長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 塩尻市の滝(13) 花田の瀧

2014年05月06日 | ◆塩尻市、朝日村,山形村の滝 

塩尻市の滝 塩尻市贄川花田沢   花田の瀧  落差13m(こだるの簡易計測)
              
奈良井川支流の花田沢に懸る滝、存在を知る人は少なくなっているようです、
この滝もやがて忘れられてゆくのでしょうか。
奈良井川を吊り橋で渡り花田沢にとりつく、ここから先、道は無い。
険しい沢の両岸は落石の危険がつきまといます。
          

1314_140424_8

奈良井川

                        

1314_140424_7

登りにくい沢です

 

 

1314_140424_1

途中、左岸に見える支流滝 落差14mの二段の滝

 

1314_140424_2

花田の瀧 落差13m

 

1314_140424_3

                            

 

1314_140424_4

                        

 

1314_140424_5

                            

 

1314_140424_6

滝壺  岩石で埋まってるのは残念ですがきれいな滝水です

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 次から次と、よく滝を見つけ出しますね。花田沢... (滝ファン)
2014-05-22 21:20:48
 次から次と、よく滝を見つけ出しますね。花田沢を楢川支所に問い合わせたら、地域の全ての沢を調べ名前を明示した地図を用意してくれてありました。道路や目印は何も記載されていませんので、分かり易い沢から辿って見当をつけて対岸の家で尋ねたら、年配の方が「冬場ならここから見えるよ。車はすぐ下に置いて、線路下のトンネルをくぐり竹林を抜け吊り橋を渡って」と丁寧に繰り返して説明してくれました。名前とは裏腹に石ころ等で急な沢を、こだるさんの足跡を辿って沢の入り口から20分程で、細い支流の滝、花田の滝に着くことが出来ました。こだるさんの写真の様に岩盤の横縞がきれいには撮れませんでした。毎度のことですが皆さんのお陰で辿り着けたので、帰路で支所、年配の方にお礼を言い、こだるさんにはメールで感謝申し上げます。いつもながら、ありがとうございます。
花田沢の確定に聞き込みで2年かかりました、で、花... (こだる)
2014-05-22 22:17:57
花田沢の確定に聞き込みで2年かかりました、で、花田山がやっと特定できましたので滝探索
にとりかかり発見しました、先に役場へ行くと楽だったですね <笑>

コメントを投稿