きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

「不備ループ」訴訟 真実を知って② 国は間違いを認めて

2023-08-31 07:12:12 | 新型コロナウイルス
「不備ループ」訴訟 真実を知って② 国は間違いを認めて
東京・新宿 製本業の女性(61)

「心も折れ、体も壊し、精神的に追い詰める国のやり方は怒りしかありません。悔しい。絶対に負けたくない」
6月22日にコロナ給付金「不備ループ」訴訟を起こした2法人の一つ、東京都新宿区で製本業を営む女性(61)=新宿民主商工会会員=の言葉です。
女性の会社は、新型コロナ緊急事態宣言の影響で2021年2月分の売り上げが前年から半減。一時支援金60万円を受ける要件を満たしていたため、21年4月に申請しました。
申請はオンラインのみで、税理士や行政書士による事前確認が必要です。行政書士や新宿民商の助けを借りました。



「申請をあきらめた人のためにも絶対に負けたくない」と語る原告の女性=東京都新宿区

10回超繰り返す
翌月、資料の不備を伝える通知が届き、追加資料を提出、また不備通知、再提出を10回以上繰り返しました。
申請フォームの容量が小さく、用意した書類データをすべて提出できないこと、入手困難な資料の提示要求などもあり、10月に不支給が決まりました。
女性は、難解で一貫性を欠く通知からはどんな書類を提出していいのかわからず、サポートセンターに何時間も電話をかけました。やっとつながっても「わからない」「こちらではお答えできません」。諦めるようにふるいにかけているとしか思えませんでした。
女性の会社の業務内容は、教育や行政機関の冊子などの製作です。父の会社を受け継ぎ、今年51年目、夫と経営しています。
「もらえるお金なのにもらえないのはおかしい。1年前からずっとその穴埋めをしています」。工場の家賃や機械の更新費用、生活のローンがあり、土日もアルバイトでお金を工面する日々です。昨年暮れに片方の目が見えなくなり、今年2月から精神的ストレスで体調を崩しました。
心が折れたと語りつつ「長いつきあいのお客さんばかりなので、店をたたもうと考えたことはありません。逆に借金して新しい機械を入れたぐらいです。『何とかなるよ』と夫を励ましています」と前を向きます。



「不備ループ」問題で国を訴える原告・弁護団=6月22日、東京都千代田区

裁判にぶつける
監督官庁に情報提供を求める文書を送ったり、首相に意見を書いた手紙を送ったりしてたたかってきた思いを裁判にぶつけます。
「申請を諦めた人も、この『赤旗』の記事を読んで『私と同じだ』と共感する人はたくさんいると思います。国が審査業務をデロイトトーマツに丸投げしたことを一つひとつたださなければいけません。国は間違いを認め、どこがどう悪かったのかわかってほしい」
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2023年8月17日付掲載


「もらえるお金なのにもらえないのはおかしい。1年前からずっとその穴埋めを」。工場の家賃や機械の更新費用、生活のローンがあり、土日もアルバイトでお金を工面する日々。
心が折れたと語りつつ「長いつきあいのお客さんばかりなので、店をたたもうと考えたことはありません。逆に借金して新しい機械を入れたぐらい」
「申請を諦めた人も、この『赤旗』の記事を読んで『私と同じだ』と共感する人はたくさんいると思います。国が審査業務をデロイトトーマツに丸投げしたことを一つひとつたださなければいけません」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不備ループ」訴訟 真実を知って① 被害者救済の糸口に

2023-08-30 07:07:43 | 新型コロナウイルス
「不備ループ」訴訟 真実を知って① 被害者救済の糸口に
コロナ禍の影響で売り上げを著しく減らした多くの中小業者は、国の給付金事業によって経営を継続することができました。その一方、申請書類の不備内容を示さない審査部門と、有効な助言をしないサポート部門の間でたらい回しにされる「不備ループ」に陥った挙げ句、不給付とされた業者もたくさん出ました。この問題を世に問い、被害の救済を求めて国を提訴した2人の原告の思いに迫りました。

