イギリス もぐもぐ日記

イタリアからイギリス・ロンドンへ。「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。美味しいもの探しはまだまだ続きます。

おうちで美味しいもの。

2012-03-15 06:50:25 | おいしいもの ー おうち編
もうすっかり春ですね~。

こちらロンドンはどう見ても桜と思われる花が満開です。
日本のソメイヨシノとは種類が違うみたいなので、早咲きなのか...?
最初は梅かとも思ったけれど、どう見ても桜なので、桜なのでしょう(笑)

最近は、King's Crossに加えて、South BankのReal Food Marketも週末に3日間、来週以降も新しいマーケットが始まるのと、イベントも続々決定していて、準備に大忙し。

そんな中、いくら忙しくても腹が減っては戦が出来ぬ、という訳で家ごはんはしっかり食べております。

最近のヒット、そして流行っているのが麻婆茄子。

鍋の中でフツフツ湯気を立てているのを見ると、なんとも食欲をそそられます。

お皿に盛られると。

もう白いごはんしかないでしょう。

一度、茄子を揚げるので面倒くさいかと思いきや、以外と手間いらず。
調味料も合わせて準備しておけば、炒めてジャーッと廻しかけて、片栗粉でとろみを付ければほぼ完成。
夫はほんとにこれが気に入ったらしく、これが出て来ると小躍りしております。

それともうひとつは、鳥ももも肉オーブン焼き。


えっ?なにっ、そんだけ??
って思うでしょう?
それが、違うのですよ。
これは、いつも行くファーマーズマーケットで買って来たもの。
ここの鳥はえさも薬品とか入れてないし、外で放し飼いらしいのです。
塩・コショウして、オーブンでハーブと一緒に焼くだけ。
ポテトもハーブで香りを付けてフライパンで揚げ焼きに。
ナイフを入れた瞬間にジュワ~っと溢れ出る肉汁に、しっかりしたお肉がたまらん!!
スーパーの鶏肉なんて話になりません。
噛むと肉の味が口に広がり、ぷりぷりの歯ごたえがなんとも言えず美味。
やっぱり育ちが違いますわー、この鶏肉さん。

どちらも、三ツ星レストランのように豪華ではないけれど、美味しさでは負けてませんよぉーー。

毎日こんなにちゃんとは作れないけど、週に1・2回はひと手間かけて美味しいものを食べたいものです。
それ以外はパスタだけ...とかも多々あり。(笑)





ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (38)
2012-03-16 14:21:27
どこにいてもおいしいものが食べられる幸せ!!
KIKIさん家族は幸せ者だなぁ~
38さん (KIKI)
2012-03-17 22:34:17
イギリスは美味しいもののイメージがないけど、探して作ればいくらでも美味しいものは食べられるのですね。
しかも、お肉類はイタリアのよりずーっとおいしいですよ。
Unknown (38)
2012-03-20 08:44:35
え?お肉類はイタリアよりおいしいの?
ちょっぴり意外・・失礼だけど。
えへ
KIKIさんの腕と探究心とおいしい食材があれば国境もな~し
38さん (KIKI)
2012-03-21 03:05:13
そうなのですよ。
初めて食べた時にびっくり。
豚肉は特に、普通にスーパーで売ってるのもイタリアのに比べたら全然美味しい!!
ファーマーズマーケットなんて行ったら、値段も安いし味が断然違う!
意外でしょ??