HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

今月の雑草倶楽部

2011-04-25 | 番外編 不明植物など

限界を越えてもなお先の見えない苛立ちもあるだろう。
言葉を綴ったところで詮無いことだし、頑張って下さい…なんてとても言えない。
今できることのは、自粛ムードに乗りすぎず、
上っ面の言葉遊びをするのではなく、普段通りに振る舞う事だ。
何年経ってもまだまだ癒えない古傷が、災害地には残っていると言うことだ。
あれこれ考えるより、少しずつ身体動かしてると、頭も動いてくる…。
何も要らん、気持ちや言葉より原っぱの花でも見てる方がましや…と、
彼の地からの言葉が返ってくる。


アリアケスミレ

カラスノエンドウ

コオニタビラコ

コメツブツメクサ

ウマゴヤシ

ノミノフスマ

キヌイトツメクサ

タチイヌノフグリ

トキワハゼ

ハナニラ

ムシクサ

マメグンバイナズナ

シロバナタンポポ

ノハラツメクサ

ヒメオドリコソウ

ヒメウズ

ツタバウンラン

ノミノツヅリ

オオキバナカタバミ

カキドオシ

ヒメウズ

ヒメオドリコソウ

ノヂシャ

ナガミヒナゲシ

ツメクサ

ヤエムグラ

マツバウンラン

ウスベニツメクサ

キランソウ

タチカタバミ

スミレ

ハルジオン

アメリカフウロ

カワヂシャ

コオニタビラコ

トキワハゼ

ウスジロノゲシ

アコウグンバイ

ウサギアオイ

レンゲソウ
今月の雑草倶楽部、今月もどこにでも咲いている雑草。
気にかけて見ていればどこにでも咲いている。
咲いていることを誇示することもないから気付かないだけだ。
この程度の雑草を撮って、自然観察している…なんておこがましい。
サクラの蔭で咲いている…なんて言うのも失礼だ。
雑草と一括りにされる草花は当たり前に春の中にいる。
だから、気に入ったものだけを見ていればそれで十分だ。
(2011.04.25 林の子)
--------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。



14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (snap-k)
2011-04-25 21:17:57
こんばんは~!!
大量UPで雑草パラダイスですね
私はノミノツヅリの撮り方に萌え♪
返信する
こんばんは^^ (suzuran)
2011-04-25 22:02:57
うわぁ、たくさんの雑草のお花たち!
いつもながらお勉強になります^^
カラスノエンドウ、白い色のお花もあるのですね!
トキワハゼも白いお花が!
レンゲソウにも白っぽいものがあって、ビックリ!
楽しませて頂きありがとうございます♪
返信する
こんばんは~♪ (mokumama)
2011-04-25 22:05:40
雑草がいっぱい!!!
沢山見つけましたね~ スゴイ
しかも、知らない名前が判明しました。
ありがとうございます♪
覚えきれないので又来ます^^
返信する
いやはや (NOZO)
2011-04-25 22:22:07
これだけ並ぶと壮観ですね。
自分だったら、こんなに見つけられないというか、気がつかない気がします。

自分は、1枚目のマツバウンランの写真がお気に入りです。
こんなに美しい花だったんですねぇ。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2011-04-25 23:00:55
カラスノエンドウを含め白色のお花を探しましたね
ヒメオドリコソウの白いお花は初めて見ましたよ
私の地域ではピンクだけしか咲いていませんね

