goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

1ヶ月ぶりの富士山は「まさか」の途中敗退(その1)

2017-08-07 11:18:17 | 登山・ハイキング
昨日のブログで行先がわかってしまったかも知れませんが・・・昨日は1ヶ月ぶりで富士山に行って来ました。

「富士山」に行くことだけは前日から決めていたんですが・・・頂上にするのか麓にするのかが最後まで決まらないまま昨日の朝3時半に家を出てとりあえずは富士山スカイラインを目指す。

いつものように行きつけのコンビニで朝食の「冷やしとろろ蕎麦」を買って・・・駐車場に停めた車の中で食べようと思って車に戻る。

すると・・・隣に停められた車の中の様子が見えますが、かなり「やばそうな若者のカップル」ぢゃまいか。

「君子危うきに近寄らず」の格言がありますのでそれに従い西臼塚の駐車場まで移動。

着いた時は雲の中で見えていなかった日本一ですが


朝飯を食べている間にこんなに良い感じになっていた。


これで最後まで迷っていた「山頂」と「麓」の二者択一から「麓」が消えたのでそのままハイキングのスタート地点に向かう。

一昨年のこの時以来2年ぶりの「須山道」ですが・・・いつも車を停めていた所にはこんな看板が置かれている。


以前は無視して登山道の入り口から一番近い所に置いていたんですが・・・御殿場警察署とあるのが気になったので少し離れた所に停めてスタートします。


最初から良い天気ですぐに気温が上がり30分も歩けばもう汗だくで・・・歩き始めてから1時間ぐらいで眺望の良い所に出た。


空を見上げれば雲が良い感じで


更に30分ほどでずいぶん高い所まで上がって来ました。




樹林帯のトラバースでは小鳥さんたちが歓迎のさえずりで迎えてくれて・・・もう最高の気分でした。


その後も順調に高度を上げてスタートから2時間ちょっとで「山体観測装置」


過去にも3回このコースを歩いていますがここまではほぼ同タイムですから順調と言えますが・・・気温が上がって暑いこと暑いこと。

六合目の雲海荘に寄って「帰りに顔出します」なんて挨拶をして宮口の登山道に合流したのが7時半で


ヤナギランの見ごろはもう少し先のようですな。


この日は雲海も見事で景色を堪能しながら登りますが


六合目から新七合目までの所要時間がジャスト40分


これも前回と同じ所要時間なのでここまでは順調で・・・新七から元七までが36分。


前回と比べても3分しか遅くないのでここも問題なく歩けていました。

更に・・・元七から八合目まで34分ですが


途中でこんな渋滞に巻き込まれたりしながらなので仕方がありません。


問題はこの後で・・・八合目から九合目まで1時間近くもかかってしまった。


普通なら30分もかからない所ですからこれは明らかに異常事態。

実は八合目の手前ぐらいから熱中症の症状が出始めて・・・右足の太ももが痙攣しっぱなし。

会社勤めをしていたころはこんな特効薬を持っていたんですが


勤めを辞めてからは手に入れる事が出来ずもっぱら市販の商品頼みで・・・今回もそれを持参したと思っていたら全部使い切って在庫が空。

と言うことで何とか九合目まで頑張ったけどここで両足が痙攣。

頂上まではとても無理なのでここで400円のサイダーを一本奮発して


人懐っこいイワヒバリ君に別れを告げて引き返しました。


明日さ続ぐ。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか? (チャトラ)
2017-08-07 13:21:15
賢パパさんが熱中症とは驚きです。
この暑さには達人も参りましたか。
その後は無事だったのでしょうか?
台風が去ればまた猛暑です。お気を付け下さいませ。
それにしても相変わらず凄い渋滞ですね。
返信する
チャトラさん (KP@雨のピークはまだこれかららしい)
2017-08-07 15:31:08
ご心配をおかけしてすみません。
実は今回は不手際があったりしてなるべくしてなった感があります。
元々熱中症になりやすい所に持って来てダブルパンチとなってしまいました。
もう全然問題ありませんので大丈夫です。
返信する
おー! (弱足ジュリア)
2017-08-07 16:36:38
賢パパさん、こんにちは。

また登られたのですね~
・・・って 途中で大変なことが・・・

それにしても本当に歩くのが早いですね。
びっくりぽんです。(ふるっ・・)

台風、お気をつけて。
返信する
ジュリアさん (KP@風が強くなって来ましたよ)
2017-08-07 17:39:55
ハハハ、うっかりミスであえなく途中敗退となりました~。
台風ですが、昼間降っていた雨は一旦やみましたがこれからもう一度降り出してピークは夜になってから・・・。
次第に風が強くなって来ましたよ。
返信する
ニアミスですねぇ (MaxJ05)
2017-08-07 18:22:56
私は5日に仕事を終えたのち、弾丸で山頂に行きました。先週採取した田子の浦の海水を、剣ヶ峰に奉納してきました。日にちは開きましたが、一応ゼロ富士完了です(苦笑)

帰り道はプリンスルートから水ヶ塚と決めていましたので宝永第一火口縁を通りましたが11時くらいでした。ニアミスですねェ(笑)

今回は糖尿病の主治医さんの指示で「スポーツドリンクは控えめに!」と指示されていたので、いつもよりも少なめにしたんですねぇ…食料も!そしたら宝永第一火口縁で水も食料も尽きてしまったので、第二火口縁から新五合目駐車場にエスケープしました!当然脚も攣りまくり千代子でした。ホント発汗による塩基の不足は恐ろしいですね!
返信する
MaxJ05さん (KP@そろそろ風雨のピークかしら)
2017-08-07 19:10:59
ヤマレコの記録を拝見して結構ニアミスしてたんだな~と思っちゃいました。
私が六合目に着いた頃MaxJ05さんは御殿場口を下りている真っ最中でしたね~。
ハハハやっぱり痙攣しまくり・・・ちよこでしたか。
返信する
Unknown ()
2017-08-07 21:39:53
賢パパ、こんばんは

今年の暑さは、今までとは少し違いますよね?
痙攣の記憶はいっぱいありますが、都度それぞれですね。
湿気など気にしなかったですが、今年はしっかり参っってます💦

返信する
岳さん (KP@台風一過の穏やかな朝です)
2017-08-08 04:42:37
>今年の暑さは、今までとは少し違いますよね?
同じ30℃でも暑く感じたりそれほどでもなく感じたりするのは湿度の違いなんですかねぇ。

>痙攣の記憶はいっぱいありますが、都度それぞれですね。
私の場合は塩分とミネラルを補給すればすぐに回復するので勝手に熱中症の初期症状と思っていますが・・・どうなんでしょうかね~?
返信する
かゆい〜〜 (ヌカカにヤラレたウキョー)
2017-08-08 08:22:56
やばそうなカップルって?
返信する
ウキョーさん (KP@これから早めの晩酌)
2017-08-08 15:18:28
>やばそうなカップルって?
車の中でいちゃいちゃいしてるんだけど若い男の腕や足に色んな絵が描いてありました。

ジロジロ見てたら因縁つけられそうなので速攻逃げて来ました。
返信する