ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

チオノドクサ

2015年04月15日 | 花散歩

                    今日の花はチオノドクサです。
                    この花もドイツではかなりポピュラーですが、
                    日本ではどうなのでしょうか?
                    4月5日に撮影しました。





        

        シラー・シベリカのように、色が薄い種類と
        濃い種類、それに白いチオノドクサもあります。





        

        この花はよくシラー・シベリカと間違える方がいらっしゃいますが、
        大きな違いは、シラー・シベリカは俯きに咲き、
        チオノドクサは上向きに咲くことです。





        

               とは言っても、まだ咲き始めて間もない頃は、
               チオノドクサも俯いていることがありますので。

               はい、お別れの花になりました。




                    皆様、チオノドクサはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が現れています。
                    自分のブログの海賊版があることを知っていて、
                    それを退治したい方、そして自分のブログの
                    海賊版があるかどうかを知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。

                    インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早う御座います。 (korosuke)
2015-04-15 06:41:53
可愛い花ですね。
初めて見ました。間違えそうな花。
チオノドクサ (屋根裏人のワイコマです)
2015-04-15 08:13:43
日本ではユキゲユリと呼ばれて、高山植物であるため、
水はけのよさや日光、低温を好む。北海道や東北、
または高地での栽培に向くとされる。・・とのことで、
この当たりでは見たことが無くて・・検索してみました
私の街が標高750メートルなんです、高山には該当
しませんが少し走ると標高1000メートル、高山植物
は2000メートル以上のところで見かけます。
可憐で綺麗な花ですね
生態 (ジージ)
2015-04-16 01:09:04
korosuke さん こんばんは
この花は、高知ではおそらくないでしょうね。
耐寒性はあるのですが、暑い場所はダメなようです。
でも日本にもあることはあるようですね。
高知の高山だと大丈夫かもしれません。
ユキゲユリ (ジージ)
2015-04-16 01:15:14
ワイコマさん こんばんは
そういえばユキゲユリの名前を併記するのを忘れていました。
ここハンブルクは気象条件が合っているのか、あちこちで見ることが出来ます。
この時期に青い花が咲いていたら、このチオノドクサかシラー・シベリカです。
記事にも書きましたが、チオノドクサには白もあるのですが、
個人的にはこのブルーが好きですね。
長野だと気象条件に合うのではないでしょうか。
ネット販売などで手に入るかもしれませんね。

コメントを投稿