磁性鍋8 レシピ 豚丼(牛丼)

2022年01月01日 10時42分27秒 | 磁性鍋

磁性鍋を購入したけれど、使い方がよくわからない。

もっと、磁性鍋の料理のレシピを知りたい。

磁性鍋の特徴について、詳しく知りたい。

 

という方のために、

磁性鍋の特徴やレシピを紹介しています。目次

 

その前に

磁性鍋って、どんな鍋?

身体に悪い電磁波(マイクロ波)を拡散させず、

100%身体に良い遠赤外線に転換し、

遠赤外線調理とスチーム加熱を同時に行うのは「磁性鍋」だけ。

磁性鍋の使用でうま味が増します。

旅館や料亭でも磁性鍋を使って調理している所があるそうですよ。

 

今回は、豚丼です。(もちろん牛丼も同じ作り方)

 

タマネギと人参を切って入れる。すのこは使いません。

 

あらかじめ味をつけておいた豚肉(牛肉I)を入れてチン。

600ワットで、5~6分。(量にもよります)

全体を混ぜて、余熱で少し蒸します。

 

超簡単!おいしい豚丼(牛丼)のできあがり。

 

水は全然使っていませんが、タマネギなど素材の水分でけっこう汁も出ます。

 

これは、磁性鍋Mで作っています。

磁性鍋Lでも同じ。ご家族の多い方はLの方がお勧めですね。

私は、MもLも持っているので、Mを使って、次の料理はLって具合に、

両方フル活用です。

 

豚肉の下味は、

しょうゆ 大さじ2

みりん 大さじ1~2

料理酒 大さじ半分

さとう 大さじ半分

好みで ショウガ や ニンニク を少々

 

私の作り方はだいたいこんな感じ。

 

☆磁性鍋はコスモス自然形体院ヤフー店で購入できます

 コスモス自然形体院 ヤフー店

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院

http://www.cosmos-shizen.jp/ 

 

☆自然形体療法創始者 山田洋先生の新潟秋田でのアスリートセミナーを

PDFファイルにまとめました。販売しています。

詳しくはこちら。

 

☆ヤフーショップに店を出しています。

 コスモス自然形体院 ヤフー店

私が実際に使って「超いいもの」「健康の役に立つ」と是非オススメしたいものばかりを売っています。

のぞいてみてください。

コスモス自然形体院 ヤフー店

 

秋田県湯沢市関口字関口15-2

コスモス自然形体院

☎ 0183-73-2959

コメント    この記事についてブログを書く
« 磁性鍋7 レシピ そば | トップ | 磁性鍋9 レシピ 野菜と豚... »

コメントを投稿

磁性鍋」カテゴリの最新記事