アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

寺院東0356  泉涌寺 3

2017年04月15日 06時05分33秒 | 寺院

勅使門

この門は皇族方や天皇の勅使が寺を訪れた時に開けられる勅使門である。大型の柱を使った四脚門。軒は全て菊の後紋で瓦で飾られ、蟇股その他には牡丹の彫刻があり、唐戸の上と門の四脚の左右には軸木に破風には雲文の懸魚を付け、皇室の菩提所としての風格のある優美な門である。修理の際、鬼瓦に弘化2年(1845)御再建という銘文が見つかった。これは天保12年(1841)の本坊の火災の後、再建がなされた年に当たる。門を入ると白砂を敷いた御所庭の奥に昇降口があり、「御車寄せ」と呼んでいる。「御車寄せ」の上の屋根は檜皮葺となっており屋根の破風には鍍金された菊の御紋の飾り板を付けた華やかな造りになっている。 御寺 泉涌寺

 

霊明殿

四條天皇 月輪陵

後水尾天皇 月輪陵

明正天皇 月輪陵

後光明天皇 月輪陵

後西天皇 月輪陵

霊元天皇 月輪陵

東山天皇 月輪陵

中御門天皇 月輪陵

櫻町天皇 月輪陵

桃園天皇 月輪陵

後桜町天皇 月輪陵

後桃園天皇 月輪陵

光格天皇 後月輪陵

仁考天皇 後月輪陵

陽光太上天皇 月輪陵

陽光太上天皇 月輪陵

後水尾天皇皇后和子 月輪陵

霊元天皇皇后房子 月輪陵

東山天皇皇后幸子女王月輪陵

中御門天皇女御贈皇太后尚子月輪陵

櫻町天皇女御尊称皇太后舎子月輪陵

桃園天皇女御尊称皇太后富子月輪陵

後花園天皇女御尊称皇太后維子月輪陵

光格天皇皇后欣子内親王 後月輪陵

仁孝天皇女御贈皇后繫子 後月輪陵

仁孝天皇女御尊称皇太后祺子 後月輪陵

後土御門天皇 灰塚

後柏原天皇  灰塚

後奈良天皇  灰塚

正親町天皇  灰塚

後陽成天皇  灰塚

光格天皇皇子温仁親王墓

光格天皇皇子悦仁親王墓

仁孝天皇皇子安仁親王墓

陽光太上天皇妃晴子墓

後陽成天皇女御中和門院藤原前子墓

後水尾天皇後宮壬生院藤原光子墓

後水尾天皇後宮逢春門院藤原隆子墓

後水尾天皇後宮新廣義門院藤原國子墓

仁孝天皇後宮新俟待賢門院藤原雅子墓

 

 

 

 

 

鎮守社

 泉涌寺  ➡    寺院東0355  泉涌寺  2

            寺院東0354  泉涌寺 真言宗  1  楊貴妃観音

寺院 前回の記事 ➡   寺院伏0353  光月院  浄土宗

 

 

 

五七五

 

眠い時いまだにぐずるうちの夫(ひと) /田中

ことわざ

 

氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)



最新の画像もっと見る