kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪・五月山を一望できる池田氏の居城だった③「池田城跡公園」

2019年06月30日 | 大阪
大阪・五月山を一望できる池田氏の居城だった②「池田城跡公園」のつづき・・・


展望休憩舎から東門方向を見ています。
そして、排水溝跡・虎口・土塁・南門に通じる
いま通ってきた道が見えています。


2階の展望台から。。。


「東門」を通って帰ろうと思いますが
東門の前に見えるのは・・・

「てるてる坊主の照子さん」の文学碑

作詞家なかにし礼氏が書いた小説「てるてる坊主の照子さん」

池田市出身の彼の奥さん石田ゆりさんの家族(両親と4姉妹、歌手いしだあゆみは2女、石田ゆりは4女)をモデルにした小説です。2003年9月から2004年3月までNHKで連続テレビ小説「てるてる家族」が放映された記念として「てるてる記念碑」が設置されたそうです。


東門の前には木橋があり
「てるてる坊主の照子さん」の文学碑がお迎えしています。


「池田城跡公園」の西門から東門でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・五月山を一望できる池田氏の居城だった②「池田城跡公園」

2019年06月29日 | 大阪
大阪・五月山を一望できる池田氏の居城だった①「池田城跡公園」のつづき・・・
勾配のある階段を上がった西門から入って、展望台に向かっています。


14世紀前半 建武年間に池田教依が築城したと考えられ
戦国時代末期まで摂津国で勢力を持った池田氏代々の居城でした。

発掘調査で出てきた排水溝跡の復元


1569年当時の当主であった池田勝正は摂津に侵攻した織田信長の軍門に下りました。勝正は摂津守護を任され、1570年 信長が朝倉義景に敗れた金ケ崎の戦いでは殿軍を務めるなどの活躍をしましたが、家臣の荒木村重と一族の池田知正の下剋上により城を追われてしまいました。

虎口(こぐち)

城の出入り口である城門で、築城当時の出入口はこの虎口のみだったようで
この先に空堀がありその上を木橋が渡っていたと推定されています。(復元図より)

土塁

この段差は主郭を囲む土塁の遺構です。

1578年に荒木村重が本拠地を有岡城としたことで廃城になり、荒木村重が織田信長に背いことにより起こった有岡城の戦いでは、攻城側の陣城として池田城が活用されたと考えられています。

風展望台のすぐ横にある南門

ここから空堀跡を散策することが出来ます。

展望台

展望休憩舎の前には池があり、舞台も設置されています。
毎年5月に、この舞台で「薪能」が催されるそうです。


五月山が一望できます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・五月山を一望できる池田氏の居城だった①「池田城跡公園」

2019年06月28日 | 大阪
池田城跡公園は、平成12年(2000年)4月にオープンしました。


府道9号線のある西側から池田城跡公園に向かうと
こんなにも勾配のある階段です・・・(^^ゞ

西門

公園には大手門、西門、北門、南門の4つの門がありますが
急な階段を上がったところが西門です。


室町時代から戦国時代にかけて、池田市域一帯などを支配していた
地方豪族池田氏の居城跡地を公園に整備されたそうです。


石橋を幾つか渡って(渡らなくても行けますが)
展望休憩舎へ向かいます。

枯山水

池田城の枯山水が発掘されています。

やぐら風展望休憩舎

天守閣みたいな展望台が良いですね。
次は、昔の様子を忍ばせる場所など紹介したいと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史秘話ヒストリア「最初の天下人 三好長慶」で見たものは・・・

2019年06月27日 | Weblog
私はビデオに撮って、時間のある時にみるテレビ大好き人間です。(^^ゞ


これは6月19日(水)放送の「歴史秘話ヒストリア」
最初の天下人だった「三好長慶(ながよし)」です。

芥川山城跡

芥川山城は、三好山(標高182.6m)にある
高槻市を一望できる、三好長慶などが入城した山城です。


三好長慶 堺・南宗寺(2017年2月 撮)

信長よりも20数年前に堺を拠点に畿内など13ヵ国を治め、天下統一をしたのが三好一族で堺の町を三好一族によって繁栄をもたらせました。父(元長)の追善の為に南宗寺を創設、三好一族の供養塔がありました。


アッ!お城が好きなことで知られる「中西学芸員さん」です・・・
しろあと歴史館で、お城の講座を受けたことがあります。


古藤先生は、2009年に「わがまち再発見ツアー」に参加した時に
西之河原橋の「川嶋井堰」等を案内して頂いて、芥川用水を巡る争奪戦の
説明を聞いたことがあります。

この放送以前から「三好長慶」を知る機会は色々ありましたが
お二人の登場で、懐かしさと期待以上の「歴史秘話ヒストリア」でした。

三好芥川城の会では 「戦国天下人・三好長慶をNHK大河ドラマに!」
~NHK大河ドラマ誘致推進協議会~が、2019年2月24日設立されているので、「最初の天下人 三好長慶」の放送が実現されると良いですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪「銀座に志かわ 高槻店」がオープン!

2019年06月26日 | 食楽
追記 6月28日(金)
人気の高級食パン求め行列、2時間で完売「銀座に志かわ」弘前店オープン
の記事が・・・こちらでご覧ください。


銀座に志かわ 高槻店

ここは、JR高槻駅前から南へ歩いて1~2分の「けやき通り」に面した
アシダビル一階です。


水にこだわる高級食パンの「銀座に志かわ 高槻店」が
6/26(水)にオープンします!

「銀座に志かわ」が1種類の食パンにこだわり
絹のようにしっとりとした耳、淡雪のような口どけの食パン。



JR高槻駅前のセンター街入口の「乃が美」

開店日からの行列は、店先では通行の邪魔にならないよう
今もセンター街の入口近くの通路へと続いています。

「乃が美」のこだわり
一.たまごは使用しておりません。
二.最高級カナダ産100%の小麦粉を使用しております。
三.焼かずに美味しく食べていただける

センター街入口の「乃が美」と、「銀座に志かわ」のオープンで
JR高槻駅前は、高級「生」食パンの激戦区になりそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルー南部の世界遺産 「ナスカの地上絵‟3点の鳥を特定”」

2019年06月25日 | 美術館・博物館
北海道大総合博物館などの研究グループは、ペルー南部の世界遺産「ナスカの地上絵」に描かれた鳥16点を鳥類学的に分析し、3点をペリカン類とカギハシハチドリ類と特定した。いずれもナスカ周辺には生息しておらず、地上絵が描かれた目的など、謎の解明につながると期待される。
ナスカの地上絵「鳥3点特定」の記事は・・・こちら


2007年09月に
京都文化博物館で開催された「ナスカ展」に行ったことがあります。

ここからは、テレビ放送の番組でみた「ナスカの地上絵‟3点の鳥を特定”」

「ナスカの地上絵」として世界中に知られるインヘニオ大地を
キャンパスに描かれた数々の巨大図像も


ナスカ文化の栄えた頃に作られたと言われていますが


ナスカの地上絵とともに
まだまだ、ナスカ文化も多くの謎に包まれています。

ナスカ文化は紀元前後から7世紀に広く栄え、現在のペルー共和国の南海岸地方にあります。「ナスカ展」では、不思議な図像が描かれた土器、ナスカ後期の子供のミイラ、パラカス外科手術跡が残るミイラ等が展示されていたことが思い出されます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月度ハイキングの嬉しいお便り 「リュッ句 サッ句 背負ってある句」

2019年06月24日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座
5月度ハイキングに参加された人から嬉しいお便りが届きました。
そのお便りが素晴らしいので、ご披露させて頂きます。(^^♪

「リュッ句 サッ句 背負ってある句」


「5月 廃線跡ハイキング」では
私が、ハイキングに参加している健康部ハイキングで
先輩の企画に初めてアシストさせて頂きました。

⑤なんじゃこりゃ あんなところに モアイ岩(モアイ像?)
初めてモアイ像を見つけたのは、2年前の2017年05月です。
ハイカーにもあまり知られていないようなので必見です。

⑩無事完歩 美女と野獣 祝杯だ
いつもは男性ばかりですが、今回は美女?も参加して
反省無しの楽しい打ち上げになりました。(^^♪

お便りに書かれている文面を読んでいると・・・
楽しかったハイキングのことが、次々と思い出されます。

JR生瀬駅から武田尾駅の「旧福知山線 新緑の廃線跡ハイキング」の
様子は、こちらでご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース「非売品のタオル記念品プレゼント 2017年~2019年」

2019年06月23日 | Weblog
阪神甲子園球場のネット裏の席に行くようになったのは2017年からですが


入場券の右上に書かれている「入場記念品プレゼント」が貰えますので
今年も頂いてきました~(^^♪


シーズンシートのみに配布される「非売品のフェイスタオル」です。

左下:2017年 フェイスタオル
右下:2018年 フェイスタオル
上 :2019年 フェイスタオル のプレゼントです。

2017年と2018年のフェイスタオルのサイズは同じですが
今年のフェイスタオルは、丈が少し短くなり幅が約倍になっていたので
フェイスタオルとして、使いやすいサイズになっていました。

追記
6月22日(土)の試合は 阪神 6 - 2 西武 でした 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神連敗6でストップ!の交流戦・阪神甲子園球場に行ってきました (^^♪

2019年06月22日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか
阪神甲子園球場

Yの招待で、昨日は甲子園球場に行ってきました!


セ・パ交流戦  阪神-西武 


球場に入ると1回表 T0-1L・・・
でも1回裏でT2-1Lになり、3回裏ではT3-1Lです!

しかし簡単に勝たせて貰えない試合で
4回表で同点にされました。(~_~;)


7回裏を待つジェット風船・・・

甲子園名物の風船飛ばし

甲子園球場の夜空いっぱいに
応援のジェット風船を飛ばします。

7回裏

【糸原】 レフトヒット  T3-3L
【糸井】 ライトヒット  T3-3L

(投手交代)佐野 → ヒース

【大山】 フォアボール  T3-3L
満塁 【マルテ】 空振り三振   T3-3L
満塁 【梅野】 デッドボール   T4-3L
満塁 【高山】 空振り三振    T4-3L
満塁 【木浪】 見逃し三振    T4-3L

8回裏

ここで勝負を決めたいところです!

(投手交代)ヒース → 小川
   
【植田】 ライトヒット       T4-3L
【近本】 ピッチャー犠打      T4-3L
【糸原】 センタータイムリーヒット T5-3L
【糸井】 センターヒット      T5-3L
(代走)江越
【大山】 サードゴロ        T5-3L
【代打・原口】 ショートゴロ    T5-3L


9回表を押さえて、西武にT5-3Lで勝ちました!

お立ち台で勝利を祝う、左から糸原、岩崎、糸井選手

いつもは早々に帰るのですが
今日は、連敗6でストップ!が嬉しくて


駅前では、子供も一緒に勝ち試合の余韻を
応援歌と踊りで楽しんでいます。


今日は、勝ち試合を見ることが出来ました!
勝ち試合は良いですね~(^^♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園・宮内省ご用達 「原了郭が作る 本物の黒七味」

2019年06月21日 | 食楽

ここは、京都文化博物館内の1階にある 「ろうじてんぽ」 です。
「ろうじ (路地)」とは、表通りから入った細い道のことを言います。 


ろうじてんぽ の鳥料理専門 「鳥彌三 (とりやさ)あざみ 」さんで
遅めのランチを戴いてきました。

「鳥彌三 あざみ」 さんの本店は、木屋町団栗橋の近くにあって
創業200年以上の登録有形文化財になっている老舗料亭です。


地鶏の親子丼とミニおうどんセット (香の物付き)

素材の鶏肉は柔らかくて、上品な味付けは京都風・・・
丼には珍しい中央の黄身が、“ふわふわ” で “とろとろ” の親子丼
食べれるかと心配した “ミニおうどん” は、心配無用の量でした。


地鶏の親子丼とミニおうどんセットに添えられていたのは
京都ならではの 「原了郭 (はらりょうかく) の黒七味」です。

七味は家に常時置いてありますが、この黒七味は初めてです。
原料は、しろごま・唐辛子・山椒・青のり・けしの実・黒ごま・おの実。

材料をから煎りし、唐辛子や山椒の色が隠れるまで手で揉みこむことで
独特の濃い茶色になるそうです。 麺類から鍋物にお漬物、ムニエルと
フライ、焼そば、焼肉と幅広く使え、家にも欲しい一味違う黒七味でした。

京都祇園・宮内省ご用達  原了郭
〒605-0073  京都市東山区祇園町北側267
TEL:075-561-2732  FAX:075-561-2712
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする