しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【江原道・平昌 コヒャン イヤギ】オピニオンFAM②2016/12/2

2016年12月05日 | 2016/12オピニオンFAMトリップ
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 
【江原道オピニオンリーダーのFAMトリップ】  

12/2(金)~3(土)「江原道オピニオンリーダーのFAMトリップ」 に参加させていただきました



ソウルの市庁近くで集合した私たちは、一路江原道へ…



江原道・平昌郡に近づくとスローガンの書かれた応援旗や

「2018평창・Pyeongchang」 の文字が目立つようになりました。

着々と冬季オリンピックの準備が進められていますね。



ソウルから高速道路を飛ばし、トイレ休憩を入れて約2時間半掛かりました。

ちょうど時刻はお昼頃で、こちらのお店で江原道庁の報道官・キムさんと、

報道官室 海外広報チーム主務官・ユンさんに食事を兼ねてご挨拶と江原道のお話を聞くことになっていました。

『コヒャン イヤギ』



お店の周りでは、マンションのような建物の建設中、スタジアムらしきものの建設と

あちらこちらで工事が進んでいる様子が見られました。



みなさんお揃いになられたようなので、早速ご挨拶と食事がスタートしました。

オサムプルコギ (イカと豚のプルコギ)



見た目と違い、辛くない! サンチュで包んでいただくと、止まらなくなります。



コンドレトルソッパ (高麗あざみ釜飯)

この高麗あざみは、江原道の特産品だそうです。



高麗アザミはその昔、食糧が充分になかった頃に救荒作物として食べられたそうです。

ご飯に混ぜてかさまししたりして…  しかし、現代では成人病にとてもいい食べ物で

止血, 消炎, 利尿作用と、糖尿病, 高血圧, 血液循環改善など期待されています。

私もこのコンドレが大好き!  特に強いクセはありませんよ。

【コヒャンイヤギ (고향이야기)】
江原道 平昌郡 大関嶺面 横渓里 348 (강원도 평창군 대관령면 횡계리 348)
営業時間 11:00~20:00 休業日 年中無休 (旧正月・秋夕は要チェック)

韓国・江原道(カンウォンドウ)の公式ブログ → こちら
韓国・江原道(カンウォンドウ)の公式Facebook → こちら

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
very good (yun)
2016-12-05 17:37:46
thank you for your information^^
返信する
yunさん (しゃかしゃか)
2016-12-05 18:06:21
감사합니다.
강원도, 아주 좋아합니다!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。