ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

松井玲奈は乃木坂46の9th選抜に入っているのか、超多忙なスケジュールを読む [01May14]

2014-05-01 16:30:00 | 芸能
昨日、5月5日付のオリコン週間ランキングが発表され、「気づいたら片想い」は1万1千枚の11位でした。

この結果、累計売り上げ枚数は、50万7千枚となり50万枚を突破しました。

「バレッタ」が現在51万枚を数千枚越えたあたりなので、後1万枚ほど伸ばせば、「気づいたら片想い」は累計でも前作を上回ることになります。

また、個別握手会の新しい応募スケジュールが発表され、5月は毎週木曜日から金曜日、1次から5次まで受付を行うことが判明しました。

最初の受付から通し番号を付けると、これは第13次から第17次に相当します。

これまでのシングルでは、前作「バレッタ」と前々作「ガールズルール」の第14次が最高だったので、「気づいたら片想い」は、思い切った応募次数の増加を図ったことになります。

「ガールズルール」以降のCDセールスを見ると、乃木坂の運営は、初動でも累計でも、前作から5万枚のアップを目標にしている節があって、今回も、累計でそれくらい上回って、50万台後半に持っていこうとしているように見えます。

CD売り上げが5万枚増えれば、「坂を上っている」という印象を確実に与えられると考えているのかもしれません(笑)。

しかし、こういう手段を使って累計を伸ばしても、それは楽曲の人気とは何の関係ありません。

第17次受付なんて、シングルとは無関係に恒常的に行っている握手会の売り上げを、無理無理、CDセールスに算入している感じが露骨になって、みっともないから止めて欲しいですね。

まあ、個別によるCDセールスは、そもそも第1次応募から、シングルの中味とは無関係であって、第17次までやっちゃうと、ことの本質がより鮮明に見えるということなんですが(笑)。

しかも、5月11日(日)深夜「乃木坂って、どこ?」の9th選抜発表後、これまで通りであれば、運営は、ほどなく9枚目個別握手会の応募を始める筈で、次のシングルに向かっているとき、前作の個別を応募し続けると、発売記念握手会という建前すら跡形もなくなってしまいます。


さて、9th選抜の発表スケジュールが明らかになったことで、いよいよ誰が選抜入りするかが焦点になってきました。

9th選抜メンバーを予想する上で、まず考えなければいけないのは、「交換留学」で乃木坂46「兼任」となっているSKE48の松井玲奈が、選抜入りするのか、入るとすればどのポジションかということです。

というのも、彼女が選抜に入れば、枠が一つ減る可能性があり、選抜争いは熾烈さを増すことになります。

松井玲奈の選抜入りに関して、参考になるかもしれない情報の一つは、彼女のスケジュールです。

ご存知のように、松井玲奈は、松井珠理奈とともにSKE48のエースで、AKB48の活動にも数多く参加しています。

そのため非常に忙しく、乃木坂のためにどこまで時間を作れるのかが、松井玲奈の「兼任」としての活動強度を物理的に決めてしまう可能性があります。

そこで、5月以降、松井玲奈がほぼ確実に参加しなければならないSKE48とAKB48のイベントを、乃木坂46のイベントと一緒に、日程順に並べてみました。


まずは、松井玲奈が「16人のプリンシパル trois」にどの程度参加するのかという観点から、5月と6月の日程を見てみましょう。

# 赤色の日付は、日曜日、祝日などの休日、青色の日付は、祝日ではない土曜日
# 点線(-------)による一区切りは月曜日から日曜までの一週間
# 「3日(土)」は「3(土)」のように、「日」を省いて表記
# AKB48の「大写真会」は個別握手会プラス写メ会、「大握手会」は個別握手会で、いずれのイベントも、AKB48だけでなく「支店」すべてが参加して行われる
# オレンジ色は、乃木坂46のイベントで、SKE48、AKB48の活動と区別している

========== 5月 ==========
3(土)
AKB48の5枚目アルバム「次の足跡」大写真会 in インテック大阪
4(日)
AKB48の35枚目「前しか向かねえ」大握手会 in インテック大阪
-------------------------------
5(月)
SKE48の14枚目「未来とは?」個別握手会 in インテック大阪
乃木坂46の8枚目「気づいたら片想い」個別握手会 in パシフィコ横浜
6(火)
AKB48の34枚目「鈴懸の木の道(以下略)」大握手会 in パシフィコ横浜
10(土)
SKE48の14枚目「未来とは?」個別握手会 in ポートメッセ名古屋
11(日)
乃木坂46の9th選抜発表が「乃木坂って、どこ?」で放送
-------------------------------
12(月)
SKE48「未来とは?」特典ライブ Special Zepp Event in Zepp 名古屋
13(火)
SKE48「未来とは?」特典ライブ Special Zepp Event in Zepp 難波
14(水)
チームE「手をつなぎながら」公演 in SKE48劇場
15(木)
SKE48「未来とは?」特典ライブ Special Zepp Event in Zepp 札幌
16(金)
チームE「手をつなぎながら」公演 in SKE48劇場
17(土)
AKB48の5枚目アルバム「次の足跡」大写真会 in パシフィコ横浜
乃木坂46の8枚目「気づいたら片想い」全国握手会 in ポートメッセ名古屋
18(日)
乃木坂46の8枚目「気づいたら片想い」個別握手会 in ポートメッセ名古屋
-------------------------------
19(月)
チームE「手をつなぎながら」公演 in SKE48劇場
21(水)
AKB48の36枚目「ラブラドール・レトリバー」発売
22(木)
チームE「手をつなぎながら」公演 in SKE48劇場
24(土)
AKB48の5枚目アルバム「次の足跡」大写真会 in 東京ビッグサイト
25(日)
SKE48の14枚目「未来とは?」個別握手会 in ポートメッセ名古屋
-------------------------------
26(月)
チームE「手をつなぎながら」公演 in SKE48劇場
30(金)
「16人のプリンシパル trois」初日 in 赤坂ACTシアター
31(土)
SKE48の14枚目「未来とは?」個別握手会 in 東京ビッグサイト
========== 6月 ==========
1(日)
AKB48の36枚目「ラブラドール・レトリバー」大握手会 in 幕張メッセ
-------------------------------
2(月)
「16人のプリンシパル trois」休演日 in 赤坂ACTシアター
7(土)
AKB48の37枚目シングル選抜「総選挙」開票イベント in 味の素スタジアム(調布市)
-------------------------------
15(日)
AKB48の5枚目アルバム「次の足跡」大写真会 in パシフィコ横浜
「16人のプリンシパル trois」千秋楽 in 赤坂ACTシアター
-------------------------------
21(土)
乃木坂46の8枚目「気づいたら片想い」個別握手会 in パシフィコ横浜
-------------------------------
28(土)
乃木坂46の8枚目「気づいたら片想い」特典「お茶会」 in 都内某所
29(日)
AKB48の5枚目アルバム「次の足跡」大写真会 in パシフィコ横浜
-------------------------------


表を作るだけでそこそこ疲れるほど、松井玲奈さん、多忙でございます(笑)。

5月初め、3(土)、4(日)、5(月)、6(火)の4連休は、全部、個別握手会が入っています。

おまけに5(月)まで大阪、6(火)に移動日なしで横浜って、こちらまでグッと力が入ります(笑)。

さらに週末、10(土)に個別をこなした後、次の週は、「未来とは?」初回限定盤の特典である全国Zeppライブの後半です。

12(月)名古屋、13(火)大阪、15(木)札幌で、応募抽選による特典ライブの全日程が終了。

翌日、16(金)に、松井玲奈の所属するチームEの劇場公演というのは、出来れば何かの間違いであって欲しいです(笑)。

ただ、チームEの劇場公演に関しては、すべて松井玲奈が出演するのかどうか、その辺はよく分かりません。

ここまでのスケジュールを見ていると、少なくとも、17(土)の「大写真会」が終わるあたりまでは、松井玲奈が乃木坂9th選抜の一員としてMV撮影に参加するとか、プリンシパルの稽古を行うというのは、ちょっと無理じゃないでしょうか。


5月18(日)以降は、「16人のプリンシパル trois」が始まる30(金)まで、24(土)「大写真会」と25(日)「個別握手会」の他は、平日の劇場公演だけなので(苦笑)、それ以前に比べると、まだ少し時間が作れる可能性があって、松井玲奈がプリンシパルの稽古に合流するとすれば、この辺りということになります。

もちろん、人気のある人なので、この表になくとも、外せないテレビやラジオの収録・出演が入っている可能性も大いにあって、非常に限られた時間しか、稽古に当てられないことが予想されます。

ところで、ここでも、握手会イベントが、24(土)東京、25(日)名古屋というスケジュールなんですが、SKE48やAKB48の運営には、「移動日」という概念がないんでしょうか。

ん~、乃木坂46には、絶対に「支店」になって欲しくないと思いました(笑)。


さて、5月30(金)から、16日間22公演(休演日を除いて)のプリンシパルが始まりますが、実は、松井玲奈がほぼ確実に出演出来ない日が何日かあります。

公演2日目、3日目である5月31(土)と6月1(日)に握手会があって、東京と幕張ですが、担当部数が多い筈で、それが終わって公演に駆けつけるのは、まず無理だと思います。

さらに、7(土)は、「総選挙」の開票イベントで、発表の前にライブイベントが行われる筈なので、この日も昼公演、夜公演、ともに無理でしょう。

生駒里奈が、この日、赤坂ACTシアターにいるのか、味の素スタジアムに行くのか、その辺は、ちょっと分かりません。

そして、プリンシパル最終日である15(日)にも、AKB48の「大写真会」があって、松井玲奈の千秋楽出演はまず無理です。

これらをまとめると、松井玲奈は4日間8公演ほど出演不可能で、出演出来るのは、最高で12日間14公演ということになります。


しかし、プリンシパルの期間中、松井玲奈の仕事が上に挙げたものだけで、それ以外にまったく予定がないとは考えにくい。

しかも、稽古時間が十分に取れないため、演じられる役が限られる可能性があって、昨年と同じ立候補制であれば、参加公演数を減らし、役を絞って舞台に臨むのが自然な形です。

やはり、松井玲奈が参加する公演数は、実際には、かなり少ないと考えるのが妥当じゃないでしょうか。

乃木坂公式サイトのプリンシパルに関するページには、出演メンバーの顔写真がそれぞれ特徴的な絵柄を背景にして載せられていますが、松井玲奈は、顔写真をテープで貼付けたような図柄になっています。

この「暫定感」溢れる構図は(笑)、松井玲奈のプリンシパル参加が、かなり限定的であるという予想を支持しているように思えます。


次に、松井玲奈が、乃木坂9枚目シングルの個別握手会に、どの程度参加するのかという観点から、7月、8月、9月のスケジュールを見てみます。

========== 7月 ==========

5(土)
AKB48の35枚目「前しか向かねえ」大握手会 in 東京ビッグサイト

21(月)
乃木坂46の8枚目「気づいたら片想い」個別握手会 in 幕張メッセ

23(水)
乃木坂46の9枚目シングル発売の可能性

========== 8月 ==========

9(土)
AKB48の36枚目「ラブラドール・レトリバー」大握手会 in 幕張メッセ
10(日)
AKB48の36枚目「ラブラドール・レトリバー」大握手会 in 幕張メッセ

20(水)
AKB48の37枚目シングル(総選挙選抜曲)発売の可能性

30(土)
AKB48の36枚目「ラブラドール・レトリバー」大握手会 in ポートメッセ名古屋

========== 9月 ==========

6(土)
AKB48の35枚目「前しか向かねえ」大握手会 in パシフィコ横浜
7(日)
AKB48の35枚目「前しか向かねえ」大握手会 in パシフィコ横浜

23(火)
AKB48の35枚目「前しか向かねえ」大握手会 in パシフィコ横浜


7月以降は、現在のところAKB48の35枚目、36枚目に関する握手会日程だけが決まっている状態です。

ただ、AKB48の37枚目は、おそらく8月20(水)にリリースされる筈で、その大握手会が、これらの日程に追加して、8月と9月に入ってくる可能性があります。

また、SKE48は、12枚目「美しい稲妻」(2013/07/17)の発売から4ヶ月後に13枚目「賛成カワイイ! 」(2013/11/20)を、さらにその4ヶ月後に14枚目「未来とは? 」(2014/03/19)を出していて、それから4ヶ月後である7月に15枚目を発売する可能性があります。

もし、SKE48が、7月に次のシングルを出すとなると、その個別握手会は、AKB48の大握手会を避ける形で、8月、9月の土曜日曜に入るでしょう。

つまり、松井玲奈のスケジュールは、8月、9月も、この5月と同じく、休日はほとんど握手会で埋まる可能性が十二分にあります。

一方、乃木坂の9枚目シングルは、7月下旬に発売される可能性があり、その場合、個別握手会が、8月、9月を中心に入ってくる。

従って、松井玲奈が9th選抜に入ったとしても、乃木坂9枚目の個別に参加するのは、スケジュール的に厳しく、かりに参加したとしても、30部担当なんてことはあり得なくて、ごく少数の部数を受け持つ程度じゃないでしょうか。

もちろん、SKE48が15枚目の発売をずっと先延ばしにすれば、スケジュール上、松井玲奈が乃木坂のほとんどの個別に参加可能となる場合もあると思いますが、正直、SKE48から見て、只でさえ忙しいエースを乃木坂に持って行かれるのは、デメリットだらけなので(笑)、松井玲奈のフル参加はまずないと見ていいんじゃないでしょうか。


このように、松井玲奈のスケジュールを検討すると、「16人のプリンシパル trois」への参加は極めて限定的で、かつ、9枚目シングルの個別握手会にも、ほとんど、もしくは全く参加しないと考えるのが自然です。

そうなると、松井玲奈が9th選抜に選ばれたとしても、その立場は、AKB48グループと乃木坂46の交流を表す象徴的なものに留まり、重要なポジションには入らない気がします。

また、超多忙である上、本拠地が名古屋なので、乃木坂が出る音楽番組の収録に参加出来ないケースも少なくない筈で、他のメンバーが頻繁にカバーに入ることを想定する必要があります。

となると、松井玲奈がとくに目立つ位置に入る可能性は低く、9th選抜が3人フロントであれば、2列目あたりの可能性が高いんじゃないでしょうか。

しかし、選抜に入らないという可能性は、逆に低いと思っています。

超多忙な松井玲奈が、かなりの無理をしてまで、プリンシパルに参加しようとするのは、やはり、選抜メンバーに選ばれていて、ある意味「出ざるを得ない」状況にあると考えなければ説明が難しい。

乃木坂の運営は、どういうわけかプリンシパルを常軌を逸して重視していて(笑)、「プリンシパル」に出ないなんて乃木坂メンバーじゃないとすら考えている節があるので、選抜メンバーである以上、松井玲奈といえども、不参加は許されないという空気だったかもしれません。

もしそうだとすれば、松井玲奈が可哀想ですね、自ら望んで入った乃木坂ではないので。

何れにしても、くれぐれも怪我だけはしないようにして欲しいです。


ここまでは、松井玲奈のスケジュールから、もし彼女が乃木坂9th選抜に入っても、一番目立つ位置ではなく、活動範囲も限定的ではないかという話をしてきました。

ただ、最近の動きを見ていると、スケジュール以外の面から、「交換留学」に一定の抑制が掛かり始めているように感じます。

AKB48の36枚目「ラブラドール・レトリバー」は、劇場盤にも「総選挙」投票券が入っていて、「総選挙」に出るのであれば、その個別握手会に参加した方が断然いい筈です。

生駒里奈は、チームBの一員であり、36枚目シングルにはチームBの曲が収録され、さらに彼女は「総選挙」にも立候補しました。

ところが、「大握手会」の申し込みサイトには、「生駒里奈の握手会参加は現在検討中です」という文がしばらく載せられていたものの、結局、彼女の個別は設定されませんでした。

運営は何を「検討」していたんでしょう。

スケジュール上の問題であれば、すぐに結論が出る筈で、実際、「気づいたら片想い」の特典イベントは、「ラブラドール・レトリバー」の握手会と一切重なっていません。


私の推測ですが、レコード会社であるソニーは、生駒里奈がAKB48の握手会に参加して、直接、他社のCDを売ることに難色を示しているんじゃないでしょうか。

乃木坂46は、レコード会社がそのまま所属事務所となっているような特殊なアイドルグループで、通常の芸能事務所では考えられないほど、自社CDを売ることにこだわっている気がします。

生駒里奈が「交換留学」を通して、知名度の高いAKB48と関わり、それによって乃木坂46へ注目が集まって、CDがたくさん売れることは歓迎だけど、別のレコード会社のCDを直接売ることは容認出来ない。

AKB48側からすれば、乃木坂メンバーの大握手会参加をソニーが認めてくれれば、もっと思い切って、乃木坂46へテコ入れするつもりだけど、どの会社のCDを売るかという問題がネックになって、思ったように話が進まない。

もしそうだとすれば、生駒里奈が「総選挙」で上位16人に入ったとしても、37枚目シングルの個別へ彼女が参加する可能性は低いことになります。


「気づいたら片想い」の個別握手会を明らかに長期販売する日程を組んだのに、最後の個別まで2ヶ月以上も残っている時点で、次の選抜を発表して、シングルの「前倒し」発売を行う方向に舵を切ったことは、「交換留学」が急な話だったことを示唆しています。

また、生駒里奈のチームB「兼任」が発表された後、随分と長い間、乃木坂公式サイトに松井玲奈の情報が載らなかったことからも、「交換留学」は、直前に話が持ち上がって、細部を詰めないまま、総論賛成で進められた気がします。

ところが、ここにきて、生駒里奈がAKB48の個別に参加するかどうか、松井玲奈がプリンシパルや乃木坂9th選抜に入るかどうか、そして、その個別に参加するかどうかといった、具体的な決断が必要な事項が出てきて、ソニーとAKSの考え方の違いが表面化し始めている。

そんな風に見えます。


「気づいたら片想い」個別握手会のCDセールスがなかなか伸びないことは、ソニーに、少なからぬショックを与えているのかもしれません。

初回限定盤のセールスが良かったので、オリコンはそれなりの数字になっていますが、「forTUNE music」の帳簿を黒字するという観点からすれば、個別が伸びなければ話にならない(笑)。

個別の応募を第17次まで受け付けるという、なりふり構わぬ策を打ってきたことが、ショックの大きさを物語っているようにも思えます。

AKB流のやり方に任せてみたけど、あんまり良いことないじゃないかと、もしソニー側が思い始めているのだとすれば、生駒里奈と松井玲奈の「交換留学」の行方にも、少なからぬ影響が出てくる可能性があります。

生駒里奈が「総選挙」で何位になるのか、松井玲奈は乃木坂選抜のどのポジションに入るのか、こういったことが、運営同士の微妙な関係に左右されるのだとすれば、その都度、その都度、上からの命令に振り回されるメンバーは、気持ちを維持するのが大変だと思います。

松井玲奈が自身のブログに書いた「中立な立場」という言葉、何だかとても切ない響きがします。


ところで、「交換留学」の行方より、個人的には、星野みなみが満載の「E☆エブリスタ年鑑 2014年版」が、いつになったら届くかが、気になるんですが(笑)。

でも、販売側がびっくりするほど注文が殺到しているのなら、みなみに次のオファーがくる確率が高まるわけで、良い出来事であるかもしれないですね。

そう思いながら、じっと待つことにします(笑)。


関連サイト

「中立な立場」と書かれた松井玲奈ブログに関する記事


関連記事

乃木坂46の9th選抜発表「前倒し」は、突然の「交換留学」と握手会人気の伸び悩みが原因か [29Apr14]

5月4日深夜の「乃木坂って、どこ?」は、9th選抜発表のヤマ場の一つ [22Apr14En]

乃木坂46「気づいたら片想い」の有線ランキングが歴代最高の8位を記録

乃木坂46「気づいたら片想い」初動45万8千枚を読む(2) ~ 握手会人気の格差拡大と「終わりの始まり」

乃木坂46「気づいたら片想い」初動45万8千枚を読む(1) ~ SKE48ファン参入の可能性と「コップの中の嵐」

乃木坂の風 27Mar14 ~ SKE48とHKT48の最新CDセールス分析、極限の特典サービスは何をもたらすのか

乃木坂の風 24Mar14 ~ 生駒里奈は「総選挙」に参加するのか、日程、集票力、話題作り、そして「支店」化

乃木坂の風 20Mar14 ~「気づいたら片想い」個別第6次後の分析、総部数増加、商品過剰供給、そして「組閣」

乃木坂の風 10Mar14 ~ 始まった生駒里奈の「留学」、運営批判をファン批判にすり替える「情報操作」

乃木坂の風 02Mar14 ~「移籍」や「兼任」を問題にしない不思議、AKBグループの特異性

乃木坂の風 01Mar14 ~「組閣」が招くアイデンティティの喪失、生駒里奈と松井玲奈へ伝えたいこと

乃木坂の風 28Feb14 ~「組閣」前日、生駒里奈に電話で「兼任」打診するAKBの運営こそ問題

乃木坂の風 27Feb14 ~ 神話の終焉、大島優子の卒業で生駒里奈の「総選挙」参加は現実となるのか

乃木坂の風 26Feb14 ~ 大規模人事異動「組閣」は2002年の「ハロマゲドン」に似ている

乃木坂の風 25Feb14 ~ AKB組閣の大山鳴動して「交換留学」、生駒里奈と松井玲奈は兼任先で何をするのか?

乃木坂の風 24Feb14 ~ 組閣、大島優子卒業、プリンシパル、相同性の危険と独自性の難しさ

乃木坂の風 26Jan14 ~ 今夜、8th選抜発表!AKB48が直面する「35枚目の憂鬱」と乃木坂の未来

シミュレーション計算の方法

乃木坂の風 23Mar14 ~ 完売表から売り上げ枚数を推定するシミュレーション計算の説明(2)

乃木坂の風 22Mar14 ~ アレチの業務連絡、完売表から売り上げ枚数を推定するシミュレーション計算の説明


// 過去の記事を読みたい方へ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)


// 星野みなみの溢れる魅力

7月18日14:18 星野みなみ

乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える

乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー


// 特集ページ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乃木坂46の9th選抜発表「前倒... | トップ | 9th選抜のセンターは生駒里奈... »
最新の画像もっと見る

芸能」カテゴリの最新記事