返信する
こんばんわ (hiiragi)
2011-04-26 00:28:34
春満開ですね。すごい。
カラスノエンドウ、白い花もあるのですね。
見つけてみたいです。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2011-04-26 07:24:01
わ~~♪
すごい♪ 春 いっぱい♪
シロタンポポが心に残りました
返信する
野花大好き人間です。 (小万知)
2011-04-26 10:33:28
随分前から覗かせていただいておりますが、今日は是非、いつも有難うございますが言いたくて、これからもよろしくお願いいたします。
これだけ沢山の種類をそろえて下さり嬉しいです。
季節ごとの色分けなど名前を知りたい時には本当におお助かりで感謝です。
マツバウンランの名前を知らない友人は、この花の姿から夢の雫と名付け、忘れられない花となりました。
今年ヒメウズとノミノフスマの名を初めて知りました。お陰で散歩が楽しみになりました。
返信する
大量UPですね。 (oldオードリー)
2011-04-26 11:08:52
カキドオシ・トキワハゼ
庭に咲く確立が多いのは、どちらですか?
トキワハゼの方ですよね?
キランソウとカキドオシとトキワハゼを、
並べてみてみたい。
雑草、自分の庭に生えると抜きますが、これは、貴重じゃないかと思う時もあります。(抜きますけどね)すみれは、大事にすみに植えてますけど。
でも、黒い体に派手なオレンジの模様の何かの幼虫が、スミレの葉を、目掛けてやってくるのですよね。
クロアゲハになるのかと思っていましたけど、
近所の奥さんが育てた結果、「蛾でした」と、報告がありました。
それ以来、容赦なく潰します。
差別しちゃいかんのですがね。
返信する
雑草倶楽部のみなさまへ (林の子)
2011-04-26 11:12:23
テーマを絞っての「雑草」は大変なようですが、
野の花に興味があれば、真冬でも咲いているのが野の花・雑草だと思っている私です。

snap-kさん、おはようございます。
見つかれば同じような環境で咲いている雑草類、
特に田んぼなどは年中耕されている場所なので、年中咲いています。
ノミノフスマは畦道に広がっていて、畝の中にも入り込んでいますので、
真横からでも十分に撮れますね。

suzuranさん、おはようございます。
群れて咲いていると、時には白が見つかるものですね。
遺伝的には劣性なので少数派には違いは無いのですが、
固定化すれば白ばかり…と言う場所もあるようです。
カラスノエンドウも何ヶ所かでは固定化しているので毎年楽しめます。

mokumamaさん、おはようございます。
確かに。
覚えているものはすらすら…ですが、覚えきれるものではないですね。
それでも雑草はどこにも咲いているので撮っている内に何となく覚えてしまう…、
そんな気がして撮り歩いています。
サクラが終わると、あっという間に初夏の陽射しなので、野の花も一斉に咲き始めました。

NOZOさん、おはようございます。
NOZOさんの観察眼なら見つかるでしょう。
私は鳥や花壇の花にはあまり興味がなくて、野原だけなので、
座り込んで一時間も同じ場所にいますから、似た環境で咲く野の花は「一網打尽」と言うことでしょうね。
ナヨナヨ…は、残念ながら当地では未見ですが。

喜サンタさん、おはようございます。
そろそろ貴地でも春の目覚め…でしょうか。
白は目立つのでやはり群れて咲いていると探してしまいます。
カラスノエンドウも固定化されているのでひとかたまりになって群れていて、
かなりの広がりになりましたし、ヒメオドリコソウは、純白種ではないのですが、
こちらもずいぶん広がっています。

hiiragiさん、おはようございます。
カラスノエンドウの白花種は何ヶ所かで見つかりますが、
メンデルの法則に従えば、エンドウのように赤紫と白花はほぼ同じくらいに広がっても良い気がするのですけど。
こちらでは数ヶ所で増えていて、一ヶ所は殆ど白花種だけのところもありますから、
どのように広がるのか興味のあるところです。

まこちゃん、おはようございます。
ブログのHNに「ちゃん」がついていて「…ちゃんさん」と書くのがどうも不自然なので、
呼びつけですが、お許しを。
シロバナタンポポは、外来種のような咲き方なので好みが分かれるようですが、
西日本では普通に見られる在来のタンポポです。
最近では関東でも普通に広がっているようですね。
黄色が普通のタンポポにも桃色や濃橙の種類も咲いて春の野辺は色とりどり、
丁寧な画像に残すといいものしょうね。
花だけの画像しか撮れない私には、そのままの姿しか無理ですが。
返信する

コメントを投稿