kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

2012年の「ハロウィン・イン・ワイキキ( Halloween in Waikiki )」

2022年10月31日 | ハワイ
韓国・ソウルの繁華街「梨泰院(イテウォン)」で、29日の深夜ハロウィンの参加者が倒れ150人以上が圧死した事故がありました。

日本人女性が2人、俳優のイ・ジハンさん(24)たちが、雑踏事故に巻き込まれて死亡されていたそうです。

私にとって、ハロウィンと言えば後にも先にも10年前の「ハロウィン・イン・ワイキキ( Halloween in Waikiki )だけです。
昨日のように思い出されますが、もう~10年も経っています。

ワイ1日目   2012年10月31日(木)

ホテルのエントランスも、ハロウィンムードでお迎えです。


明るい時間から待ちきれないような感じです。


どのお店も、趣向を凝らしたハロウィンで飾られています。


大きなクモと、小さなクモはタランチュラかな・・・?


夕食時間になり 「レストラン ロイズ」 に向かうためホテルを出ると、夜のカラカウア通りがハロウィンで賑わっていました。
(現地19時30分ごろ)


現地の人は勿論ですが、外国からもたくさんの人が来られて
子供から大人まで楽しまれています。


カラカウア通りがスゴイことになってます!


ワイキキのハロウィンは
ハワイで一番賑やかだと言われて


仮装を楽しむ人達と一緒になって


地元の人や旅行者が夜遅くまで盛り上り


仮装していない私たちにも街を歩くだけで楽しいイベントです。


すれ違う時もカメラ目線ですね。(^^ゞ


あれ~ミッキーはどこかな・・・?


周りはこんな状態で、なかなか前に進めません。(^_^;)))


えっ!サンタさんの酔っ払い?

ホテルに帰る頃、周りの人がカメラを向けている人気者のサンタさん、本当に酔っているのでしょうか? 
カメラ目線がチョッと気になりますが、周りの人からカメラ攻撃されて驚いているようにも見えました・・・。

10年前のハワイ旅行ですが、思い出のある「ハロウィン」を
新しいブロ友にも見て頂きたいので、再投稿します。(^^ゞ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空耳アワー 復活祭 名作まとめ1・2」でストレス発散・・・かな?

2022年10月30日 | YouTube

10月のテレビ朝日放送「タモリ倶楽部」に
ユーミンが共演していました。

共演は1993年放送の特別番組『タモリの音楽ステーション』以来とのことで、ユーミンのヒット曲に「空耳」を見つけるという超難度の高い企画「空ユミアワー」に、空耳好きを公言するユーミンが選んだ「MY FAVORITE 空耳 BEST10」に加え、新作空耳も大公開なスペシャル放送でした。

ビデオに撮っておいたのですが、消していました。"(-""-)"

空耳アワー 復活祭 名作まとめ1


空耳アワー 復活際 名作まとめ2

怖い事件や、人身事故が多くストレスを感じる日々ですが
少しでも「空耳アワー 」でストレス解消してください。(^^ゞ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・茨木市 氷とお芋の専門店らんらん「黄金色の蜜ぽてと」

2022年10月29日 | 食楽

氷とお芋の専門店らんらん は
「かき氷」と「お芋」にこだわったお店です!
おひとり様2パックまでなので、2パック買ってきました。


らんらんの商品はすべて手作りです。
添加物・防腐剤などは一切使用していません。

黄金色の蜜ぽてと

丸3日以上かけて作る秘伝の蜜に漬け込んだ、薄い皮と中身の間にしみ込んだ蜜がジュワ~っとあふれだしてくる しっとりタイプの『蜜ぽてと』です。

秋冬限定
種子島産安納もみじと、紫芋の2種類のお芋さんで
手にベタつかず食べやすい「飴ぽてと」もあります。


「かき氷」も、美味しいと聞いていたのですが
今年も食べることは出来ませんでした。

〒567-0851 大阪府茨木市真砂1丁目7-25
電話番号 072-638-0473
https://www.ranran-oimo.com/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の日本庭園・いま相楽園は秋を感じる「秋めく 相楽宴」

