


海雲台 (ヘウンデ) から車で東へ20分近くの 『海東龍宮寺』 に来ています。
本堂の横には、眩しいほどにキラキラ光る有り難~い像が3体。
信者さんの寄付で建てられたそうです。

そして 「龍宮壇」
龍神を祀るお堂です。

「龍宮壇」 の隣にある門を潜り、石段を上ると、

そこには立派な 「観音菩薩像」 があり、熱心な信者さんがお参りの最中でした。
この高さ約10メートルの仏像は、なんと1つの石から作られたんだそうです。

随分高台に立っておられるので、とても景色がいいです。

再び本堂前の広場に降りてくると 「甘露薬水」 と書かれた地下に伸びる階段がありました。
有り難いお水が湧いているそうですが、
「旅の途中なので、飲まない方がいいでしょう」 とガイドさん。
そうですね~、外国では生水に注意することは当たり前のことですから、飲んでみたくても我慢です。

来た道を戻ります。
行きと違って、きれいな景色を楽しむゆとりが出てきました。

お土産屋さんの並ぶ参道を来たときの同じように通り、

オミジャの横にあったゴーヤが気になりつつ、駐車場に向かいます。

駐車場の前にあった、きらびやかな衣料品店。
韓国らしい色のラインナップに目が釘付けになりました。

風光明媚で有り難いお寺の門前に、この不釣り合いな衣料品店のギャップが
これまた韓国らしくて…
でもそんな韓国が好きです。 ふふふ
【海東龍宮寺】
釜山広域市 機張郡 機張邑 侍郎里 416-3 (부산광역시 기장군 기장읍 시랑리 416-3)
4:00~日没 年中無休
釜山地下鉄2号線海雲台駅より タクシー20分 10000ウォン (1080円) 程度

緑丸 : 地下鉄2号線「海雲台駅」 青丸 : シークラウドホテル 赤丸 : 海東龍宮寺
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります


まだ釜山は行ったことありませんが、
ぜひ行ってみたいです。
来月、ソウルに行こうと話が出ましたが…
みんなのスケジュール合わず…(=_=)
冬に行ければいいねとなりました。
残念。
私はいつでも行けるんですがね(笑)
私も何度もガイドブックやパンフレットでよく見ていて、ようやく行くことができました。
是非おすすめです。
こちらのお寺は、心から祈ると必ず1つの願い事が叶うとされているので
お願いことを1つに絞って行かれてみてください。
そうだったんですね~
それは残念です。
家でもこの夏の訪韓の話しが出ていますが、どうなるかな…
私ひとりでも行けるし、行きたいのは山々ですが、「お母さんばかりずるい!」と言われそうで
周りの様子を伺っているところです。(笑)