お知らせ!
今日、1月17日(金)の深夜、25:58~26:28、日本テレビ「NOGIBINGO!2」。1期と2期の対決だそうです。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
昨日、1月17日付の有線ランキング(1/4~1/10)が発表されました。
「バレッタ」にとっては発売7週目に当たりますが、今回も150位以内にランクインしませんでした。
何かの弾みで、ひょこっと入ってないかと期待したんですが(笑)、そんなに甘くはないようで、これで7週連続で圏外となり、「歴代シングル初の完全圏外」と言わなければならない状況になってしまいました。
以下に、乃木坂46の全シングル表題曲の有線ランキング成績を載せておきます。
凡例
シングルNo. 有線ランクイン回数 [最高順位] 曲名 (発売日)
1枚目 7回 [54位] ぐるぐるカーテン (2012/02/22)
2枚目 8回 [44位] おいでシャンプ (2012/05/02)
3枚目 7回 [69位] 走れ!Bicycle (2012/08/22)
4枚目 7回 [66位] 制服のマネキン (2012/12/19)
5枚目 3回 [112位] 君の名は希望 (2013/03/13)
6枚目 4回 [96位] ガールズルール (2013/07/03)
7枚目 0回 [圏外] バレッタ (2013/11/27)
この表を見ると、乃木坂のデビュー1年目、2012年は、各表題曲とも、7、8回はランクインして、50位あたりまで浮上していました。
しかし、2013年に入って急にランクイン回数が減り、順位も下がっていきます。
これは、4枚目「制服のマネキン」まで必ず付けていたCMとのタイアップを、5枚目「君の名は希望」から止めたことが大きいと思います。
一般層へのアピールは継続的に行わないと、どんどん知名度や関心度が下がってしまうようで、タイアップをなくしてから3枚目となる「バレッタ」で、ついに有線ランキングに一度も登場しないという事態に至ってしまいました。
E-girlsや、その構成グループの一つであるFlowerは、表題曲はもちろんのこと、カップリング曲までを、ドラマ・映画の主題歌やCMソングにしていて、分厚いタイアップを付けています。
その影響もあって、ダウンロードランキングや有線ランキングで、上位をキープする勢いを見せています。
最近、握手会商法によって、オリコンの数字があまり意味を持たなくなっていて、その代わりに、ヒット指標として、ダウンロードランキングや有線ランキングの重要性が増している感があります。
あそらく、レコード大賞の審査でも、NHK紅白歌合戦の出場選考でも、これらのランキングは重視されていると思います。
というのも、レコード大賞関連の受賞曲や受賞歌手、あるいは紅白出場歌手は、オリコンの数字が悪くても、ダウンロードか有線のどちらかで相当な成績を残しているケースがほとんどです。
逆に、オリコンでの売り上げは素晴らしいけど、ダウンロード配信や有線リクエストで振るわない曲や歌手は、乃木坂がその典型例になってしまってますが、年末の賞レースや大型歌謡祭で、あまり評価されない傾向があります。
E-girlsは、タイアップで曲を広め、ダウンロードや有線で好成績を叩き出し、それを武器にして紅白出場を獲得して、紅白に出ることでグループの知名度をさらに上げ、曲を売っていく。
一般層へのアピールを一番に考えたプロモーションで、ぐんぐんと人気を上昇させています。
乃木坂は、2013年に入って表題曲のタイアップを止め、とくに「ガールズルール」以降は、握手会でいかに多くCDを買ってもらうかに特化した内向きなプロモーションに邁進しています。
ダウンロードや有線のランキングで勢いがなくなり、賞レースや大型歌謡祭で存在感を示せなくなったのも、考えてみれば当然の結果かもしれません。
「バレッタ」の完全圏外は、こういった内向きプロモーションを象徴する出来事なのだと思います。
さて、1月17日付の有線ランキング、AKBグループを中心に、気になる曲の順位を見てみましょう。
凡例
[2014年1月17付有線順位] 曲名
歌手名、発売日、有線ランクイン回数 [最高順位]
[6位] 恋するフォーチュンクッキー
AKB48、2013/08/21、22回 [2位]
[9位] 白雪姫
Flower、2013/12/25、5回 [9位]
[11位] HANDS UP!
新里宏太、2013/07/31、30回 [8位]
[22位] イジワルしないで抱きしめてよ
Juice=Juice、2013/12/04、12回 [17位]
[51位] 鈴懸の木の道で(以下略)
AKB48、2013/12/11、5回 [43位]
[93位] 賛成カワイイ!