2022年10月28日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか

開催日時
 令和4年10月22日(土)から11月6日(日)期間中無休
 9時から17時まで(最終入園は16時30分まで)

「旧ハッサム住宅(重要文化財)」内部公開

平成7年1月17日 午前5時46分 阪神・淡路地域を襲ったマグネチュード7.2の大地震により、前庭にガス燈が2本、1階まで落下した煙突も見えています。2022年5月撮

公開:10月・11月の土曜・休日 9時から16時30分

●「船屋形(重要文化財」)一般公開

保存のために移築された船屋形は、江戸時代、姫路藩主が河川での遊覧に使っていた『川御座船(かわござぶね)』の、屋形部分だけが陸上げされたものです。2022年5月撮

公開:11月23日(水・祝)・26日(土曜)・27日(日曜)
   10時から15時00分

●秋の気配を感じられる「秋めく相楽宴」期間中
 芝生広場では菊の展示や和菓子の販売があり
 おなじみの名曲カバーライブやジャズライブも開催。
 浣心亭でのお茶会も開かれます。

相楽園入園料
 大人(15歳以上)300円
 小人(小中学生)150円

〒650-0004 神戸市中央区中山手通5-3-1
TEL:078-351-5155
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの三昧だったかな?

2022年10月27日 | 食楽
甘いものは頂かない方だと思いますが・・・

●庄谷の和の心 

2段で6種類ありましたが、3種類はYファミリーへ
 阿波和三盆・深煎りきな粉・宇治抹茶
 黒糖・瀬戸内レモン・加賀棒茶

庄谷の和の心 宇治抹茶

香り高い国産きな粉や徳島産和三盆を使った

庄谷の和の心 黒糖

和の素材をいかして焼き上げた和風クッキーです。

●沖縄県・宮古島 バナナケーキ

ご近所さんのお土産です。
宮古島へ4泊の予定で行ったのですが
台風11号で、6泊になったそうです。

バナナケーキ

バナナの形をしているのかなぁ~と思いましたが
島バナナを使った「モンテドールのバナナケーキ」でした。
お土産ありがとうございました。(^^ゞ

●叶 匠寿庵 「閼伽井 (黒蜜きなこ・抹茶)」

<黒蜜きなこ>
 羽二重餅に滋賀県大豆のきな粉をまぶしています。
 黒蜜をかけて頂きます。

<抹茶>
 近江朝宮茶(あさみやちゃ)の抹茶きな粉をまぶしています。
 抹茶蜜をかけて頂きます。

叶 匠寿庵 「栗山家・深山守」

<栗山家>
 もっちり食感の栗蒸し羊羹に
 栗の甘露煮をまるごと一粒入ってます。

<深山守>
 やわらかな餅米生地に、北海道産の小豆餡が入っています。
 雪が深々と降り積もった里山に、春を待ちわびる情景です。

※「あも」は我が家のお気に入りの定番で欠かせません。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸旧居留地・京町沿いの「68」は住居前に建てられた番地の門柱

2022年10月26日 | 兵庫・神戸市ほか
神戸旧居留地68番地の門柱

この地域一帯は、兵庫開港によって設けられた外国人居留地の跡で、神戸の旧居留地68番地にレンガ造りの倉庫があり2m弱柱に68の数字が刻まれていました。

「68番地の門柱」は、神戸旧居留地の京町筋沿いにあります。
所在地:神戸市中央区京町68-2



     外人居留地68番館の門柱

 この地域一帯は慶応3年(1868年)12月7日の兵庫開港によって設けられた外国人居留地の跡である。

 京町68番地は明治2年(1869年)に競売されオランダ人、ハルトマン・ヘルツが 百坪あたり二百一円二銭五厘で落札した地所である明治4年頃には早くも煉瓦作りの倉庫が建てられていた。

 この門柱は明治15年頃、この地に住んだエッチショニングの住居前に建てられたものと推定される。

 開港当時の外国商館の面影をしのばせる貴重な文化遺産としてここに保存するものである。

 昭和46年8月   神戸市長  宮崎辰雄


 
旧居留地38番館  2022年8月2日に投稿

神戸市中央区の旧居留地にある歴史的建造物です。

ナショナルシティ銀行神戸支店として1929年に建てられた建物。
旧居留地ならではの重厚感のある建物や38番館という名称はそのままに、大丸百貨店の別館として生まれ変わったのです。


