染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

皆様、よいお年を

2018年12月31日 | 店主の一日
今日は大晦日です。
でも世の中のながれであるのか、僕の生活や気分の変化なのか、年々と大晦日感が薄れていくようです。
毎年、大晦日と、三が日は全部休みになってしまえばいいのにと思います。
これから店主宅はオーセンティックな十日町のお正月の年取りの行事になります。
皆様、よいお年をお迎えください。
また新しい年が皆様にとって幸多い年でありますようお祈り申し上げます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年前の事。

2018年12月29日 | 店主の一日
この事を相手に寄らず公開するのは初めてなのですが、二年前の今日、脚の骨を折って入院しました。
原因は極めて些細なこと。

ははは。

十日町の総合病院も既に一般の診察を終わっていて、夕方に手術になるまでの話は二時間ノンストップの抱腹絶倒です。
残念ながらあの状況を的確に文章にする力がないので、避けようと思います。
それに長い話になりすぎる感じです。折があればその時にでも。
ただ、その時に学んだのは「骨は思ったよりも簡単に折れることがある」ということと、「骨折は意外とわかりやすい治し方をする」ということです。
どうか皆様、ご注意ください。

今頃はちょうど、麻酔が切れかける頃でした。

写真はその時に履いていた靴。
一応、きれいに拭いて置いてあるのですが、験が悪いみたいな感じでそれ以来、まだ一度も履いていません。
まあ、そろそろ断捨離の時期です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博士は東の空の星を目指す

2018年12月24日 | 店主の一日
毎年、同じようなタイトルです。
どこかで、「平成最後のクリスマス」みたいなキャッチを見ましたが、あまりピンと来ない感じです。
恒例と言うか、ここ数年24日の夜は近くの教会の礼拝に参加します。
なかなかよいものですよ。
騒ぐよりも厳かな感じの方が好きなのかも知れません。
僕はカラオケもあまり歌わないので、案外、カラオケよりも賛美歌を歌う(今日だけだけど)方が多いのかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のチェレスタ

2018年12月23日 | 店主の一日
お客様にお手紙を書いたりする必要もあって、ちょいちょい切手を買います。
最近はデザインも様々だし、シールものもあります。
昔みたいに、100枚とか20枚、並んでいる感じではないですね。
今回は楽器もの。
ホルンとかトロンボーンとかおなじみの楽器が並びます。


そんな中に、ピアノもないのの「チェレスタ」!


全くメジャーな楽器ではないです。
その辺に置いてあるタイプのものではないかも知れません。

NHK第二ラジオは深夜は放送がないので、最後の番組が終わると「君が代」がかかって、その後のゆっくりした感じの音楽が流れます。
なんだか、鉄琴のような音がする楽器でした。それがチェレスタでした。チェンバロのように聞こえなくもないです。
深夜にラジオから流れるチェレスタの音はなかなか味わい深いです。
ちょっと遅い時間ですが、聴いてみられるといいかと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島 山形屋

2018年12月20日 | 店主の一日
今日は「西郷どん!」で大盛り上がりの鹿児島からお客様です。
年明け1月22日から29日にある鹿児島山形屋さんでの催事についてのテレビ局さんの取材です。
久右ェ門君が取材を受けてくれています。
更紗の帯もウケてるみたいです。
いかにもカメラマンの皆さんのほかにかわいい女の子がいると思ったらレポーターの女性でした。
今年は雪が少ないので、絵的には少し雪が欲しい感じでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずかちゃんは知っている。

2018年12月18日 | 店主の一日




そんなこと、急に聞かれてもわかるわけないだろ〜〜。ドラえもん!

って思ったけれど、しずかちゃんは知っていた。





それにしても微妙は質問ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧東京音楽学校附属奏楽堂

2018年12月15日 | 店主の一日
昨日、日帰りしようかと思ったのですが、土曜だしクラシックのチケットが取れたのでもう半日東京に。

上野にある旧東京音楽学校附属奏楽堂でのバッハの「ブランデンブルク協奏曲」の全曲演奏。
奏楽堂はここ数年、耐震だか改装だかをしていて久しぶりの公開。
N響メンバーによる公演ですが、知った時には既にチケットは完売していて、キャンセル待ちで手に入れました。
奏楽堂も中に入った事はあるのですが、音楽を聴くのは初めて。
日本初の本格的な洋式の音楽施設だそうです。
国の重要文化財指定です。



この待合もいい感じです。
シンプル!


