ELT.

AOPA-ニュージーランドは、Aviation Safety Supplies社を選びましたその
そのメンバーのための406MHzの非常用のロケーター送信機の好ましい供給元。これは、心でサービスと原価で装置のために供給元を見つけるために、競争プロセスの後、されました。航空Safety Supplie>sは、Kannad ELTの軽 飛行機バージョンをおよそ1500ドルに提供します。

CAAニュージーランドは、2008年7月1日以後すべての一般民間航空飛行機の中にインストールされることを406/121.5MHzの自動ELTに要求します。マイクロ
ライト、グライダーと軽飛行機の若干の他のカテゴリーは、ELTに代わるものとしてビーコン(PLB)に>個人のロケーターを備えるのを許されます。

EC/EASAが目論んでいた、空域分類を3種にしてしまう方策にストップがかかりました。


ヨーロッパでは最終的に空域を2種(IFRとそのほか)にしてしまう議論を長年しています。

   After a number of years of working with several European agencies,
IAOPA Europe and other general aviation groups received word from the
European Commission that Europe will continue to use the seven ICAO
airspace
classifications employed worldwide. Eurocontrol had been promoting the
concept of just three airspace classifications (airspace in which aircraft> intentions were either known, unknown and all other aircraft). The
Eurocontrol proposal would have deprived general aviation operators of
several useful distinctions among the existing airspace classifications;
this would have made operations more difficult for them. Additionally, the
European Commission said it intends to standardize the application of the
existing airspace classifications to avoid current problems.

いくつかのヨーロッパの機関とともに働くいくつかの年の後、IAOPAヨーロッパと他の一般民間航空グループは、欧州委員会から、ヨーロッパが世界中で使用される7つのICAO空域分類を使い続けるという知らせを受け取りました。

Eurocontrolは、ちょうど3つの空域分類(航空機意図がどちらの既知で、未知>で、全く他の航空機でもあった空域)の概念を進めていました。Eurocontrol提案は、既存の空域分類の間で一般民間航空運営者からいくつかの役に立つ区別を奪いました;

これは、活動を彼らにとってより難しくしました。その上、欧州委員会は現在の問題を避けることが既存の空域分類の応用を標準化するつもりであると言いました。