イギリス もぐもぐ日記

イタリアからイギリス・ロンドンへ。「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。美味しいもの探しはまだまだ続きます。

The Begging Bowl

2012-09-26 07:16:06 | おいしいもの ー Ristorante編
ロンドンは世界中の料理が食べれると言っても過言ではない気がするくらい、いろんな国のレストランがあります。

イタリアは美食の国と言われるだけあって、イタリア料理はおいしいし、レストランも星の数程...
が、しかーし。
おいしい他国の料理を食べようとすると、無い...マジで無いんですよ。
ミラノでさえ、ベトナム料理とか皆無に等しい。
一度やっと探し当てて行ってみたところなんて、特別美味しい訳じゃなく、値段ぼったくりだろって感じで、それからは中華か韓国料理にしか行かなくなりました。

ここロンドンで今までに食べに行った他国籍レストランは数知れず。
タイ、ベトナムはもちろん、トルコ、レバノン...
しかも、値段も良心的。
というか、その国出身の人が集まる地域に行くと、美味しい食堂みたいなのがあったり、雰囲気もロンドンの街中とは全く違ったりでおもしろいのです。

今回は、Peckhamというロンドン南部の地区にあるThe Begging Bowlというタイ料理のレストランへ行って来ました。
先日仕事で知り合ったシェフのオススメという事で、期待しながら到着。
が、ドアのガラスには「CLOSE」の文字...
サイトをよく見ると、なんと日曜日休みっ。
ロンドンでまさか日曜休みのレストランがあるとは想像もしていなかったので、(イタリアなら、日曜日だけど今日は空いてるかなーって必ず疑ってみるけど。)3人でレストランの前で茫然。

月曜日はマーケットが無いので、外食率高し。
ということで、翌週の月曜日、「このあいだのタイ料理屋さんに行こう!!」と決めたものの、確認確認。
えっ、月曜も休み?!

3度目の正直。
翌週の火曜日に、ようやく、このThe Begging Bowlにありつけたのです。

スターターは写真撮り忘れましたが...

これはイカとにんにくの芽の炒め物。

さっぱりしていて、イカがぷりぷり。
にんにくの芽が大好きな私にはたまらないっ。
そして、辛い。

これはよく分からない根菜と生姜のココナッツミルクスープ。

可もなく不可もなく。

魚の葉っぱ包み焼き。

肉厚なお魚に辛いソースが乗っていて、見た目よりパンチの効いた味。

こちらは定番タイグリーンカレー。

辛いのは承知の上だけど、辛かった!!

どれも見た目とは裏腹に、辛い!!
最初にルーナ用に「キッズメニューもありますけど~」と言ってくれたお兄さんに、「あ、いいです~。同じの食べますから~」
なんて言っておきながら、スターター2種を食べた時点で、
「すいません。キッズ用お願いします。」
と懇願した次第。

どれも今まで食べたタイ料理より洗練されていて小洒落ているし、味も悪くはないのだけれど、かなりしょっぱい!
ごはんを何度もおかわりしてしまいました。
きっとしょっぱい物好きのイギリス人向けのアレンジかと...
お店の雰囲気もなんだかカフェの用で、可愛い感じ。

子供にはお決まりのぬりえがささっと用意されて、ルーナもそれに夢中になってました。

最近、ぬりえがめっちゃ上手になったルーナ。
細かいところもきれいに塗ったかと思えば顔も服も全部同じ色だったりするけど、一応進歩しております。
つーか椅子に座って集中してること事態が進歩だけどね。

最近はレストランでもやっと座って落ち着いて食べれるようになりました。
前は椅子に座って3分くらいで抜け出して走り回ってたのに、今は後を追いかける必要も無くおとなしくぬりえとかやっている...何だか信じられない。
「おしっこぉ~」とか、「うんち~」攻撃には痛めつけられてますが...

というわけで、このThe begging Bowl。
ちょっとカジュアルな雰囲気で、悪くはないタイ料理を食べたいとき、もしくは、カレーひと皿でごはんいっぱいたべてお腹を膨らませたいとき(悪い評価をしている訳ではなく、美味しいんだけど、ちょっとしょっぱいので)に、ぜひお試しください。

ここのレストラン周辺はいい感じのお店がいくつか並んでいるので、昼間なら散策も楽しそうですよ。




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。


おいしい桃!あま~いプラム!!

2012-09-25 07:59:51 | おいしいもの ー 食品・食材編
仕事柄、イタリア食材を扱う業者と取引があります。
ある日、オリーブオイルを注文するついでに、夫が一言
「商品リストにある桃ってどう?おいしい??」
と質問したところ、
「イタリアのおいっし~白桃と、フランスの真っ赤な桃と~、プラムもハチミツのようにあま~いのがあるよ~っ」
との返事。
もう夫は
「白桃2キロと、赤い桃1キロと、あ~プラムも2キロ!!」
と即買い。

翌日届いたものはこちら。
 

こんな大きな桃、イギリスじゃ見た事無い!!
夫も小躍りしながら試食!!

イタリアの白桃がおいしいのは分かっていたので(笑)、まずは気になるフランスの赤い桃。
皮をむくと...

ほんとに真っ赤っ赤! ちょっとピンぼけ。

半分に切ってみたら...

種のまわりは少し白い。
お味は、ちょっと甘みが少ないかな。

次は白桃。
その横で、ルーナは「モモジリ~、モモジリ~」と。
「中に入ってるかな~?」とか、一応あわせてみる。
切ってみると、うーん、見るからに。

おいしそ~っ!
そして、期待を裏切らず、あま~くておいしいっ。
久々の大きな白桃にちょっとイタリアが懐かしく感じられる...
そして、モモジリ入っておらず...

そして、ハチミツのように甘いと言っていたプラム。
半分にぱかっ。

いや~ん、宝石みたい。
で、ほんとにはちみつ?なんて疑いつつ、口に運ぶと...
うーっ!
これはちみつじゃ~ん。

これだけの果物が数日で消えてしまったのは言う間でもありません。

桃の匂いが家中充満していた数日が、もうすでに夢の様です。




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。





秋花火

2012-09-23 08:57:12 | お出かけ
ロンドンで9月初旬のイベントと言えば、テムズフェスティバル。
去年は思いっきり働いてましたが、今年はストールを出していなかったので、すっかり一庶民としてお祭りに参加して来ました。
今年はだいぶ規模が縮小されたらしく、しかもオリンピックやらパラリンピックやらで影がうすーい感じでしたが、〆の花火はご覧の通り。











日本なら、こんな大都会の真ん中で花火大会なんぞあろうものなら、場所取りだのなんだの、早い時間から出かけてシートを敷いて陣取って...みたいなのが当たり前なんだろうけど、こちらは始まる10分くらい前に人が集まり始めて、いきなり始まって20分くらいどかどか上がってハイおしまい。

今回はSouth BankとEmbankmentをつなぐ橋の上で座り込んで鑑賞したので、カメラを橋の手すりに置いて写真を撮りました。
とは言っても、途中で寝てしまって体重が倍くらいに重く感じるルーナを抱っこしながら片手で撮ったので、多少はブレてますが...
花火好きなのになかなかいい写真が撮れないいつもよりは、マシな写真が撮れたように思います。




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。

Tongue ‘n Cheek 9月の出店予定

2012-09-05 09:02:12 | Tongue ‘n Cheek 出店予定
みなさま~、かなりご無沙汰しております。
一度さぼり始めて、さぼり続けると、さぼっている事自体忘れてしまいそうです。

なんだかこの一文を書いて、はっとしました。
継続は力なり。なのですよ、ね。
ロンドンに来てから約1年、バタバタし続けて全く落ち着く暇もなく、こういう些細な事も考えられなかったので、ちょっと我に帰ってしまいました(笑)

さてさて、8月はオリンピックもあってイベントやらなんやらで予定がなかなか立たず、すっ飛ばしてしまいました...(さぼってた言い訳ですな。)
9月もいくつかイベントはありますがだいぶ落ち着いて来ました。
予定はこんな感じです。

水曜・木曜 Berwick Street Market (Soho)
金曜    Eat Street Market (King‘s Cross)
土曜    Brockley Market (Lewisham College Car Park)


金曜    CamdenTown Brewery
土曜    Ridley Road Market Bar (予定)

最近天気も落ち着いて来て、やっと晴れ間が続く気持ちのいい気候になりましたね~。
相変わらず風が強い日は多いのですが...
春から夏にかけては雨ばっかりで気も滅入ってましたが、やっぱり太陽が出ると働く気も倍増!

皆さんも、太陽の下でお昼ごはんを食べに、ぜひMarketに足をお運び下さーい。




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。