ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

コモ @名古屋市中区・栄

2020年01月20日 | 名古屋(中区)

栄の丸栄スカイル9階にあるスパゲッティーの「コモ」へ。前と比べるとちょっと綺麗に改装されたかな。店頭に貼られたメニューには、以前はどんなものか伏せてあった特殊なメニュー(シガツ、コゲ)にも説明書きが載っていた。最近出来た支店(新栄)の影響だろうか。昼をとうに過ぎた半端な時間だったので客はまばら。奥の窓際の席に座る。給仕は年配の女性。店のマークのモデルとなった女将の姿が見えないナ、と思ったら奥にいらっしゃった。でも随分とお痩せになられた様子。常連との会話を聞くともなしに聞いていると、やはりご病気だったようだ。「でも元気になったわ。」と。それはさておき、この日のサービスメニューは「ピカタ」だったので、そのままそれにすることにし注文する。もちろん量は普通で(少なめにしてもいいくらい)。この店の盛りはいいので値付けが安いからと欲張ると大変なことになる。

まずはサービスメニュー用のミニサラダが配膳される。千切りキャベツ、人参、粒コーンで酸味の強いフレンチドレッシングがかかっている。窓からビルを見下ろしながら平らげると「ピカタ」が登場。平皿に”どっさり”という感じに盛られていて、ほぼ一面を豚肉の薄切りの入った玉子焼が覆い、とろみのついたソースがかけられている。厚みもある玉子を割って下の軟らかい太麺を引きずり出す。少し辛みのあるソースは、現在あんかけスパゲティーで主流の濃くて胡椒辛い味のソースとは違ってマイルド。味の奥の方にトマトソースとハーブっぽい爽やかさを感じるが胡椒辛さは強くない。自分はいわゆる”あんかけスパゲティー”の経験値が大して高くないので、この味や店がどういう系統にあるのか知らないが、大きく分類して他のあんかけスパの店と違うのは間違いない(はず)。オッサンの腹にじわじわとボディブローが効いてきたが何とか完食。次は「シガツ」か「コゲ」で。(勘定は¥700)

 

スパゲティ コモ

愛知県名古屋市中区栄3-4-5 丸栄スカイル9F

 

( 名古屋 なごや 栄 さかえ コモ あんかけスパゲティコモ 本店 マルエイスカイル あんかけスパ 餡かけスパ あんかけスパゲッティー あんかけパスタ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいがん (3) @岐阜県岐阜市

2020年01月20日 | 岐阜県(岐阜)

嫁と岐阜市芥見の蕎麦屋「せいがん」へ。なかなか寒くならない年末(訪問12月)、この日も朝こそ寒かったが日中は日差しもあって厚い上着が要らないほど。このまま全く雪も降らずに年を越すことが多くなるのだろうか(結局降らなかった)。暖かければ生活には都合が良さそうだが、スキー場など冬が稼ぎ時の商売も沢山ある。やっぱりしっかりと寒くならないとナ、なんて話をしながら店の中へ。入口横のテーブル席に腰を下ろした。品書きを眺め、嫁は「天ぷら蕎麦」を、自分は季節限定の「牡蠣なんばん蕎麦」をお願いした。前回食べて気に入った「せいがん団子」も1本づつ注文。

しばらくして給仕女性によって蓋付きの器で運ばれた「牡蠣なんばん蕎麦」は、蓋を開けるといい出汁の香りが漂ってくる。水面にはいくつもの牡蠣が並んでいる。品書きには書いてなかったがつゆは”餡かけ”だった。自分は正直、麺類の和出汁の餡かけがあまり得意でない…。書いておいて欲しかったナ。まずはプリッとした牡蠣をつまむ。うん、旨い。熱々の蕎麦を手繰り、また牡蠣を口に放り込む。餡かけなのですぐに体がホカホカに。額に汗を浮かべながらいただいていると、蕎麦湯のタイミングで調理服姿の主人が「すみませんでした。」と出てきた。何でも給仕女性が「牡蠣なんばん蕎麦」を配膳した時の器の向きが逆だったとのこと。自分は特に気にならなかったが、並んだ牡蠣を出す際にはやはりちゃんと向きがあるのだそう(膨らんだ身側を手前だそう)。どこで見ていたのか知らないが「指導不足で…、」なんて言われると恐縮してしまう。自分の作った料理に強い思いがあるのだろう。こちらの蕎麦湯はとろっとしたポタージュ状。主人の勧めに従って岩塩を加えたり、牡蠣なんばんのつゆを足したりして楽しんだ。「せいがん団子」の上には季節柄、木の芽(山椒の若葉)ではなくミントの葉。塗られた味噌とぴったり合って、やはり旨い。お腹も充分に満たされ嫁も喜んでいた。次は呑ませてくれないかなァ。(勘定は¥3,500程/2人)

以前の記事はこちらこちら

そば処 せいがん

岐阜県岐阜市大洞1-21-5

 

( 岐阜 ぎふ 芥見 あくたみ 願成寺 がんじょうじ 中将姫誓願桜 ちゅうじょうひめせいがんざくら 蕎麦 そば まつや 神田まつや 手打ち 手打 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする