ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

The Roots Of The Rolling Stones (MOJO Magazine) / Various Artists

2020年01月09日 | 雑誌付録CD

The Roots Of The Rolling Stones (MOJO Magazine) / Various Artists (2012)

このブログではお馴染み、英音楽誌「MOJO」の付録CD。2012年8月号は表題そのままストーンズ(The Rolling Stones)のルーツ曲15曲を集めたCD。副題は「OnMojo Presents 15 Stones-Approved Classics」。選曲は以下の通り。

01 Elmore James & The Broom Dusters - Dust My Blues
02 Eddie Taylor - Bad Boy
03 Jimmy Reed - Hush-Hush
04 Bo Diddley - Cops And Robbers
05 Dale Hawkins - Susie Q
06 Gene Allison - You Can Make It If You Try
07 Muddy Waters - I Want To Be Loved
08 The Coasters - Poison Ivy
09 Arthur Alexander - You Better Move
10 Bo Diddley - Pretty Thing
11 Chuck Berry - Memphis Tennessee
12 The Crickets With Buddy Holly - Not Fade Away
13 Muddy Waters - I Just Want To Make Love To You
14 Jimmy Reed - Honest I Do
15 Slim Harpo - I'm A King Bee 

企画としてはありきたりだし、大半が「またか」な選曲ではあるけれど、ジャケ写もかっこいいし、バンドロゴもファースト・アルバムの米盤仕様のものに合わせてある。ただの月刊誌がごく普通にやったアートワークでもこの程度は出来るんだからオフィシャルも少しは見習って欲しいものだ。01、02、03、04など、デビュー前のライヴで演奏はされたがストーンズ自身がオフィシャルで発表していない曲(当時)が入っているのもいい。こういうのは難しいことを考えず流し聴きたくなる。すでに所有している音源がほとんどだが楽しめる名曲15曲。

オークションにて購入(¥660)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一銭洋食じゅん @岐阜県岐阜市 (※移転)

2020年01月09日 | 岐阜県(岐阜)

柳ヶ瀬商店街のアーケード下、小柳町にある「一銭洋食・じゅん」へ。この日は他で呑んだ帰り道。少しだけお腹が空いたので寄ってみた。”一銭洋食”とはお好み焼きの元祖とも言われている薄焼きのこと(※諸説あります)。自分の幼い頃の記憶では、地元の持ち帰りのお好み焼が薄焼きで半分折りのものだった(いわゆる一銭洋食と酷似)。ただしうちの家系は半分大阪なので、自宅でのお好み焼といえば混ぜ焼きタイプ。なので古くからの東海地方のお好み焼の系譜(←誰か調べてくれていないかな)とは外れているはず。県外を含む他の地域のお好み焼事情はよく知らないので、どうしてこのタイプのお好み焼が東海地方の古い店に残っているのか知らないが、すぐ近くの70年近い歴史のある「八千代」も薄焼き半分折りタイプだった。(←思い違い。あちらは三つ折り)

店先が少々雑多な感じの店内へ。中はカウンター席が5つほどあるだけ。場所が場所だけにスナックなどへの出前が多いようだ(実際に主人は出前に出ていた)。お母さんに「ウス焼」〔ママ〕をお願いする。といっても「ウス焼」以外は「ミックス焼」のみ。酒も書いてないのでビールがあるかどうかも分からない(多分あるだろうが)。

鉄板でお母さんの調理が始まる。(すでに酔っているので)詳しい調理法は覚えていないが、ヘラでギュッギュッと押して、上からパンッ、パンッと叩くのが印象的。出前から帰って来た主人もパンッ、パンッ、パンッ!(笑)。見るからに硬めに焼き上げた皮にコーミのこいくちソースを薄く塗ってヘラで半分に折り、またソースを塗る。そして4つ程にカットされた「ウス焼」が完成。平皿にのって渡された。綺麗な焼きめのついた「ウス焼」は特徴的な硬めの皮がいい感じ。濃い口ソースとはいえウスターソースなので味もあっさりめ。刻みネギと紅生姜が入っていてねぎ焼きのような軽い食感と味で、旨い。やっぱりビールを訊いてみるべきだったか(←多分もう入らない)。次は「ミックス焼」で。(勘定は¥500)

※令和2年6月、岐阜市福光に移転されました

移転後の記事はこちら

 

一銭洋食 じゅん

岐阜県岐阜市小柳町4

 

( 岐阜 ぎふ 柳ヶ瀬 柳ヶ瀬商店街 やながせ じゅん 一銭洋食 いっせんようしょく おこのみやき お好み焼き 薄焼き うすやき 出前 テイクアウト )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする