博覧こうき

信頼のK&S行政書士受験教室

悪魔に魂売って…六法買って

2009-11-16 00:12:46 | Weblog


来年度版の「法文集」(いわゆる「六法」)が書店に並ぶようになってきました。

情熱詩人ハイネはローマ帝の「ユスティニアヌス」の法典を「悪魔の聖書」と罵ったといわれていますが(穂積重遠著・中川善之助補訂『やさしい法学通論[新版]』昭和61年・p57)。

悪魔か天使か…はともかく法律を学習する者にとっては、「六法」はバイブルとでもいうべき必需品ですから。読まなきゃならないわけです。

というわけで、仕事柄毎年3冊買うんです。一冊は「六法全書」。これは仕事をする上では必需品。小型の六法には掲載されていない法律は少なくないですからね。

「法令データ提供システム」が無料で利用できますが、調べるならやっぱり「六法全書」のほうがいい。なにしろ「参照条文」がついていますからね。というわけで、有斐閣の『六法全書』を、毎年買うことに。

序にいうと「法令データ提供システム」は、政・省令を調べるのには便利です。

2冊目は、自宅で簡易に調べる場合。これは幾分小型でもいい。三省堂の『模範六法』が机のお供に。小型とはいえ、けっこう重い。やっぱり歳には勝てません。片手で持つのが難儀になってきました。筋力トレをしているようで。

頭といっしょに筋肉を鍛えたいという方におススメ。

3冊目。これは講義用。長年愛用していた有斐閣の『判例六法』。平成20年度版からさらに小型にリニューアルしてしまいまして…。学生たちには評判がいいらしいのですが、使いにくい。

なんだかんだ…っていっていますが、こりゃ有斐閣の経費削減策ですね。小さくなって文字も小さいから…老眼(?)のわが身にゃつらい。書き込みもしにくいし。掲載判例が「青字」というのもよけいなお節介。

そんなこんなことから、今まで買わなかったんですが、来年用に買ってみました。悪魔に魂を売り払って…その代金で。やっぱり使いにくい。それでも他の小型六法よりは使えるかなと。

小型六法には地方自治法などが「抄録」というのがあります。こりゃダメですな。試験科目の法律が「抄」というのは使えません。



==================================================
合格のための確かな講義・充実の通信講座
信頼のK&S行政書士受験教室
==================================================


最新の画像もっと見る