館内中央は吹き抜けになっています。
女神の銅像があり足元から水が湧き出ていました。
神戸大丸は「旧居留地 40番地」です。

旧居留地は、いつも神戸市立博物館の帰りに寄るだけですが
いつか・・・ゆっくりと散策したいと思っています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼ・ミルク饅頭「秋の味覚 安納芋・紅はるか芋」

2022年10月25日 | 食楽
9月の20日ごろのことですが、シャトレーゼに行くと
「ミルク饅頭 安納芋」が店頭に並んでいました。


写真右上:「北海道産あずきのミルク饅頭」
     何度も買っています。

写真左上:初めての「ミルク饅頭 安納芋」です。
      鹿児島県種子島産の、安納芋を使用しています。

写真下:和菓子アイス たい焼き最中焼き芋しっぽまであん
    鹿児島県産紅はるかを使用した「たい焼きモナカ」です。
    頭からしっぽの先まで甘く香ばしい焼いも餡と
    ミルキーなさつまいものアイスです。


9月に「ミルク饅頭 安納芋」で、一足早い秋を頂きました。
お芋の餡に、ダイスカットのさつまいもが入っています。

写真を撮らずに食べてしまったので (^^ゞ
この写真はお借りしました。

10月25日(火)シャトレーゼにて購入

和菓子アイス「ミルク饅頭 紅はるか芋」


南九州産紅はるか芋は、安納芋よりも濃い黄色で
紅はるか独特の甘い香りとねっとりとした餡です。


袋の中には小包装の、和菓子アイスが3本入っています。
ミルク饅頭、大好きです。(^^ゞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市立博物館開館40周年記念特別展「よみがえる川崎美術館」

2022年10月15日 | 美術館・博物館
神戸市立博物館

神戸市立博物館開館40周年記念特別展
「よみがえる川崎美術館」に行ってきました。
久しぶりの外出と、ブログ更新です。(^^ゞ


会期 2022年10月15日(土)〜2022年12月4日(日)
    
日本初の私立美術館のことは、考えたことも無かったのですが
神戸・布引にあった「川崎美術館」でした。

入場券

川崎正蔵氏が守り伝えた作品を見たくて
初日の15日に行ってきました。

川崎正蔵(しょうぞう)翁像

創設者の川崎正蔵氏(1837~1912)は
川崎造船所(現在の川崎重工業株式会社)や神戸新聞社などを創業した近代日本を代表する実業家です。


川崎美術館の、第1回展覧会(1890年)の陳列品目録が見つかり、円山応挙のふすま絵など約450件が記録されていました。

重要美術品 「牧馬図屏風(左隻)」 狩野孝信

桃山時代~江戸時代 16世紀後期~17世紀初期
 
重要美術品 「牧馬図屏風(右隻)」 狩野孝信

桃山時代~江戸時代 16世紀後期~17世紀初期 

川崎美術館 (神戸市布引)

明治23年(1890)9月6日、現在のJR新神戸駅周辺に
日本初の私立美術館「川崎美術館」が開館し
大正13年(1924)第14回展覧会まで活動していました。

重要美術品 「桐鳳凰図屏風(左隻)」 伝狩野孝信

桃山時代~江戸時代 16世紀後期~17世紀初期

重要美術品「桐鳳凰図屏風(右隻)」 伝狩野孝信

桃山時代~江戸時代 16世紀後期~17世紀初期

重要文化財 伝顔輝筆「寒山拾得図(かんざんじっとくず」

元時代・14世紀
川崎氏が最も大切にしていた「寒山拾得図」は
織田信長も所蔵していたと言われています。


本展では、国宝2件、重要文化財5件、重要美術品4件を含む絵画、仏像、工芸品約80件と貴重な資料を合わせた約110件を展示されますが「寒山拾得図」の展示は11月13日までです。

会期中に展示替えがあり「国宝」の2件は後日の展示期間なので、その時にも行きたいと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする