しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【いちごケーキの珈琲名家 安岩店】オピニオンリーダーFAM⑥2016/12/1

2017年01月12日 | オピニオンFAMトリップ+前後泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 
                    

このバス停には 「ブルー 103」 番以外にも 「152」「272」 のバスが停まるようです。

「152」 は、ソウル駅 → 乙支路 → 鍾路5街 → 東大門を経由

「272」 は、景福宮 → 地下鉄3号線安国駅 → 昌慶宮 → 地下鉄4号線漢城大入口駅を経由

私は 「ロッテヤングプラザ」 から 「ブルー 103」 番でやって来ました。



バス通りから1本東の路地に進むと、見えてきました 「城北川」 がっ。



この日は、寒かったのですが、気候のいい頃だったら川沿いに散歩したら気持ちよさそう。

この川、南下していくと 「清渓川」 にぶつかります。

そして、春には川沿いに桜がきれいだそうですよ~



大邱で大人気カフェチェーン店 「珈琲名家」 がソウルにもあると聞いて

この時期なら あのいちごケーキがいただけるかも…と、やって来ました。

『珈琲名家 (커피명가)』

お店の前には、先ほどの 「城北川」 が流れています。



まず、目がケーキのショーケースにいきます!

大丈夫! いちごケーキは売り切れておらず、ちゃんとありました、2切れ!!!



手作りいちごケーキ 6000ウォン (576円) アメリカーノ 3800ウォン (364円)



外は寒いけれど、窓越しの日差しがとても暖かく贅沢な空間。



そうそう、この手作りいちごケーキが食べてみたかったんです。



手作りのため、店舗によって味が微妙に違うと聞きますが、

私はまだここ安岩店でしかいただいたことがないので、比べようがありません。

お友達に聞いたら 大邱の本店がお勧めだそうです。

口の中に広がる甘いいちごの果汁と香り… 至福のときです。

ほぼいちごを味わっている感じで、そのいちごがとてもジューシーです。



いつかは、大邱の本店に行ってこのいちごケーキを味わってみたいと思います。

但し、いちごの季節は限られているので、11月下旬~5月辺りに絞られますが…

【珈琲名家 安岩店 (커피명가 안암점)】
ソウル市 城北区 安岩洞4街 8 javaビルディング 1階 (서울시 성북구 안암동4가 8 java빌딩 1층)
営業時間 : 10:00 ~ 22:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。