ざる汁完成

2023-12-27 | 母さんの手づくりorレシピ

 

いよいよラストスパート母さん

 

しばらくブログは簡単に書いて終わりになりそうです

 

今日は父さんお休みの日

畑は昨日行ったから 今日は何をするの? とうるさい父さん

 

今日は母さん 昨日から作ってる ざる汁を作り終えちゃおうと思ってた日

ざる汁って 出来立ては 味が荒いから作って数日後の方が美味しい

 

最低でも翌日かな

 

年越しそばは31日なので 毎年数日前に仕上げています

 

今年は作る量は70人分

31日にそば打ちに来る方から頼まれているのもあります

 

母さんは 少し辛めに作る派

蕎麦ちょこには半分以下に入れます

そうじゃないとしょっぱい

 

いつもちょっと多めに入れてあげるので

皆さん それでお正月の煮ものを作ったりするようです

 

そして 昨年から 宗田鰹も少し入れています

 

蕎麦のお汁は そばの香りを楽しむものだから

お汁はシンプルが良いと勉強したけど

30年近く同じ感じで作っていると

飽きてきちゃって

ちょっと昨年から変えています

 

 

 

そのざる汁 今日の夕方ですべて完成

 

多分ね

 

足りなかったらまた作ります

 

ざる汁今日も朝から作って

その間に洗濯2回転

我が家 本当に洗濯回数が多い

父さん すぐに着替えるからね

 

お昼前に お世話になった方へ黒豆ちゃんを

何軒だろう?

 

梱包はいつも時間がかかる

 

1時間ちょっとかかったかな

 

お昼過ぎにやっとクロニャン

 

その帰りにホームセンターに行って

帰ってきて本宅に行って 水道の蛇口し直して

最後のざる汁作って

晩御飯の支度して

 

あっという間に寝る時間

 

今日も起きてからすぐ色々やりました

 

そのほかにも今日はショックなことがあったり

 

そのことは明日書きます

 

残念だ~ って お話です

 

今日まで作ったざる汁の写真は

 

 

明日小分けしましょう

 

 

さ~ 明日は蕎麦打ち第1弾

打って冷凍して 九州の春ちゃんのお友達へ 

九州までのクロニャンって 陸なのかな? 飛行機なのかな?

 

明日も1日頑張ろう