SKE48、2013/11/20、7回 [25位]
[122位] ごめんなさいのKissing you
E-girls、2013/10/02、15回 [7位]
[123位] くまモンもん
森高千里、2013/09/25、14回 [25位]
[140位] ふな ふな ふなっしー
ふなっしー、2013/11/27、5回 [101位]
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」は、相変わらず強くて、今週も6位のトップ10入りで、これで22回ランクインです。
一方、Flowerの6枚目表題曲「白雪姫」が9位に上がってきました。
Flowerは来週、1月22日(水)に1stアルバム「Flower」を発売する予定ですが、「白雪姫」の好調で、羨ましいくらい良い流れです(笑)。
iTunes Store ランキングを見ても、アルバム「Flower」収録の「let go again feat. VERBAL (m-flo)」が10位、6枚目シングル収録「白雪姫」が12位、単品ダウンロード版「白雪姫」が70位、カップリング曲の「初恋」が179位と、全部で4曲も200位以内にランクインしていて、ダウンロード配信でも人気となっています。
ちなみに、「白雪姫」は、NTTドコモのスマホ向けTV配信によるドラマ「僕らはみんな死んでいる♪」の主題歌、初恋はサマンサタバサのCMソングだそうで、やることはやっているということです(笑)。
さらに一言加えると、「僕らはみんな死んでいる♪」の脚本は、「16人のプリンシパル deux」でお世話になった喜安浩平さんが担当しています。
11位には、新里宏太の「HANDS UP!」が入り、ランクインを30回まで伸ばしています。
つい最近まで人気アニメ「ONE PIECE」のオープニング曲だったことが有利に働いているのは間違いないですが、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」出身のイケメンで、かつ抜群に歌が上手いという新里宏太の魅力が大きいんじゃないかと思います。
iTunes Store ランキングでは、「HANDS UP!」は64位に入ってます。
次に、AKB48の34枚目表題曲「鈴懸の木の道で(以下略)」の順位なんですが、実は、大変なことが起こっています。
前回の有線ランキングで、43位だったのが、発売5週目に当たる今回、51位に後退してしまいました。
「恋するフォーチュンクッキー」などロングヒットとなった少数の例外を除いて、ほとんどのアイドルの曲では、順位が一度下がり始めると、再度上昇に転じることは稀で、順位の時間推移は、ピークが一個だけの単純なグラフを描きます。
従って、「鈴懸の木の道で(以下略)」は、最高順位が43位となる可能性が出てきました。
これは、AKB48の曲の中でも、あり得ないくらい低い順位です。
また、33枚目表題曲「ハート・エレキ」は圏外となり、ランクイン回数が9回で、これも近年では、かなり少ない回数です。
AKB48の歴代シングル表題曲で、有線にランクインしたものについて、その成績を以下に載せます。
凡例
シングルNo. 有線ランクイン回数 [最高順位] 曲名 (発売日)
11枚目 1回 [149位] 10年桜 (2009/03/04)
14枚目 12回 [63位] RIVER (2009/10/21)
15枚目 9回 [46位] 桜の栞 (2010/02/17)
16枚目 16回 [11位] ポニーテールとシュシュ (2010/05/26)
17枚目 14回 [14位] ヘビーローテーション (2010/08/18)
18枚目 16回 [7位] Beginner (2010/10/27)
19枚目 7回 [16位] チャンスの順番 (2010/12/08)
20枚目 16回 [14位] 桜の木になろう(2011/02/16)
21枚目 14回 [1位] Everyday、カチューシャ (2011/05/25)
22枚目 12回 [1位] フライングゲット (2011/08/24)
23枚目 7回 [4位] 風は吹いている (2011/10/26)
24枚目 12回 [2位] 上からマリコ (2011/12/7)
25枚目 12回 [3位] GIVE ME FIVE! (2012/02/15)
26枚目 16回 [6位] 真夏のSound good! (2012/05/23)
27枚目 14回 [2位] ギンガムチェック (2012/08/29)
28枚目 11回 [3位] UZA (2012/10/31)
29枚目 13回 [4位] 永遠プレッシャー (2012/12/5)
30枚目 13回 [4位] So long! (2013/02/20)
31枚目 13回 [5位] さよならクロール (2013/05/22)
32枚目 22回* [2位] 恋するフォーチュンクッキー (2013/08/21)
33枚目 9回 [3位] ハート・エレキ (2013/10/30)
34枚目 5回* [43位] 鈴懸の木の道で(以下略) (2013/12/11)
「 回*」のアスタリスクは、現在ランクインしていることを示します。
34枚目「鈴懸の木の道で(以下略)」の最高順位が、もし43位となったら、約4年前発売の15枚目「桜の栞」まで遡らないと、それを下回る曲はないということになります。
また、33枚目「ハート・エレキ」のランクイン9回は、2年以上前の23枚目「風は吹いている」まで遡る必要がある。
33、34枚目において、AKB48の歴史の中でも、かなり特異なことが起こっていると言っていいでしょう。
特徴的なのが、その直前、32枚目「恋するフォーチュンクッキー」が、22回ランクインという、AKB史上最長のロングヒットになっていることです。
「恋するフォーチュンクッキー」に注目が集まり過ぎて、その後の曲への興味が減少している可能性はあります。
しかし、次に出した33枚目「ハート・エレキ」が順位を最高3位まで上げているのに、34枚目「鈴懸の木の道で(以下略)」が40位くらいしか上がらないのは、32枚目ヒットによる遮蔽効果だけでは説明出来ない気がします。
34th選抜は、じゃんけん大会で選ばれたメンバーで、大島優子や渡辺麻友などの「神7」が参加しておらず、通常のAKB48とは違うという感じに見られてるのかもしれません。
しかし、そうは言っても、AKB48という名前を冠しているのに、最高順位が43位というのは、いくらなんでも低過ぎる印象は否めません。
ダウンロードや有線のランキングは、その歌手や曲の勢いを表すと受け取られるので、あまり数字が悪いと、数字が悪いことそのもので、さらに人気を落とす危険もあります。
商品広告で、「今、爆発的に売れてます」は大きな効果があるように、「今、全然売れてません」も大きなマイナス効果があるでしょう(笑)。
35枚目シングル以降で、ダウンロード数も有線リクエストも、何か手を打ってランキングを上げないと、AKB48の曲に対する期待感が落ち込んでしまって、「恋するフォーチュンクッキー」が順位を下げ始めたとき、厳しい状況に直面するかもしれません。
しかし、手を打つといっても、現時点で、すでに厳しい状況になっています。
35枚目シングルは、発売日が、2月26日(水)に決まりましたが、握手会の日程は以下のようです。
7月5日(土) 東京ビッグサイト
9月6日(土) パシフィコ横浜
9月7日(日) パシフィコ横浜
9月23日(火祝) パシフィコ横浜
なんと、最初の個別は5ヶ月先で、最後の個別では、冬発売の曲なのに、もう秋になっています。
ん~、タイトルも分からない曲の握手会を半年先に設定して、その握手券付きCDを今から売り出すなんて、ちょっと正気の沙汰とは思えない世界で、「色即是空、空即是色」、もう禅問答の域入ってます(笑)。
しかも、卒業を発表した大島優子が7月からの握手会に参加するかどうか分からないけど、取り敢えず「売る」そうで、これも凄まじい話です。
取り敢えず「売らない」のが普通かと思うんですが(笑)。
本来、7月初めに最初の個別があるなら、シングルCDは6月に発売すべきで、4ヶ月もの「前倒し」発売というのは異常な商売です。
大島優子の卒業も、紅白という大舞台で発表したのに、未だに、卒業する日が決まっていなくて、7月になっても卒業しない可能性がある。
これは、大島優子が抜けた後、AKB48をどういう風に展開させていくのか、AKBの運営が、ポスト大島優子のビジョンを何も持っていないことを示唆しています。
シングルの「前倒し」発売、定まらない大島優子の卒業日と見えないその後の展開。
35枚目以降、一般層へアピールする策が欲しいところですが、AKB48の現状を見ると、このまま行き当たりばったりのやり方を続けて、総選挙でやや持ち直し、また昨年、一昨年と同様、CDセールスの下降曲線に入っていくのかなあ、という見通しです。
ただ、この負のスパイラル、進めば進むほど、冬の曲で夏と秋に握手をするなど、マンガのような光景が頻繁に見られるようになってきてます。
実は、もう数年前から、大きな破綻が、少しずつ、少しずつ進行しているのかもしれません。
しかし、AKB48は、分厚い一般知名度のベースを持っているので、破綻しつつあったとしても、そんなに急には崩壊しないでしょう。
一方、乃木坂46は、そもそも一般知名度がほとんどないので、崩壊する時はあっと言う間だと思います。
真剣に手を打たなければならないのは、35枚目以上に、8枚目ということですね。
最後に、資料として、「支店」の有線ランキングを、全シングルについて載せておきます。
眺めていると何か素敵な発見があるかもしれません(笑)。
凡例
シングルNo. 有線ランクイン回数 [最高順位] 曲名 (発売日)
SKE48
1枚目 --回 [--位] 強き者よ (2009/08/05)
2枚目 1回 [145位] 青空片想い (2010/03/24)
3枚目 4回 [110位] ごめんね、SUMMER (2010/07/07)
4枚目 4回 [107位] 1!2!3!4!ヨロシク! (2010/11/17)
5枚目 4回 [55位] バンザイVenus (2011/03/09)
6枚目 11回 [36位] パレオはエメラルド (2011/07/27)
7枚目 7回 [31位] オキドキ (2011/11/09)
8枚目 8回 [25位] 片想いFinally (2012/01/25)
9枚目 8回 [20位] アイシテラブル! (2012/05/16)
10枚目 4回 [97位] キスだって左利き (2012/09/19)
11枚目 6回 [29位] チョコの奴隷 (2013/01/30)
12枚目 4回 [60位] 美しい稲妻 (2013/07/17)
13枚目 7回* [25位] 賛成カワイイ! (2013/11/20)
NMB48
1枚目 6回 [78位] 絶滅黒髪少女 (2011/07/20)
2枚目 -回 [--位] オーマイガー! (2011/10/19)
3枚目 6回 [56位] 純情U-19 (2012/02/08)
4枚目 4回 [83位] ナギイチ (2012/05/09)
5枚目 3回 [91位] ヴァージニティー (2012/08/08)
6枚目 8回 [60位] 北川謙二 (2012/11/07)
7枚目 4回 [118位] 僕らのユリイカ (2013/06/19)
8枚目 10回 [33位] カモネギックス (2013/10/02)
HKT48
1枚目 15回 [19位] スキ!スキ!スキップ! (2013/03/20)
2枚目 17回 [12位] メロンジュース (2013/09/04)
「メロンジュース」の17回ランクインって凄いよね、乃木坂にちびっと分けて欲しい(笑)。
関連サイト
有線ランキングのサイト
関連記事
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
AKB48が直面する「CDセールスの下降曲線」の話
乃木坂の風 10Jan14 ~ 「バレッタ」発売5、6週目も有線圏外、歴代シングル初の完全圏外がほぼ確定
乃木坂の風 04Jan14 ~ なぜE-girlsに追い抜かれたのか、握手会の長期販売が招いた「格」差
乃木坂の風 01Jan14 ~ 大島優子卒業とAKB48の行方、5大ニュース(2)、1位は「君の名は希望」の誕生
乃木坂の風 01Jan14#0 ~ 速報、大島優子がAKB48を卒業
乃木坂の風 27Dec13 ~ 「バレッタ」発売4週目も有線ランキング圏外、加速する握手依存型セールス
乃木坂の風 14Dec13 ~ 失われた生駒里奈の物語、響かない川村真洋の歌声
乃木坂の風 13Dec13 ~ 「バレッタ」発売2週目も有線ランキングが圏外、ちょっと理解できない・・・
乃木坂の風 26Oct13 ~ 最新有線ランク、AKB4位、E-girls7位、HKT20位、NMB55位、人気の行方を考える
乃木坂の風 10Sep13 ~ AKBグループの有線ランキング、HKT48デビュー曲、15回ランクインの衝撃
乃木坂の風 24Aug13 ~ 坂は上れているか?有線ランキング最高は「おいでシャンプー」44位
乃木坂の風 11Aug13 ~ 「ガールズルール」40万枚確実、有線は最高96位
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報
CD収録曲のMV
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「バレッタ」のMV (YouTube)
「月の大きさ」のMV(YouTube)
「そんなバカな・・・」のMV(YouTube)
「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)
関連記事
乃木坂の風 23Nov13 ~ 「そんなバカな」MV、生田絵梨花が本領発揮も、曲前シーンが長過ぎる
乃木坂の風 22Nov13 ~ 「初恋の人を今でも」MVは、星野みなみが紡ぐ果てしなく美しい「リンゴ」の物語
乃木坂の風 08Nov13 ~ 「月の大きさ」MVは、コメディ風味の時代劇ファッションショー
乃木坂の風 03Nov13 ~ 「バレッタ」MVで、ドラマと楽曲はなぜ乖離しているのか
乃木坂の風 01Nov13 ~ 「バレッタ」MVはセーラー服戦闘Vシネマ、でも曲が頭に入ってこない!
個人PV
個人PVの予告編
関連記事
乃木坂の風 01Dec13 ~ 「バレッタ」二期生PVが映し出す、乃木坂の明日
乃木坂の風 30Nov13 ~ 「バレッタ」個人PVは良作揃い、優里、畠中、井上、衛藤がとくに心に残る
乃木坂の風 28Nov13 ~ 生田絵梨花の個人PVは、未来への「希望」を謳った最高傑作
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など
// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「制服のマネキン」のMV (YouTube)
「君の名は希望」のMV (YouTube)
「指望遠鏡」のMV (YouTube)
「シャキイズム」のMV (YouTube)
「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)
「他の星から」のMV (YouTube)
// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など
// お知らせ!
2月22日(土)、横浜アリーナで、乃木坂46が「2ND YEAR BIRTHDAY LIVE」(開場14:00 開演15:00)を行います。CDデビュー2周年を記念した単独ライブで、全曲披露とのことです。
乃木坂公式サイトの関連ページ
レギュラー
毎週金曜日深夜、日本テレビ「NOGIBINGO!2」(25:58~26:28)。二期生も出演との情報。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが、通常は3人ずつ出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト
毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバー、主に選抜メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ
毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00)のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ
乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (1月16日分)
1月16日23:06 高山一実
運勢ランキング1位!、そのこと自体がまず運勢が良い証拠だよね(笑)。2枚目、細っ、でもスタイルが良いから、よく似合ってます。これ普通の人が着たら、リボン込みで、お笑い芸人になるんじゃないかと。4枚目は、帽子をかぶったブロボーラー(笑)。3枚目は、普通に一番ナイスです、個人的に(笑)。
1月16日17:24 伊藤かりん
成人、おめでとう!8枚目の「ツモリチサトの振り袖」、確かに良いですね。大きな白い髪飾りと合わせて、よく似合ってると思う、でも、服を着るために三時半起きって、凄まじいね(笑)。横浜アリーナ、成人式では客席に座って、来月はステージに立つ。ん~、アイドルって感じです(笑)。
1月16日17:00 畠中清羅
「5,6時間コマを回してたらいつの間にかまわせるようになってた」、中国ゴマって難しいんだ。回せるだけでも、大したものってレベルですね。ご苦労様でした。この質問返し、せいたんの自己紹介にもなってて、なかなか良いね。全部、すっと読めて面白い。で、「茄子のチーズ焼き」が無性に食べたくなった(笑)。重力消えるのは困るよね(笑)、タワーオブテラーは、僕も厳しい。
1月16日09:36 井上小百合
EX大衆のノギメイトは、井上さんに合ってるコーナーみたいですね、もうブログの熱さが違う(笑)。スーパー戦隊シリーズは、生き方にも影響を与えた素晴らしい作品で、市道真央さんは、もう心のヒーローでもあると。ドフトエフスキーの「罪と罰」を読んで、人格形成に大きな「影響」を受けたと言うより、より真に迫った、リアルな「影響」という感じがする(笑)。1枚目、ゆったんはややクールな感じなのかな(笑)。
えくせれんとブログ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ
1月16日19:00 川村真洋
2、3枚目、集合写真、頬にキュートに手を当てるみなみ!お団子、似合うよね。
1月15日23:54 秋元真夏
埼玉県にお住まいの「釣り師」さんから、「練習で出来なくても本番できちゃう子、みなみは、可愛い声で元気に暮らしています」とのお便りが届いています(笑)
1月11日21:22 星野みなみ
みなみーー、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたらフリーズする。でっかいゴーグルのスキーウェアが最高に似合ってます。
1月9日18:06 鈴木絢音
最後の写真、バレッタ衣装で笑顔のピースみなみ!あーちゃんと並ぶと、お姉さん要素が少し出てくる気がする。
12月31日20:54 星野みなみ
おおー、みなみ参上!自分撮りは隙なく可愛い。大晦日の笑顔のディズニーみなみがナイスです。
12月31日00:48 西川七海
1枚目、超美人と超美少女の夢のようなツーショット。ん~、みなみは綺麗なお姉さんは好きですか?笑
12月30日00:12 樋口日奈
2、6枚目、こういう髪型のみなみは初めて見た。シックな感じにしても、まあ可愛い、可愛い。どこまで行ってもカワイイってことですね(笑)。
12月29日21:24 生駒里奈
2枚目集合写真、前列左にハードブラックみなみ!でも、ピースはあくまで女の子らしく可愛く(笑)。
12月28日22:48 深川麻衣
2、3枚目、まいまい、みなみの写真、ありがとう~(嬉泣)。深川さんは、やっぱり聖母や。みなみ可愛いけど、ちょっと痩せた?
厳選みなみ!
11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ
グラビア
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
本人のブログとまあやの写真や情報が載ったブログ
1月16日17:24 伊藤かりん
1枚目、「まあやさん」(笑)と20歳かりんちゃんのツーショット!
1月13日21:24 和田まあや
1枚目、乃木坂の宝物まあやのフォーマルチックな笑顔。確かに「炙りカルビ」5回復唱はかなり難しい(笑)。
1月10日21:12 和田まあや
1枚目、渡辺みり愛、米徳京花との中2中3スリーショット!姉妹の例えが面白い。3枚目、ダブルリボンで、これも可愛い(笑)。
1月5日22:06 和田まあや
1枚目、チェックワンピにゴージャスネックレスまあや。スタイル良すぎでしょう(笑)。
1月1日23:36 和田まあや
新年の挨拶をするピースまあや!「もう高校生かあ」というより、むしろ「まだ中学生なんだあ」という気もする(笑)。
12月31日 22:36 和田まあや
1年を振り返る、ゴージャスネックレスの大晦日まあや!ところで、その大鉢に入った白いスープは何?笑
12月31日00:30 中田花奈
大人っぽく微笑むまあや。紫の乃木坂ジャージが似合ってます。
12月30日00:06 和田まあや
京都の握手会、体調や寒さで、大変でしたね。ご苦労さまです。1枚目、可愛いし、嬉しいし、全体デザインもナイスです。2枚目、白のまあや、脚が長くて細い!年末年始はゆっくり体を休めて下さいな。
12月30日00:12 樋口日奈
1枚目、川後Pとひなちまとのスリーショット2枚。ガオォ!食べちゃうぞ~まあや(笑)
厳選まあや!
12月22日09:18 和田まあや
12月16日21:54 和田まあや
12月1日00:00 和田まあや
11月19日09:54 和田まあや
11月16日12:06 和田まあや
11月3日22:18 和田まあや
10月22日00:30 和田まあや
9月25日和田まあやブログ
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 09Dec13 ~ 和田まあやの「甘声」炸裂!秋元真夏と衛藤美彩は八福神でしょう
乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 乃木坂各論
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト
乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています
今日、1月17日(金)の深夜、25:58~26:28、日本テレビ「NOGIBINGO!2」。1期と2期の対決だそうです。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
昨日、1月17日付の有線ランキング(1/4~1/10)が発表されました。
「バレッタ」にとっては発売7週目に当たりますが、今回も150位以内にランクインしませんでした。
何かの弾みで、ひょこっと入ってないかと期待したんですが(笑)、そんなに甘くはないようで、これで7週連続で圏外となり、「歴代シングル初の完全圏外」と言わなければならない状況になってしまいました。
以下に、乃木坂46の全シングル表題曲の有線ランキング成績を載せておきます。
凡例
シングルNo. 有線ランクイン回数 [最高順位] 曲名 (発売日)
1枚目 7回 [54位] ぐるぐるカーテン (2012/02/22)
2枚目 8回 [44位] おいでシャンプ (2012/05/02)
3枚目 7回 [69位] 走れ!Bicycle (2012/08/22)
4枚目 7回 [66位] 制服のマネキン (2012/12/19)
5枚目 3回 [112位] 君の名は希望 (2013/03/13)
6枚目 4回 [96位] ガールズルール (2013/07/03)
7枚目 0回 [圏外] バレッタ (2013/11/27)
この表を見ると、乃木坂のデビュー1年目、2012年は、各表題曲とも、7、8回はランクインして、50位あたりまで浮上していました。
しかし、2013年に入って急にランクイン回数が減り、順位も下がっていきます。
これは、4枚目「制服のマネキン」まで必ず付けていたCMとのタイアップを、5枚目「君の名は希望」から止めたことが大きいと思います。
一般層へのアピールは継続的に行わないと、どんどん知名度や関心度が下がってしまうようで、タイアップをなくしてから3枚目となる「バレッタ」で、ついに有線ランキングに一度も登場しないという事態に至ってしまいました。
E-girlsや、その構成グループの一つであるFlowerは、表題曲はもちろんのこと、カップリング曲までを、ドラマ・映画の主題歌やCMソングにしていて、分厚いタイアップを付けています。
その影響もあって、ダウンロードランキングや有線ランキングで、上位をキープする勢いを見せています。
最近、握手会商法によって、オリコンの数字があまり意味を持たなくなっていて、その代わりに、ヒット指標として、ダウンロードランキングや有線ランキングの重要性が増している感があります。
あそらく、レコード大賞の審査でも、NHK紅白歌合戦の出場選考でも、これらのランキングは重視されていると思います。
というのも、レコード大賞関連の受賞曲や受賞歌手、あるいは紅白出場歌手は、オリコンの数字が悪くても、ダウンロードか有線のどちらかで相当な成績を残しているケースがほとんどです。
逆に、オリコンでの売り上げは素晴らしいけど、ダウンロード配信や有線リクエストで振るわない曲や歌手は、乃木坂がその典型例になってしまってますが、年末の賞レースや大型歌謡祭で、あまり評価されない傾向があります。
E-girlsは、タイアップで曲を広め、ダウンロードや有線で好成績を叩き出し、それを武器にして紅白出場を獲得して、紅白に出ることでグループの知名度をさらに上げ、曲を売っていく。
一般層へのアピールを一番に考えたプロモーションで、ぐんぐんと人気を上昇させています。
乃木坂は、2013年に入って表題曲のタイアップを止め、とくに「ガールズルール」以降は、握手会でいかに多くCDを買ってもらうかに特化した内向きなプロモーションに邁進しています。
ダウンロードや有線のランキングで勢いがなくなり、賞レースや大型歌謡祭で存在感を示せなくなったのも、考えてみれば当然の結果かもしれません。
「バレッタ」の完全圏外は、こういった内向きプロモーションを象徴する出来事なのだと思います。
さて、1月17日付の有線ランキング、AKBグループを中心に、気になる曲の順位を見てみましょう。
凡例
[2014年1月17付有線順位] 曲名
歌手名、発売日、有線ランクイン回数 [最高順位]
[6位] 恋するフォーチュンクッキー
AKB48、2013/08/21、22回 [2位]
[9位] 白雪姫
Flower、2013/12/25、5回 [9位]
[11位] HANDS UP!
新里宏太、2013/07/31、30回 [8位]
[22位] イジワルしないで抱きしめてよ
Juice=Juice、2013/12/04、12回 [17位]
[51位] 鈴懸の木の道で(以下略)
AKB48、2013/12/11、5回 [43位]
[93位] 賛成カワイイ!
SKE48、2013/11/20、7回 [25位]
[122位] ごめんなさいのKissing you
E-girls、2013/10/02、15回 [7位]
[123位] くまモンもん
森高千里、2013/09/25、14回 [25位]
[140位] ふな ふな ふなっしー
ふなっしー、2013/11/27、5回 [101位]
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」は、相変わらず強くて、今週も6位のトップ10入りで、これで22回ランクインです。
一方、Flowerの6枚目表題曲「白雪姫」が9位に上がってきました。
Flowerは来週、1月22日(水)に1stアルバム「Flower」を発売する予定ですが、「白雪姫」の好調で、羨ましいくらい良い流れです(笑)。
iTunes Store ランキングを見ても、アルバム「Flower」収録の「let go again feat. VERBAL (m-flo)」が10位、6枚目シングル収録「白雪姫」が12位、単品ダウンロード版「白雪姫」が70位、カップリング曲の「初恋」が179位と、全部で4曲も200位以内にランクインしていて、ダウンロード配信でも人気となっています。
ちなみに、「白雪姫」は、NTTドコモのスマホ向けTV配信によるドラマ「僕らはみんな死んでいる♪」の主題歌、初恋はサマンサタバサのCMソングだそうで、やることはやっているということです(笑)。
さらに一言加えると、「僕らはみんな死んでいる♪」の脚本は、「16人のプリンシパル deux」でお世話になった喜安浩平さんが担当しています。
11位には、新里宏太の「HANDS UP!」が入り、ランクインを30回まで伸ばしています。
つい最近まで人気アニメ「ONE PIECE」のオープニング曲だったことが有利に働いているのは間違いないですが、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」出身のイケメンで、かつ抜群に歌が上手いという新里宏太の魅力が大きいんじゃないかと思います。
iTunes Store ランキングでは、「HANDS UP!」は64位に入ってます。
次に、AKB48の34枚目表題曲「鈴懸の木の道で(以下略)」の順位なんですが、実は、大変なことが起こっています。
前回の有線ランキングで、43位だったのが、発売5週目に当たる今回、51位に後退してしまいました。
「恋するフォーチュンクッキー」などロングヒットとなった少数の例外を除いて、ほとんどのアイドルの曲では、順位が一度下がり始めると、再度上昇に転じることは稀で、順位の時間推移は、ピークが一個だけの単純なグラフを描きます。
従って、「鈴懸の木の道で(以下略)」は、最高順位が43位となる可能性が出てきました。
これは、AKB48の曲の中でも、あり得ないくらい低い順位です。
また、33枚目表題曲「ハート・エレキ」は圏外となり、ランクイン回数が9回で、これも近年では、かなり少ない回数です。
AKB48の歴代シングル表題曲で、有線にランクインしたものについて、その成績を以下に載せます。
凡例
シングルNo. 有線ランクイン回数 [最高順位] 曲名 (発売日)
11枚目 1回 [149位] 10年桜 (2009/03/04)
14枚目 12回 [63位] RIVER (2009/10/21)
15枚目 9回 [46位] 桜の栞 (2010/02/17)
16枚目 16回 [11位] ポニーテールとシュシュ (2010/05/26)
17枚目 14回 [14位] ヘビーローテーション (2010/08/18)
18枚目 16回 [7位] Beginner (2010/10/27)
19枚目 7回 [16位] チャンスの順番 (2010/12/08)
20枚目 16回 [14位] 桜の木になろう(2011/02/16)
21枚目 14回 [1位] Everyday、カチューシャ (2011/05/25)
22枚目 12回 [1位] フライングゲット (2011/08/24)
23枚目 7回 [4位] 風は吹いている (2011/10/26)
24枚目 12回 [2位] 上からマリコ (2011/12/7)
25枚目 12回 [3位] GIVE ME FIVE! (2012/02/15)
26枚目 16回 [6位] 真夏のSound good! (2012/05/23)
27枚目 14回 [2位] ギンガムチェック (2012/08/29)
28枚目 11回 [3位] UZA (2012/10/31)
29枚目 13回 [4位] 永遠プレッシャー (2012/12/5)
30枚目 13回 [4位] So long! (2013/02/20)
31枚目 13回 [5位] さよならクロール (2013/05/22)
32枚目 22回* [2位] 恋するフォーチュンクッキー (2013/08/21)
33枚目 9回 [3位] ハート・エレキ (2013/10/30)
34枚目 5回* [43位] 鈴懸の木の道で(以下略) (2013/12/11)
「 回*」のアスタリスクは、現在ランクインしていることを示します。
34枚目「鈴懸の木の道で(以下略)」の最高順位が、もし43位となったら、約4年前発売の15枚目「桜の栞」まで遡らないと、それを下回る曲はないということになります。
また、33枚目「ハート・エレキ」のランクイン9回は、2年以上前の23枚目「風は吹いている」まで遡る必要がある。
33、34枚目において、AKB48の歴史の中でも、かなり特異なことが起こっていると言っていいでしょう。
特徴的なのが、その直前、32枚目「恋するフォーチュンクッキー」が、22回ランクインという、AKB史上最長のロングヒットになっていることです。
「恋するフォーチュンクッキー」に注目が集まり過ぎて、その後の曲への興味が減少している可能性はあります。
しかし、次に出した33枚目「ハート・エレキ」が順位を最高3位まで上げているのに、34枚目「鈴懸の木の道で(以下略)」が40位くらいしか上がらないのは、32枚目ヒットによる遮蔽効果だけでは説明出来ない気がします。
34th選抜は、じゃんけん大会で選ばれたメンバーで、大島優子や渡辺麻友などの「神7」が参加しておらず、通常のAKB48とは違うという感じに見られてるのかもしれません。
しかし、そうは言っても、AKB48という名前を冠しているのに、最高順位が43位というのは、いくらなんでも低過ぎる印象は否めません。
ダウンロードや有線のランキングは、その歌手や曲の勢いを表すと受け取られるので、あまり数字が悪いと、数字が悪いことそのもので、さらに人気を落とす危険もあります。
商品広告で、「今、爆発的に売れてます」は大きな効果があるように、「今、全然売れてません」も大きなマイナス効果があるでしょう(笑)。
35枚目シングル以降で、ダウンロード数も有線リクエストも、何か手を打ってランキングを上げないと、AKB48の曲に対する期待感が落ち込んでしまって、「恋するフォーチュンクッキー」が順位を下げ始めたとき、厳しい状況に直面するかもしれません。
しかし、手を打つといっても、現時点で、すでに厳しい状況になっています。
35枚目シングルは、発売日が、2月26日(水)に決まりましたが、握手会の日程は以下のようです。
7月5日(土) 東京ビッグサイト
9月6日(土) パシフィコ横浜
9月7日(日) パシフィコ横浜
9月23日(火祝) パシフィコ横浜
なんと、最初の個別は5ヶ月先で、最後の個別では、冬発売の曲なのに、もう秋になっています。
ん~、タイトルも分からない曲の握手会を半年先に設定して、その握手券付きCDを今から売り出すなんて、ちょっと正気の沙汰とは思えない世界で、「色即是空、空即是色」、もう禅問答の域入ってます(笑)。
