橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

15th Cook-off in KANSAI

2005年10月31日 | ダッチ・オーブン
cookoff

第15回 Cook-off in 関西 土曜日(29)の前夜祭から日曜日(30)のクックオフ大会が盛大に開催されました
関西では過去最高の参加者でした

土曜日は近くのゴルフ場からかけつけました 我が 大坂城慰問楽団“Daihanjyo Jug Band”からは前夜祭4名
日曜日は5名プラス飛び入りで若い女性が準メンバーとしてウクレレで参加 でした

ukulele



COOK OFF とは?
『Japan Dutch Oven Society(日本ダッチオーブン協会)』が主催する催しです
「ダッチオーブンと呼ばれる“鋳鉄製の鍋”が大好きで 使っている」という共通点をもつ人々で組織されている団体の年に2回の集まりです
各地から大勢があつまり 料理をし 皆で食べる 順位を決めるのではなく幸せな気持ちになる為だけに・・・・  いいもんです

JDOS関西のページへ

今回私の出品は『心臓焼き(厚焼き玉)』です

「心臓焼き」は数年前朝日新聞に掲載されていた料理研究家の辰巳芳子さんの料理、厚焼き玉子です。厚手鍋に一気に流して寄せ焼きにした卵焼きです。当然、ダッチオーブンにピッタリです。

レシピ
≪使用DO≫
コンボクッカー、蓋は使わない
≪作り方≫
1.卵大10個を割りほぐす。だし1カップ半に塩小さじ1/2、酒1/2カップ、砂糖大さじ5、しょうゆとサラダ油 各大さじ3を加えてよく混ぜ卵と合わせる。
2.プレヒートしたコンボクッカーにごま油大さじ3を入れ材料を一気に入れる。(中火)
3.なべ底に固まってくる卵を、木べらで順ぐりに片側に寄せる。
4.しみ出た汁を煮詰めつつ、汁を卵に吸収させる仕事を繰り返す。 (ここから弱火)
5.煮詰めた汁はとろみをおび、これが卵焼きの味になる。
6.片面が焼けたら様子を見ながらひっくり返す。
7.根気よく焼き上げる。(所要時間約40分)

146103120218qz112



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。