千葉・木更津 梶千恵子さん
「国が間違っていることと、本当のことを言いたい。『不備ループ』があったことをみんなに知ってもらいたい。それだけの思いでやっています」
こう語るのは、千葉県木更津市で陶磁器を販売する梶千恵子さん(58)。1927年創業の「ハマダヤ食器」代表取締役です。



「傍聴する人や報道関係者に裁判所に来てほしい」と語る梶千恵子さん=千葉県木更津市

具体的指示なく
梶さんは2021年6月から10月にかけて、同年4~9月分の月次(げつじ)支援金を申請。4、5月分は支給されましたが、6月分以降、提出書類に不備があるとされました。会社は存続しており、4、5月分と同じ書類を提出したにもかかわらず「毎日複数回の取引を行っていることが確認できる書類を提出してください」との不備解消依頼書が届きました。何を追加で提出すればよいか、どこをどう修正すればよいかという具体的な指摘が全くありません。来店客がいない日もあり「毎日複数回の取引」を証明するのは不可能です。そもそも申請要件ではありません。
それでも梶さんは、売り上げレシートの控えや出納帳など思いつく限り資料を提出しました。サポートセンターに「これで合っていますか」と相談しましたが「わかりません」「付せんに書いてみたら大丈夫じゃないでしょうか」。給付されるようにサポートする部署ではないことに気づき始めました。それ以来、やりとりを録音するようになりました。
不備を伝えるメールは60通以上。なかには営業終了直前、翌日の締め切りまでに再提出を求める通知が届き、夜中に資料をつくったことも。こうした努力もむなしく、22年1、2月に相次いで不支給が決定しました。



梶さんに送られた不備解消依頼書(梶さん提供)

民商とつながり
「ずっとやっても無理なんじゃないか」と心が折れかけた時「月次支援金不備ループ」「何度やってもダメで困っている方はこちらへ」との東京・新宿民主商工会のツイートが目に飛び込んできました。同じような人がいるんだと思い、連絡。江島あゆみ新宿民商事務局長から「あまり根詰めない方がいいよ」と声をかけられ、少し気が楽になりました。
「コロナ禍が終わった今の方が苦しいのに、国は一時的にお金をばらまいておしまいではないか」と憤ります。取引していた結婚式場が倒産したり集まりなとがなくなったりして、結婚式の引き出物や記念品の出荷がありません。
22年末、国を訴えようと決意しました。「私がとっかかりになって不備ループ被害者が救済されるかもしれません。裁判所を仲間でいっぱいにしたい」
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2023年8月16日付掲載


「国が間違っていることと、本当のことを言いたい。『不備ループ』があったことをみんなに知ってもらいたい。それだけの思いでやっています」
同じような人がいるんだと思い、連絡。江島あゆみ新宿民商事務局長から「あまり根詰めない方がいいよ」と声をかけられ、少し気が楽に。
22年末、国を訴えようと決意。「私がとっかかりになって不備ループ被害者が救済されるかもしれません。裁判所を仲間でいっぱいにしたい」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最西端の島 与那国 自然・人・平和⑦ 魅力ある島

2023-08-29 07:16:54 | 平和・憲法・歴史問題について
最西端の島 与那国 自然・人・平和⑦ 魅力ある島

与那国馬北牧場、貴重な湿地、自然がつくり出した地形や浜辺、最西端の地、映画・テレビドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地など、与那国島には名所がいっぱい。「島のきれいな所を見てもらい、島民との交流も心がけています」。元教員の山田和幸さん(71)は陸自駐屯地のある南牧場周辺も案内しています。
(写真)




「7割は魅力ある所を案内します。私自身はもともと、自衛隊駐屯地に反対するために来たわけではないんです」と苦笑します。
山田さんはサバニ(小型の漁船)を見たいと来島。島民との交流がきっかけで移住してきました。
しかし、自衛隊の増強が進む経緯に直面し、生活にいちばん必要な土地がとられていくと実感しています。
山田さんは、住みよい島づくりをどうしていくか、プランを育てています。「子どもが豊かに暮らせるように議会を活性化させ、少しずつ変えていくエネルギーが島民にはある」。人懐っこい笑顔で島を巡ります。
(おわり)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2023年8月26日付掲載


「7割は魅力ある所を案内します。私自身はもともと、自衛隊駐屯地に反対するために来たわけではないんです」と苦笑。
しかし、自衛隊の増強が進む経緯に直面し、生活にいちばん必要な土地がとられていくと実感。少しずつ変えていくエネルギーが島民にはある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最西端の島 与那国 自然・人・平和⑥ 交流の架け橋

2023-08-27 07:10:53 | 平和・憲法・歴史問題について
最西端の島 与那国 自然・人・平和⑥ 交流の架け橋

もろみの甘い香りが漂います。泡盛や島特産の花酒を製造する崎元酒造で、もろみをかくはんするのは代表取締役の崎元俊男さん(58)。96年続く酒造所の5代目です。(写真)
花酒はアルコール度数60度。ボトルに、島に多く自生し、クバ笠など民芸品の材料になるクバの葉を巻いています。職人のおじい、おばあなどが農業の傍らに家で作業でき、「地域に貢献できる」と現在も依頼しています。
酒造りの技術は隣接する台湾から伝わりました。与那国町と台湾の花蓮市は姉妹都市を締結して昨年で40年を迎えました。ゆくゆくは直接台湾と取引して、より深い交流の架け橋になりたいと崎元さんは語ります。




自衛隊駐屯地をめぐる住民投票では島民の意見が二分され、いがみ合うような雰囲気もつくられてきました。自衛隊関連の公共工事を仕事にする人たちもいます。しかし「いつまでも工事の仕事が続くものではないし、観光関連にも悪影響が出るのではないか」と危倶しています。
(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2023年8月25日付掲載


花酒はアルコール度数60度。ボトルに、島に多く自生し、クバ笠など民芸品の材料になるクバの葉を巻いて。職人のおじい、おばあなどが農業の傍らに家で作業でき、「地域に貢献できる」と現在も依頼。
しかし「いつまでも自衛隊の工事の仕事が続くものではないし、観光関連にも悪影響が出るのではないか」と危倶。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最西端の島 与那国 自然・人・平和⑤ 島に恩返し

2023-08-26 07:00:03 | 平和・憲法・歴史問題について
最西端の島 与那国 自然・人・平和⑤ 島に恩返し

「いらっしゃいませ」「おかえりなさい」。引き戸がガラガラと開く音がすると優しい声が迎えます。(写真)
民宿「さきはら荘」には、ダイビングなど海のレジャーや与那国馬、平和問題に興味がある人など、さまざまな人たちが訪れます。




ここで働く本間由樹子さん(47)は、島の自然や生き物、とくに馬が大好き。島の雰囲気がしっくりきたことがきっかけで移住してきました。「この島には好きなことが集まっていました」といいます。
自衛隊が増強されていく一連の流れを目にした本間さんは、島に自衛隊が来ることによって、島の良さを自ら捨ててしまっているのではないか、と感じています。「このままでは軍事の島になってしまう」。美しい自然を残していくことの重要さに気付いたという本間さん。「島のもともとの魅力を生かしたい。少しでも島の人や自然にお礼を返したいです」(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2023年8月24日付掲載


民宿「さきはら荘」には、ダイビングなど海のレジャーや与那国馬、平和問題に興味がある人など、さまざまな人たちが訪れます。
自衛隊が増強されていく一連の流れを目にした本間さんは、島に自衛隊が来ることによって、島の良さを自ら捨ててしまっているのではないか、と。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする