goo blog サービス終了のお知らせ 

アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

薬師院  黄檗宗

2015年06月17日 00時17分09秒 | 寺院

標柱は 明治 ●2年10月建立

 

 

岐阜県で創建されたが 織田信長が 京都のこの地に移転させた

蛤御門の変で焼亡

 

御利益は  病気治癒

京都十二薬師霊場 第九番

検索 ➡ お寺・神社めぐり01  洛陽12薬師めぐり

 

本堂の扁額

 

本尊 ポスターで

 

本堂

 

本堂 裏から

 

慶応元年の建立です                 これは写真です

関連記事 ➡ お寺・神社めぐり01  洛陽12薬師めぐり

       京の通称寺  39ヶ寺

         、織田信長ゆかりの地 

          薬祖神祠

 

川柳

 

指一本 スマホとオレを つかう妻  /高橋

 

下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます。試してみてください

 

  



最新の画像もっと見る