イギリス もぐもぐ日記

イタリアからイギリス・ロンドンへ。「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。美味しいもの探しはまだまだ続きます。

Big Screen at Haggerston Park

2012-07-27 08:29:51 | Tongue ‘n Cheek 出店予定
今日から、いよいよオリンピックの開幕です!!

街中はここ数日、予想に反して静まり返っております。
予想されていた交通渋滞も、渋滞どころかいつもより遥かに車の数が少なく、すいすい走っております。
電車もガラガラ。
特にイベントがなくてもいつもは人でいっぱいのトラファルガースクエアもまばらな人出。
みんな、恐れをなして中心部には近づかない作戦なのか...
まあ確かに、私も混雑の中にわざわざ踏み込んで行くより、家でじっとしてよぉ~って思うから、きっとみんな同じような気持ちなのでしょうか...??

でもでも、中心部から少し外れたところには出かけましょうね~。
いろいろイベントやってますよ~。

明日は開幕式。
チケットは取れなかったけど、家で見るのはさみしい、という方!
みんなで盛り上がってわいわいやりたい、という方!
その他モロモロ...
こちらに集合!!!
BIG SCREEN at Haggerstonでは、大スクリーンで開会式はもちろん、試合や競技の模様が映し出されます。
それをビール片手にTongue‘n CheekのHeartbreak Burgerを食べながら、なんてサイコーじゃありませんか(笑)

これから2週間ちょっと、オリンピックを楽しみたいと思いまーす。
日本も、イタリアも、そしてイギリスも応援してますよぉ~。



ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。

The Butcherly

2012-07-25 06:37:59 | おいしいもの ー 食品・食材編
以前紹介したBar兼パン屋さん、The Little Bread Pedralと同じ敷地内に、お肉を買うならここしか無い!と豪語出来るくらいおいしいお肉屋さんがあります。
その名もThe Butcherly

一般への販売は土曜日のみ。
店のショーケースには牛・豚・羊・ソーセージ類・鶏ときれいに並んでいます。
  

ここのお肉屋さんの特徴は、売れる部分だけを大量に仕入れるのではなく、牛なら牛1頭を買い取って、店頭に並べるというシステム。
なので、ケースをよく見ると、色々の部分が少しずつきれいに並んでいるのです。
たとえば、普通のお肉屋さんではほぼ見かけない牛タン。
ひとつだけ、ペロンと置いてありました。(笑)

しかも品質はお墨付き。
良いお肉は脂身を食べるとすぐ分かる、のですよ。
いつも、牛も豚も脂身が3cm厚くらいはあるお肉を勧められて試してみるのですが、もう、今まで食べてたお肉はいったいなんだったの?!と言う程、脂身がおいしい!!
確実に体には良くないんだろうけど、とくに牛脂とか...
たまーに食べてこんだけ幸せになれれば、逆に体に良いのでは(笑)

鶏肉も、もも肉の照り焼きを作ったら、肉の旨味が噛みごたえのあるお肉から噛むたびにぴゅーぴゅー吹き出す感じ。(どんなだか分かりますかね?)

いつも、おいしそうなものは作ってから写真を撮っているのに、な・ぜ・か、牛も豚も鶏も料理完成時の写真がなーいっ!
見るからに美味しそうで、写真を撮るヒマ無くかぶりついているからか??

次回はぜひ、ラム肉も試して見たいところ。
写真も忘れないように気をつけよーっと。



ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。

PUB ENDURANCE

2012-07-24 11:39:39 | Tongue ‘n Cheek 出店予定
明日24日(火)から3日間、SohoのBerwick StreetにあるPUB THE ENDURANCE
Tongue‘n CheekのHerat Breaker BurgerとPorky Subがメニューに加わります!(夜のみ)

Berwick Stと言えば、毎週水・木曜日にマーケットストールを出しているところ。
いつものストールから50mくらい離れたところにあるPUBです。


昔からあるPUBなので、アルコールのカウンターも雰囲気ありあり。


木の色に重みを感じます。

今回は、キッチンを貸してもらい、いつものようにテントで直接販売ではなく、オーダー制なので、どうなることやら私たちもドキドキです。

今週はやっと夏が来た!!って感じでビールがグイグイいけちゃいますねー。
仕事帰り、お買い物帰り、お出かけ帰りに、Sohoをぶら~っとする事があったら、PUB でビール片手にハンバーガーなんていかがですか?





ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。





ロンドン ブログマガジン

2012-07-21 08:14:24 | その他
今日の天気予報は1日中曇り、だったはず。
なのに!何度雨に降られた事か...
しかも、かなりの強い雨。
天気の行方は「神のみぞ知る」どころか、「神でさえ全く知らず...」と言っても過言ではないくらい、不安定な天気が続いているロンドンです。
いったいいつまでこんな天気なんでしょう。
夏は完全に封印って感じです。

ところで、そんな天気をものともせず、ロンドン在住の私の友人がブログマガジンなるものを始めました。
Freshly Picked Londonというサイトです。
Tongue ‘n Cheekも紹介されてまーす。

この友人、うちのルーナより小さい子供がいるのに、こんなにいろいろ取材して、サイト作って、素晴らしいの一言です。
しかも、子供はまだ幼稚園に行ってないので、毎日子供の面倒を見ながら、ここまで出来るなんて尊敬です、ほんとに。

ロンドン在住でない方も、いつかロンドンに遊びに来る時のために、チェックしておいて下さいね。
雑誌にはのっていない、在住者の目線から見たリアルなロンドンが紹介されていますよ。




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。

Camden Brewery

2012-07-19 22:03:40 | Tongue ‘n Cheek 出店予定
ロンドンは今日も雨...
あしたも雨時々曇りのような、晴れ間のような。

そんな天気もビール飲んでハンバーガー食べて吹っ飛ばしましょう!
あしたは、Camden Breweryにて、Tongue ‘n Cheekのスートールが登場です!!
サイトのアップデートが間に合わなかったらしく、ロゴは載ってませんが、下に名前だけ出ています。
牛ハツを使ったHeartbreaker Burgerがお待ちしております。

オリンピックに向けて、いろいろイベントが企画されているので、決定次第こちらでお知らせして行きます!!




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。



お船に乗りたい!!

2012-07-17 09:36:31 | お出かけ
去年の冬頃からテムズ川の橋を渡るたびに、「ルーナもお船に乗りたいなぁ~」とせがまれていた。
いつも、「今は寒くて乗ったら凍えちゃうよ~」とか、「パパがいる時に一緒に乗ろうよ~」と理由はマジなのだが、断って来た。

けれど、昨日ついに、ルーナの夢が実現!!

朝起きた時は快晴だったのに、でかけるお昼頃は雲がモクモク。
もう何とかしてくれ、この天気。
かれこれ3ヶ月半くらいずーっと雨だの、風だの、何だの。
確実に異常気象ですわ。
さすがのイギリス人も、今年ばかりは文句を言わずにいられないらしいです。
しかも、寒い...
いまだに薄手のジャケット必須。
日本はもイタリアも猛暑だっていうのにね。

話はそれましたが、そう、お船に乗るために、まずはバスでNorth Greenwichへ。
オリンピック会場にもなっているO2ドーム裏手に船乗り場があり、そこから乗り込もうとしたものの、切符売り場にはわずかながら行列が...
係員が何やら説明中...
「えっ、今着く(12分後)船はもういっぱいで乗れないから、その次を待たなくちゃいけないんだって!35分も...」
そ、そんな。
しかも、切符は時間指定ではないので、切符を買ったからと言って安心は出来ず、並んでいなければいけないらしい。
とにかく切符を買い、係員に
「コーヒーだけ買って来るから、場所とっておいて~」と懇願したところ、
「まだ乗れるからこれに乗って!!」と言われ、思いがけず次のを待たずに乗れていまいました。
どういう事だったのか...
数え間違えてたのか?

いよいよ、乗船。
出発してすぐにO2ドームが。


そして、うわさのロープウェイ。

North Greenwichと、川の反対側のオリンピック会場を結ぶらしい。
さっそくルーナが目ざとく見つけ、またもや「お空行きた~い!!」と言っていたので、次回はこれか。
密かに私も乗ってみたいとは思っているのだけれど、行った先は何があるのか...
オリンピック会場があっても、なんか娯楽施設とか、美味しいものとか無いと。
調べなきゃ。

Greenwichまでくると、火事にあって修復中だったカティーサークも復活!!

写真はブレブレですが...

来た来た、London Tower Bridge。

オリンピックの五輪がぶら下がっております。
この橋を車で通過したり、今回みたいに船でくぐったりすると、妙にテンション上がるのは私だけでしょうか??

ここまで来ると、ロンドン街の中心です。
ロンドン市庁舎にもう少しで出来上がりそうなとんがったビルShardが見えます。

Renzo Pianoデザインの西ヨーロッパで一番高いビルだそう。
中にはオフィスや、5つ星のシャングリラホテルなどが入る予定だとか。


そして、1時間かけて着きました。
London Eye!!

ルーナはこれにはあまり興味を示さず。
スピードを感じられないから魅力無いのか?彼女にとって。

そのルーナが「あのタワー何?」と。

これは、なんと、移動式遊園地の(私だったら)絶叫(間違い無し)マシーン。
椅子がぶら下がっていて、ぐるぐる遠心力で大変な事になるあれです。
しかも、高っ。
タワー自体はもちろん、椅子の高さも近くの10階建て位のビルより確実に高いですよ。
そして組み立て式。
毎回バラして組み立ててを繰り返す訳だから、強度とかものすごく心配なんですけど...
そんな心配をよそに「ルーナも乗りたーい!!」とか言ってるし。
ムリ!!絶対ムリ!!!
死ぬよ、あんな高いところでグルグル回って...
高所恐怖症の私には、高さで怖いのと、組み立て式という違う意味での怖さと、ダブルパンチ。
大きくなったら、一人で乗って下さい。

さて、ここまで来たら腹ごしらえはReal Food Marketで。
私たちはもう出店していないので、何週間かぶり。
そうしたら、新しいストールで目を引く物が。
なんと、マレーシアンパンケーキ。


ふちの高さが3cmくらいある小さめのフライパンみたいな鉄鍋に生地を流し込んで、具を並べて半分にぺこっと折って袋に入れてくれます。


私が選んだのは黒米の砂糖煮とココナッツ。


食べてみると、黒米があんこみたいで、今川焼を食べてるみたい!!
おいしーぃ!
ココナッツがシャキシャキするのもいい感じ。
ほかには煮豆とか(これもあんこに近いのか??)チョコレート系とか、バナナとか。
値段は私が食べたので4.5ポンド。
ちょっと高いな...

ということで、久々に休日らしい休日を過ごして、ルーナも大満足。
帰りのバスの中では爆睡。
私もうとうと...
動き回るルーナを追いかけ回して、とーっても疲れたけど、とーっても楽しい休日でした。



ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。











The Little Bread Pedral

2012-07-15 09:53:42 | おいしいもの ー Ristorante編
ロンドンに来て早1年。
ずーっとおいしい朝食を探し続けて来ました。
イギリスでの朝食といえば、ベーコンエッグに豆にトーストのイングリッシュブレックファースト。
よく考えれば、イギリスに来てからまだ一度も口にした事がありませんが。

私たちが探しているのは、イタリア式のあま~い朝食。
CappuccinoにBrioche(ブリオッシュ)。
あまりおいしいスイーツのイメージの無いイギリスですが、ブリオッシュやクロワッサンの生地はなかなかおいしいのです。
でも、本当に美味しい店というのは見つけるのが難しい物で、ブリオッシュは美味しくても、Cappuccinoが美味しくなかったり。
ブリオッシュだけ買って、飲み物はスタバで...なんて事もよくあります。

そんな悩みを一気に解決!!
見つけました、とうとう。
ここです、The Little Bread Pedral


入り口のすぐ左側にコーヒーコーナー。

このちっさい人、めっちゃでかい口開けてもぐもぐ。

ここのCappuccinoは美味しい。
イタリア人の夫も合格サインを出しております。

そして、正面にはずらりと並んだ甘い物、そしてパン。
 

こんなの目にしたら、小躍りしちゃいそうです。

私たちが選んだのはこちら4種。
Pain au Chocolat


Almond Croissant


Pain au Raisin


Bread Pudding


カリッカリのサックサク。
いつも、夫が買って持って来てくれたのを食べていたので、ちょっとしにゃ~っとしてたけど、その場で食べると全然違う!!
外は雨がかなり降ってたけど、来た甲斐あった!って感じです。

天然酵母を使ったトースト用のパンも買ったので、明日の朝食がすごく楽しみ。
こんがり焼いてバターを塗って、今からもうすでによだれ出そう...

ここは、近所のCafeへの仕入れの配達をすべて自転車でやっているため、配達制限があるらしいです。
自転車で行けるところまで、と。
New CrossにあるLondon Particularでもパンをオーダーしようとしたところ、自転車でたどり着ける距離ではないので...と断られたとか。


同じ敷地内にお肉屋さんやビール屋さんやハム屋さんやチーズ屋さん等が並んでいて、マーケットのようになっています。
すべて屋内なので、雨が降っても大丈夫。
一般への開店は土曜日のみ。
場所はBermondsey。
駅から少し歩いてDockely Rd, Spa Rd, Rouel Rdの3カ所の入り口から入れます。

ロンドンにお住まいの方は、土曜の朝に少し早起きしてぜひ足を運んでみて下さい。




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。










Tongue ‘n Cheek 7月の出店予定

2012-07-06 20:45:40 | Tongue ‘n Cheek 出店予定
明日は七夕ですねー。
ロンドンは雨だったり、曇りだったり、星空も久しく眺めておりません。
真っ暗になるのが夜の10時過ぎだから、もう家にこもってるっていうのもありますが...

遅くなりましたが、今月の出店予定です。
イベントもあるので、かなり入り組んでますが...

火曜日    Eat Street Market(King‘s Cross)
水曜・木曜日 Berwick Street Market(Soho)
金曜日    Eat Street Market(King‘s Cross) 2週目・3週目のみ
土曜日    Brockley Market(Lewisham College Car park)

6日金曜日+2週目以降の金曜日・土曜日     
       Red Market(Old Street)

7日土曜日  Ridley Road Market Bar(Dalston)

この他にも、日程が決まり次第追加して行きます。

予定ですので、変更になる場合もあります。
あしからず...




ポチッポチッとクリックよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ ロンドン生活情報


「TONGUE ‘N CHEEK」開店しました。
ロンドンにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

Twitter(tonguencheeks)にてタイムリーな情報を発信しております。

Facebook新設しました。
こちらもよろしくおねがいしま~す。