席数も、300ちょいくらいでしょうか、コンパクトです。
それでも、パイプオルガンもあります。
ピカピカキラキラなら感じのチェンバロもよいです。真っ黒なピアノがライトに照らされるのもよいですけど、チェンバロの存在感もよいです。



室内学を聴くには程よい大きさです。
両側は窓にカーテンで最新のコンサートホールと比べて音響がよいはずなどないのですが、密閉感がなく、とてもハートウォームな公演でした。
なんというか、皆さんリラックスして楽しそうに演奏していました。
そのリラックス感が伝わってくるというか。
その音響の質ゆえか視覚ゆえなのか、奏者の位置から音が聞こてくるようで、実によかったです。
CDなんかだと音が均等に聴こえてきますが、前に立つ人の音は大きく、後ろの人は小さく。そんな感じでした。
個人的には少し甘い感じがしないでもなかったですが、大変に満足した時間でした。

ヴィオラにはベルリンフィルで活躍したW・シュトレーレ氏が参加していましたが、第六番やアンコールでの演奏は圧倒的な存在感でした。
もう一人のヴィオラの音がかすんでしまうほどの演奏でした。

ぅーむ。よいです。
バッハ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴の清々しさ。

2018年12月11日 | 店主の一日
今年のノーベル医学生理学賞は本庶博士が受賞されました。
授与式には和服でご出席とのことです。
和服での出席は川端康成氏が文学賞を受賞して以来とのことですので、ほぼ50年振りになります。
日本人のノーベル賞受賞も20人以上を数えますが、多くは物理、化学、医学と理系の先生が多くて、文学賞は川端康成と大江健三郎、平和賞が佐藤栄作です。理系の先生方は和服と言うよりも効率よく燕尾服にホワイトタイになってしまうのは、お仕事柄なんとなくわからなくもないです。大江健三郎も本や主張を思えば、まあ、和服という選択肢はなさそうな感じです。
ラジオで言うてましたが、日本から着付けの先生を三人連れていかれたのだそうですから、結構大がかりです。
そう思うと結構大変です。 
でも、ネットの写真での受賞の様子をみましたが、あの紋付に袴と言うのは実に清々しい感じでよいです。
あの袴のスタイルも実に格好よいです。
正月になると歌舞伎役者さんなんかが紋付でテレビに出るのを見かけますが、あそこまで着慣れない、リラックスしきれない感じもまた格好いいです。
授賞式の後は晩餐会に舞踏会もあるのだそうです。
紋付で舞踏会に出られるのかどうかはわかりませんが、それも格好よいかもです。
インタビューとかでたくさん様子が映るとよいです。

ノーベル賞の授賞式は燕尾服にホワイトタイが原則ですが、各国の民族衣装の着用が認められているそうですいるそうです。
近年では2014年にマララさんがサリーででていましたですね。
日本では常に文学書の呼び声の高いあの作家さんもいらっしゃいますが、あの方もどうも和服って感じではないですね。
残念だけど。
あはは。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち止まって考えること

2018年12月08日 | 店主の一日
学生の頃、12月8日の新聞にはそれなりに目立つ場所に、「日米開戦から@@年」みたいな見出しがあったように思いますが、最近はすっかり見かけなくなりました。せいぜい投書欄に小さな特集が組まれるくらいです。
そう思うと終戦記念日の扱いも年々小さくなっているように思います。
以前はNHKなんかもよく特集を組んでいたように思いますが、今日のNHKスペシャルはサッカーネタですね。

次第に関心が薄れていっているのでしょうが、立ち止まって考えるのもとても大切であるかと。

そう、ジョン・レノンが撃たれたのも今日ですね。
みんなで聞こうぜ「Imagine」



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする