波紋

一人の人間をめぐって様々な人間関係が引き起こす波紋の様子を描いている

「新東京物語」④

2021-03-29 09:46:16 | Weblog
家族というものはどんなものか、世界でも国々によってその在り方は違うかもしれないが、親を中心にその固い愛情の強さは変わらないものと信じているが、その在り方はその家族ごとに異なるようだ。その生まれ、育ち方、環境のちがいもあるだろう、家族とはいえその人の性格も考え方もそれぞれである。佳子は男家族の中ではその存在は女ということもあって特別だったようだ。「私は絶対その話は許しません」との一点張りで壱穂の話を聞くことはなかった。二人は仕方なく岡山の教会で無理やり結婚式をしたが、美継と佳子は参加しただけであった。そんな二人を見かねてか、美継は父として何とかしてやらなくてはと二人を呼び「福島に私が預かった鉱山がある。それを今、親戚に預けて頼んでいるが、お前たちで後を見てくれないか」と持ち掛けた。壱穂は理解してもらえない母親から離れるならと結婚と同時に岡山を発ち、さっそく福島へと旅立った。子供はそれぞれ大きくなり大人になると旅立って独立するのは動物の世界も同じであるが、特に男の子は妻を取り、一家を成立させて独立する習わしは日本の家庭の習わしでもあった。学生だった二人の弟は黙って親の言うままに暮らしていた。そんな時壱穂から父に電話がかかってきた。「お父さん。昌吾を俺が大学の受験の面倒を見るからよこさないか」との申し出で会った。10歳も離れていると兄という感覚より面倒見の良い叔父のような感覚があったのかもしれない。
父は早速、承諾し,昌吾はさっそく福島へと旅立った。壱穂には勉強の指導ということもあったが。福島の事業が初めての仕事でもあり、何かと手伝いが欲しいこともあり、新婚ということもあり、そばに手伝ってくれる人間が欲しかったこともあったのだろうと思われた・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