しかも、卒業を発表した大島優子が7月からの握手会に参加するかどうか分からないけど、取り敢えず「売る」そうで、これも凄まじい話です。
取り敢えず「売らない」のが普通かと思うんですが(笑)。
本来、7月初めに最初の個別があるなら、シングルCDは6月に発売すべきで、4ヶ月もの「前倒し」発売というのは異常な商売です。
大島優子の卒業も、紅白という大舞台で発表したのに、未だに、卒業する日が決まっていなくて、7月になっても卒業しない可能性がある。
これは、大島優子が抜けた後、AKB48をどういう風に展開させていくのか、AKBの運営が、ポスト大島優子のビジョンを何も持っていないことを示唆しています。
シングルの「前倒し」発売、定まらない大島優子の卒業日と見えないその後の展開。
35枚目以降、一般層へアピールする策が欲しいところですが、AKB48の現状を見ると、このまま行き当たりばったりのやり方を続けて、総選挙でやや持ち直し、また昨年、一昨年と同様、CDセールスの下降曲線に入っていくのかなあ、という見通しです。
ただ、この負のスパイラル、進めば進むほど、冬の曲で夏と秋に握手をするなど、マンガのような光景が頻繁に見られるようになってきてます。
実は、もう数年前から、大きな破綻が、少しずつ、少しずつ進行しているのかもしれません。
しかし、AKB48は、分厚い一般知名度のベースを持っているので、破綻しつつあったとしても、そんなに急には崩壊しないでしょう。
一方、乃木坂46は、そもそも一般知名度がほとんどないので、崩壊する時はあっと言う間だと思います。
真剣に手を打たなければならないのは、35枚目以上に、8枚目ということですね。
最後に、資料として、「支店」の有線ランキングを、全シングルについて載せておきます。
眺めていると何か素敵な発見があるかもしれません(笑)。
凡例
シングルNo. 有線ランクイン回数 [最高順位] 曲名 (発売日)
SKE48
1枚目 --回 [--位] 強き者よ (2009/08/05)
2枚目 1回 [145位] 青空片想い (2010/03/24)
3枚目 4回 [110位] ごめんね、SUMMER (2010/07/07)
4枚目 4回 [107位] 1!2!3!4!ヨロシク! (2010/11/17)
5枚目 4回 [55位] バンザイVenus (2011/03/09)
6枚目 11回 [36位] パレオはエメラルド (2011/07/27)
7枚目 7回 [31位] オキドキ (2011/11/09)
8枚目 8回 [25位] 片想いFinally (2012/01/25)
9枚目 8回 [20位] アイシテラブル! (2012/05/16)
10枚目 4回 [97位] キスだって左利き (2012/09/19)
11枚目 6回 [29位] チョコの奴隷 (2013/01/30)
12枚目 4回 [60位] 美しい稲妻 (2013/07/17)
13枚目 7回* [25位] 賛成カワイイ! (2013/11/20)
NMB48
1枚目 6回 [78位] 絶滅黒髪少女 (2011/07/20)
2枚目 -回 [--位] オーマイガー! (2011/10/19)
3枚目 6回 [56位] 純情U-19 (2012/02/08)
4枚目 4回 [83位] ナギイチ (2012/05/09)
5枚目 3回 [91位] ヴァージニティー (2012/08/08)
6枚目 8回 [60位] 北川謙二 (2012/11/07)
7枚目 4回 [118位] 僕らのユリイカ (2013/06/19)
8枚目 10回 [33位] カモネギックス (2013/10/02)
HKT48
1枚目 15回 [19位] スキ!スキ!スキップ! (2013/03/20)
2枚目 17回 [12位] メロンジュース (2013/09/04)
「メロンジュース」の17回ランクインって凄いよね、乃木坂にちびっと分けて欲しい(笑)。
関連サイト
有線ランキングのサイト
関連記事
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
AKB48が直面する「CDセールスの下降曲線」の話
乃木坂の風 10Jan14 ~ 「バレッタ」発売5、6週目も有線圏外、歴代シングル初の完全圏外がほぼ確定
乃木坂の風 04Jan14 ~ なぜE-girlsに追い抜かれたのか、握手会の長期販売が招いた「格」差
乃木坂の風 01Jan14 ~ 大島優子卒業とAKB48の行方、5大ニュース(2)、1位は「君の名は希望」の誕生
乃木坂の風 01Jan14#0 ~ 速報、大島優子がAKB48を卒業
乃木坂の風 27Dec13 ~ 「バレッタ」発売4週目も有線ランキング圏外、加速する握手依存型セールス
乃木坂の風 14Dec13 ~ 失われた生駒里奈の物語、響かない川村真洋の歌声
乃木坂の風 13Dec13 ~ 「バレッタ」発売2週目も有線ランキングが圏外、ちょっと理解できない・・・
乃木坂の風 26Oct13 ~ 最新有線ランク、AKB4位、E-girls7位、HKT20位、NMB55位、人気の行方を考える
乃木坂の風 10Sep13 ~ AKBグループの有線ランキング、HKT48デビュー曲、15回ランクインの衝撃
乃木坂の風 24Aug13 ~ 坂は上れているか?有線ランキング最高は「おいでシャンプー」44位
乃木坂の風 11Aug13 ~ 「ガールズルール」40万枚確実、有線は最高96位
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報
CD収録曲のMV
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「バレッタ」のMV (YouTube)
「月の大きさ」のMV(YouTube)
「そんなバカな・・・」のMV(YouTube)
「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)
関連記事
乃木坂の風 23Nov13 ~ 「そんなバカな」MV、生田絵梨花が本領発揮も、曲前シーンが長過ぎる
乃木坂の風 22Nov13 ~ 「初恋の人を今でも」MVは、星野みなみが紡ぐ果てしなく美しい「リンゴ」の物語
乃木坂の風 08Nov13 ~ 「月の大きさ」MVは、コメディ風味の時代劇ファッションショー
乃木坂の風 03Nov13 ~ 「バレッタ」MVで、ドラマと楽曲はなぜ乖離しているのか
乃木坂の風 01Nov13 ~ 「バレッタ」MVはセーラー服戦闘Vシネマ、でも曲が頭に入ってこない!
個人PV
個人PVの予告編
関連記事
乃木坂の風 01Dec13 ~ 「バレッタ」二期生PVが映し出す、乃木坂の明日
乃木坂の風 30Nov13 ~ 「バレッタ」個人PVは良作揃い、優里、畠中、井上、衛藤がとくに心に残る
乃木坂の風 28Nov13 ~ 生田絵梨花の個人PVは、未来への「希望」を謳った最高傑作
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など
// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「制服のマネキン」のMV (YouTube)
「君の名は希望」のMV (YouTube)
「指望遠鏡」のMV (YouTube)
「シャキイズム」のMV (YouTube)
「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)
「他の星から」のMV (YouTube)
// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など
// お知らせ!
2月22日(土)、横浜アリーナで、乃木坂46が「2ND YEAR BIRTHDAY LIVE」(開場14:00 開演15:00)を行います。CDデビュー2周年を記念した単独ライブで、全曲披露とのことです。
乃木坂公式サイトの関連ページ
レギュラー
毎週金曜日深夜、日本テレビ「NOGIBINGO!2」(25:58~26:28)。二期生も出演との情報。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが、通常は3人ずつ出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト
毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバー、主に選抜メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ
毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00)のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ
乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (1月16日分)
1月16日23:06 高山一実
運勢ランキング1位!、そのこと自体がまず運勢が良い証拠だよね(笑)。2枚目、細っ、でもスタイルが良いから、よく似合ってます。これ普通の人が着たら、リボン込みで、お笑い芸人になるんじゃないかと。4枚目は、帽子をかぶったブロボーラー(笑)。3枚目は、普通に一番ナイスです、個人的に(笑)。
1月16日17:24 伊藤かりん
成人、おめでとう!8枚目の「ツモリチサトの振り袖」、確かに良いですね。大きな白い髪飾りと合わせて、よく似合ってると思う、でも、服を着るために三時半起きって、凄まじいね(笑)。横浜アリーナ、成人式では客席に座って、来月はステージに立つ。ん~、アイドルって感じです(笑)。
1月16日17:00 畠中清羅
「5,6時間コマを回してたらいつの間にかまわせるようになってた」、中国ゴマって難しいんだ。回せるだけでも、大したものってレベルですね。ご苦労様でした。この質問返し、せいたんの自己紹介にもなってて、なかなか良いね。全部、すっと読めて面白い。で、「茄子のチーズ焼き」が無性に食べたくなった(笑)。重力消えるのは困るよね(笑)、タワーオブテラーは、僕も厳しい。
1月16日09:36 井上小百合
EX大衆のノギメイトは、井上さんに合ってるコーナーみたいですね、もうブログの熱さが違う(笑)。スーパー戦隊シリーズは、生き方にも影響を与えた素晴らしい作品で、市道真央さんは、もう心のヒーローでもあると。ドフトエフスキーの「罪と罰」を読んで、人格形成に大きな「影響」を受けたと言うより、より真に迫った、リアルな「影響」という感じがする(笑)。1枚目、ゆったんはややクールな感じなのかな(笑)。
えくせれんとブログ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ
1月16日19:00 川村真洋
2、3枚目、集合写真、頬にキュートに手を当てるみなみ!お団子、似合うよね。
1月15日23:54 秋元真夏
埼玉県にお住まいの「釣り師」さんから、「練習で出来なくても本番できちゃう子、みなみは、可愛い声で元気に暮らしています」とのお便りが届いています(笑)
1月11日21:22 星野みなみ
みなみーー、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたらフリーズする。でっかいゴーグルのスキーウェアが最高に似合ってます。
1月9日18:06 鈴木絢音
最後の写真、バレッタ衣装で笑顔のピースみなみ!あーちゃんと並ぶと、お姉さん要素が少し出てくる気がする。
12月31日20:54 星野みなみ
おおー、みなみ参上!自分撮りは隙なく可愛い。大晦日の笑顔のディズニーみなみがナイスです。
12月31日00:48 西川七海
1枚目、超美人と超美少女の夢のようなツーショット。ん~、みなみは綺麗なお姉さんは好きですか?笑
12月30日00:12 樋口日奈
2、6枚目、こういう髪型のみなみは初めて見た。シックな感じにしても、まあ可愛い、可愛い。どこまで行ってもカワイイってことですね(笑)。
12月29日21:24 生駒里奈
2枚目集合写真、前列左にハードブラックみなみ!でも、ピースはあくまで女の子らしく可愛く(笑)。
12月28日22:48 深川麻衣
2、3枚目、まいまい、みなみの写真、ありがとう~(嬉泣)。深川さんは、やっぱり聖母や。みなみ可愛いけど、ちょっと痩せた?
厳選みなみ!
11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ
グラビア
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
本人のブログとまあやの写真や情報が載ったブログ
1月16日17:24 伊藤かりん
1枚目、「まあやさん」(笑)と20歳かりんちゃんのツーショット!
1月13日21:24 和田まあや
1枚目、乃木坂の宝物まあやのフォーマルチックな笑顔。確かに「炙りカルビ」5回復唱はかなり難しい(笑)。
1月10日21:12 和田まあや
1枚目、渡辺みり愛、米徳京花との中2中3スリーショット!姉妹の例えが面白い。3枚目、ダブルリボンで、これも可愛い(笑)。
1月5日22:06 和田まあや
1枚目、チェックワンピにゴージャスネックレスまあや。スタイル良すぎでしょう(笑)。
1月1日23:36 和田まあや
新年の挨拶をするピースまあや!「もう高校生かあ」というより、むしろ「まだ中学生なんだあ」という気もする(笑)。
12月31日 22:36 和田まあや
1年を振り返る、ゴージャスネックレスの大晦日まあや!ところで、その大鉢に入った白いスープは何?笑
12月31日00:30 中田花奈
大人っぽく微笑むまあや。紫の乃木坂ジャージが似合ってます。
12月30日00:06 和田まあや
京都の握手会、体調や寒さで、大変でしたね。ご苦労さまです。1枚目、可愛いし、嬉しいし、全体デザインもナイスです。2枚目、白のまあや、脚が長くて細い!年末年始はゆっくり体を休めて下さいな。
12月30日00:12 樋口日奈
1枚目、川後Pとひなちまとのスリーショット2枚。ガオォ!食べちゃうぞ~まあや(笑)
厳選まあや!
12月22日09:18 和田まあや
12月16日21:54 和田まあや
12月1日00:00 和田まあや
11月19日09:54 和田まあや
11月16日12:06 和田まあや
11月3日22:18 和田まあや
10月22日00:30 和田まあや
9月25日和田まあやブログ
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 09Dec13 ~ 和田まあやの「甘声」炸裂!秋元真夏と衛藤美彩は八福神でしょう
乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 乃木坂各論
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト
乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています