さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★身体に力を与えてくれる白山からの天然の水 石川県は能美市の「遣水観音霊水」

2021-05-15 11:05:45 | 「名水」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

新型コロナウイルスのワクチン摂取も
始まっていますが
感染が拡大、こちら石川県でも
コロナウイルス関連の医療従事者の話を聞くと
大変なことになっているようです。

なんでも
交通手段を持たない
おばあちゃんが体調が悪く
診察に出向きますが
まだ、重症まで行っていないということで
一旦自宅待機

話を聞くと
経済的にもかなり行き詰っているようで
数日何も食べてないとのこと

このまま、ほっておくのも
気が気ではないので
とりあえず、
手持ちで持っていたお菓子を渡し
自宅に送り届ける
そんな人が1人2人の話ではないのです。

報道でも厳しい状況が伝えられていますが
実態はかなり厳しい状況です。
みなさま十分にご注意ください。

ということですが、
私のお気に入りの居場所である
金沢のスタージス・ロックバー
「石川県緊急事態宣言」に伴い
休業となっています。
Home | Rock Bar STURGIS
※こちらは最近できたスタージスのホームページです。
なかなかグットなのでよかったら見てください。

一応補助金はあるのですが
日々の売上でやりくりしている状況と
聞いていたので
少しばかりのドネーションを
ということで顔を見に行ってきました。

お店の状況を聞いてみると
休業中ですが
ロックバーということで歌の練習、
店内の掃除、内装をさらにグレードアップ
と日々、いつも同様の作業を行っているそうです。

そんな時に健康の話になり
そのなかで
能美市の「遣水観音霊水(やりみずかんのんれいすい)」
を汲みに行ってるという話になりました。

聞くところによると
今でも、その場所は「霊地」と言われており
明治中頃までは「女人禁制」が保持されていた
とのことです。



そんな水ですが
人間の体はほどんど水でできていると言われており
ネット情報によると
------------------------------------------
胎児では体重の約90パーセント、
新生児では約75パーセント、
子どもでは約70パーセント、
成人では約60〜65パーセント、
老人では50〜55パーセントを水が占めている

------------------------------------------
だそうです。
なので体にとって水は重要な要素です。

そして、話はいろいろと飛んですいません。
ぶっとんだ話満載のこの本
「アナスタシア」


こちらについては過去に少しだけ
ブログに書いたので、下にリンクしておきますので
興味があるかたは是非!
に書かれているのですが
ちょっとその言葉を引用してみます。

------------------------------------------
「水というのはとても、とても重要なの。
水は、宇宙に存在し生きているすべてのものの中に
含まれているでしょう。
生命の水には、
宇宙における生命の創造についてのすべての
情報が含まれているし、
人間からほとばしり出たあらゆる
思考や思いも含まれている。

水は人間の感情を読み取り、それに反応する」

「水の癒しの特性を体験したいなら、
自分にとって一番おいしい水が湧き出ている泉をみつけるの。
その水を家に持ち帰って、器に入れて、凍らせる。
そして、毎晩、一日に必要な量の水を、
ちょっと見栄えのする器に入れてテーブルの上におく。
器の下にはできればグリーンの布を敷いて。
寝る前に、その水に向かって何か良い言葉をかけてあげるか、
あるいは、黙ってやさしい思いをそそいてあげる。」


「寝る前に、その器の水をゆっくりとまぜるようにして、
そこに息を吹きかける。
翌朝起きたら、水に向かって『おはよう!』と挨拶する。
その水を、ゆっくりと、ほんの少し、すするように飲むといい。
その水で顔も洗うといいわ。」


「もしあなたの体内に何か病気があれば、
水はそれを癒しはじめ、完璧に治してしまう。
あなたは3日で体調がよくなったと感じる。
99日間この水を使えば、どんなに重い病気も、
あなたの体から抜けていく。
そして、顔の肌も、見違えるほどきれいになる。」

------------------------------------------

とのことです。
最近なにやら体調がイマイチの日が続いていたので
これだと感じて
行ってみることにしました。

では話を
「遣水観音霊水(やりみずかんのんれいすい)」
に戻します。



まずは、場所ですが、
石川県は能美市、県道55号線を走りトンネル
抜けたところに駐車場がありますので
そこを左折です。
「霊水堂2キロ」の看板が見えたら
その道を進みます。



しばらくすると
辺りは鬱蒼した木に囲まれ森の中への入ります。
杉の木のしたに生い茂る植物たち





スタージスのマスターによると
お店の床に並べた光る装飾品は
この生い茂る植物たちを表現していそうです。





ネイティブアメリカンのメッセージにある
「自然に目を向けて正しい道に戻る」
を表現したかったのだとか
すいません。また話が脱線しました。

しばらく行くと道沿いに
「観音堂」があらわれます。



車から降りると
「霊地」だからでしょうか
空気の密度が濃く、身体にしみわたる感じです。
自然の力を実感します。
よくパワースポットなんて言いますが
この力なのかなあ
なんて勝手に想像してしましました。




では、早速「観音堂」にお参りして
横の水場へ行ってみます。
一応、張り紙で
「飲用水としてご利用いただく場合には
一度煮沸することをお勧めし致します」

と書かれてましたが





水を汲みに来ている人に聞いてみたら
飲んでも大丈夫
気になる場合は、煮沸するとよいとのことでしたので



まずは龍の口から出ている水を
手ですくって飲んでみます。
場所の力なのか、水の力なのか
わかりませんが、何時もの水とは明らかに違います。

ネット情報には
「遣水観音の霊水はPh6.8。
弱酸性の水は天然湧水としては珍しいものです。
さっぱりとしたのどごしで夏場はとても清涼感があります。」
とのこと

ですが、これだけではありません。
プラシーボ効果でしょうか?
体に力がみなぎる感じです。



この後、家にあったペットボトルなどに
少し水を汲みます。



あたりは、散策できるような感じでしたが
今日は水汲んで、自然の空気を思いっきり味っわた
だだけで大満足です。

やはり、スタージスのマスターの言うとおり
「自然に目を向けて正しい道に戻る」
これは、現代人に
今必要なメッセージなのかもしれません。

そうそう、ここは
環境省に選ばれた「平成の名水百選」
にもなっているそうです。

ということで
今日は
身体に力を与えてくれる白山からの天然の水
石川県は能美市の「遣水観音霊水」
でした。



 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