染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

オルカ

2008年01月07日 | 店主の一日
普段はあまりテレビを見ませんが、今日は全ての作業を止めてNHK特集を見ました。
クライマー山野井夫妻がグリーンランドの壁「オルカ」に登るドキュメンタリーです。
山野井夫妻については沢木耕太郎の「凍」に書かれる通りです。
奥多摩の家での生活にも触れていました。屈託のない生活。。
命さえ落としかねない一線級のクライマーにとっては山に登る以外の生活は多分、どうでもいい事なのかもしれません。
凍傷で手足の指の多くを失いながら、あの様なタフなクライミングをするなんて僕には全く想像ができません。
息をのむ映像でした。登攀中の会話がまるで普段の生活のようでとても印象的でした。
僕にとってはひどくテンションの上がる番組でした。

以前にも書きましたが、以前、僕がやっとの事で奥穂の岩を登っていたら、片足を失った人が松葉杖でサポートの人と登っていたのに出くわした事があります。それは神々しくも見える様子でした。
僕みたいな「へっぽこ山登ら~」山に登ると、その度にいろんな事を教わります。
山はよいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする